2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100 (464レス)
上下前次1-新
292(3): 08/29(金)01:41 ID:Ri9R0iQA0(2/3) AAS
 リリースページ 
 外部リンク[921]:github.com 
293(2): 08/29(金)02:01 ID:Ri9R0iQA0(3/3) AAS
 現在保持しているMonaTicketの期限が怪しい場合は921更新後に削除して取り直して 
294: 08/29(金)02:06 ID:iW9LSDWZ0(1) AAS
 >>291-293 
 お疲れ様です&新verでモナチケ消して取得 
295: 08/29(金)02:26 AAS
 ログイン出来ました! 
296(1): 08/29(金)02:38 ID:Jqo9T64f0(1) AAS
 アップリフトにログイン出来なくなったので更新したが・・・ 
 なぜかOpenSSL1版に更新されてしまいギコナビ使用不能に。 
 再度ギコナビ更新でOpenSSL3版になったら読めるようになり 
 アップリフトにログイン出来るようにもなったが、、、 
 さて書けるかどうか 
297: 08/29(金)07:05 ID:69V6uLpn0(1) AAS
 >>291 
 ありがとうございます 
 クッキー期限延びなくなった 
298: 08/29(金)08:44 ID:ZDfAGE8Z0(1/2) AAS
 >>291 
 おお! 素早い対応ありがとうございます! 大感謝です(・∀・) 
299(1): 08/29(金)09:44 ID:ZDfAGE8Z0(2/2) AAS
 SSL3版つかってるのに、興奮のあまり間違えてSSL1版上書きしたらログインできなくなってしまった…。 
 バックアップがあったからなんとか復旧できたからよかったけど…。 
 気をつけてくださいね(そんなやついないか…^^;) 
300: 08/29(金)12:53 ID:RA1Jb9Rx0(1) AAS
 >>291-293 
 でじねこ氏更新ありがとうございます! 
 最新の仕様変更にもすぐ対応して下さるギコナビ最高です! 
301: 08/29(金)19:20 ID:Epz10GlG0(1) AAS
 ありがとうございます 更新できました 
302:  ころころ [500] 08/29(金)21:23 ID:g9j+UOwg0(1) AAS
 >>291 
 いつもありがとうございます。 
 これでまたギコナビを気持ちよく仕えます。感謝(-人-) 
303: 08/30(土)09:29 ID:CcXWUEsE0(1/3) AAS
 今朝起動したらモナチケットの期限が変わっててBBxされました。 
 古いバージョンに固定してたからでしょうか? 
 あとギコナビを終了させずにWinをシャットダウンしてるんですが、ギコナビが強制終了されて何かがおかしくなるんですかね? 
  
 昨日ギコナビを再起動させた時にはモナチケットの期限が変わってないの確認してるので、ちょっと謎です。 
304: 08/30(土)09:46 ID:CVX5l1fk0(1/2) AAS
 バージョンアップ後にモナチケ取り直さなかったのなら本来の期限が過ぎた可能性もあるよ 
305: 08/30(土)09:57 ID:CcXWUEsE0(2/3) AAS
 昨日まっさきに取り直しはしてます。 
 ただ、今朝BBxになってからクッキー管理から確認したら日付変わってましたね。 
 なぜか9月9日になってました。 
306(1): 08/30(土)10:23 ID:CVX5l1fk0(2/2) AAS
 昨日取り直した期限が9月9日ってのは変 
 ギコナビが終了時の処理出来なかったので取り直したCookieが保存されなかったかな 
307: 08/30(土)10:43 ID:CcXWUEsE0(3/3) AAS
 >>306 
 なるほど、終了時に保存する感じなんですね。 
 今度からちゃんとギコナビ終了してからシャットダウンするようにします^^ 
308: 08/30(土)11:46 ID:RJ8BtJ0u0(1) AAS
 今は大概大丈夫なのかもしれんけど 
 面倒でもシャットダウン前に稼働中のアプリ終了してるなぁ 
309(1): 08/30(土)13:36 ID:VQUz+9Fo0(1) AAS
 しかし5CHの仕様変更が多すぎるよな 
 こんなこまめに更新しないとすぐ使えなくなってしまうアプリなんてそうそう無いだろ 
 頻繁な更新作業に追われる作者が気の毒だわ 
310: 08/30(土)17:39 ID:81uU6uP40(1) AAS
 ツベの広告ブロックもいたちごっこよ 
311: 08/31(日)01:00 ID:zdCpemyT0(1) AAS
 >>309 
 5chは公式に認定してるわけでもない専ブラのことなんか気にしてないでしょう 
312: 08/31(日)01:10 ID:lpWbyJdw0(1) AAS
 >>291 
 でじねこ氏 乙! 
313: 08/31(日)09:28 ID:Fdotm8BX0(1) AAS
 昨日の晩、ちゃんとギコナビ終了させてからWinをシャットダウンしたら、今朝は普通に書き込みできました^^ 
 モナチケットの期限も昨日のままでした。ありがとうございますw 
314: 09/01(月)04:53 AAS
 スレタイ検索が全部を検索しないのですが、 
 スレタイ検索に ff5ch を利用するには?? 
315: 09/01(月)08:06 ID:XcCu+sAb0(1/2) AAS
 >>259 
 これ出た 
316: 09/01(月)08:21 ID:XcCu+sAb0(2/2) AAS
 921 (v1)に更新しました 
317: 09/01(月)10:27 ID:vd9+7BuC0(1) AAS
 >>291 
 MonaTicket自動削除機能ほんとありがたいです! 
318(1): 09/01(月)18:29 ID:A0kwYrg40(1) AAS
 近々Windows11のパソコンに買い替えるつもりなんだけど、ギコナビを使うに当たって何か注意する点ってある? 
 フォルダ丸ごとバックアップコピーとかって出来る? 
319(1): 09/01(月)20:28 ID:iQKTWDk50(1/3) AAS
 >>291 
 更新したところスレッド一覧は取得出来るのに 
 レスの取得が403エラーで出来なくなりました 
320(1): 09/01(月)21:15 ID:9WXqq7CA0(1) AAS
 >>319 
 OpenSSL1版になっちゃったのかも 
  
 > OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ 
321: 09/01(月)21:32 ID:iQKTWDk50(2/3) AAS
 >>320 
 ありがとうございます、試してみます 
322(1): 09/01(月)21:44 ID:pA3Z6bSZ0(1) AAS
 ギコナビ更新の画面下部に 
 「※OpenSSL 1 版は5ちゃんねるに接続できない可能性があります。」と 
 赤文字でちゃんと警告しているのに>>296 >>299みたいに間違える人多いよね 
  
 そもそも自身でdll置き換えないと動作しないOpenSSL 1 版の使用者は少数だと思うので 
 ギコナビ更新の画面でOpenSSL 3 版をもっと目立たせるようにして 
 OpenSSL 1 版の方はもう少し隠し気味のレイアウトにした方がいいのかもしれない 
323: 09/01(月)22:11 ID:qvhd59mx0(1) AAS
 OpenSSL1版をリリースしなきゃいいだけだと思う 
 どうせ使ってる奴の90%くらいは1と3の違いが分かってないんだし 
 100%5ちゃんを使うの前提なんだし 
324: 09/01(月)22:19 ID:iQKTWDk50(3/3) AAS
 更新したら直りましたありがとうございます 
 赤字で書いてあるのにお恥ずかしい 
325: 09/02(火)06:28 ID:QjclAdcy0(1) AAS
 実際にユーザーがいるから作者も厚意で並立させてくれてるのに身勝手な奴らだな 
326: 09/02(火)07:35 ID:2Ywb0/l30(1) AAS
 >>318 
 初期状態だとWindows difenderにgikonabi.exeがウィルス扱いされて 
 いつの間にか消去されたりするから 
 ウィルススキャンの除外設定しておくべき 
327: 09/02(火)10:12 ID:AAVxa+uY0(1) AAS
 Dドラ全部除外してるわ 
328(1): 09/02(火)14:29 ID:ObJVtlNC0(1) AAS
 gikonabi.exeならウィルス扱いされても仕方ないと揚げ足を取るw 
329: 09/02(火)15:04 ID:0NyHsfQ60(1) AAS
 >>328 
 そうだよな、正しい実行ファイルはgikoNavi.exeだしw 
  
 最近メールの電子署名ファイルsmime.p7sに似せたsmime.p7mというのを添付して 
 いかにも日本年金機構公式からのメールを装った詐欺メールが届いた人もいるらしいから 
 開いたり実行する前にファイル名や拡張子は要チェックな 
330: 09/02(火)18:13 ID:fQ/pc7Wo0(1) AAS
 OpenSSL1版じゃないと嫌なの... 
331(1): 09/02(火)18:59 ID:zEESzHfD0(1) AAS
 なんで? 
332: 09/02(火)19:05 ID:EHREQEFc0(1) AAS
 でんな! 
333: 09/03(水)03:01 ID:l8QC5Bl/0(1) AAS
 >>322 
 間違えたんじゃなくて自動的にOpenSSL 1 版になったんだよ 
 その赤文字の警告もOpenSSL 1 版になってから初めて見たものだ 
 まぁその警告ですぐ事態を把握したわけで、その後はすんなり旨くいったが 
334(1): 09/03(水)03:09 ID:SYebMbUl0(1) AAS
 自動でなんかなるわけない 
 自分で選択したからそっちになったんだろ 
335:  警備員[Lv.24] 09/03(水)09:03 ID:NRayJZmJ0(1/2) AAS
 ここ最近の数バージョンを抜かしてたら自分も勝手になったぞ 
 ここの書き込み見てなかったら慌てふためいてた所だ 
336: 09/03(水)09:17 ID:um4VsStf0(1) AAS
 OpenSSL3検証版から更新したという事か 
 検証版はギコナビ更新が古いままだった 
337: 09/03(水)09:18 ID:AEs6QK7X0(1) AAS
 OpenSSL1と3の違いすらわからない 
 3なら3でアップすりゃ間違いないだろうぐらいにしか考えてないわ 
338: 09/03(水)16:14 ID:C1MtahGN0(1) AAS
 >>334 
 自動だったんだよアホ 
 ギコナビ更新画面が今のと根本的に違ってたのに選択もクソもあるか 
339: 09/03(水)16:33 ID:HHmdaohh0(1) AAS
 つまり更新せず使ってたってことだよね 
 ま、それも選択肢ではあるが、そんなに威張れることでもない・・・ 
340(1): 09/03(水)16:53 ID:NRayJZmJ0(2/2) AAS
 なんで?人柱用だから更新しない人がいてもおかしくないんじゃない? 
341(1):  警備員[Lv.8] 09/03(水)18:32 ID:r+LcsdUa0(1/2) AAS
 掲示板の上のタイトルを表示するにはどうすればいいですか? 
 例えばここは”ソフトウェア”板なんだけどその上が何なのか 
 わかるようにしたいのですがどうすればいいかわかりません 
342(1): 09/03(水)19:01 ID:c5DluI2R0(1) AAS
 >>341 
 左にあるキャビネットに表示されている 
 5ちゃんねるの板一覧を見れば 
 「ソフトウェア」板は「PC等」のカテゴリに含まれると普通にわかるよね 
343(1):  警備員[Lv.9] 09/03(水)19:59 ID:r+LcsdUa0(2/2) AAS
 >>342 
 それだと探さないとわからないからツールバーのところに表示されるとすごく便利なんだけど 
 そもそも5ちゃんねるの板一覧て表示することは滅多になくて大抵はお気に入りを表示してます 
 //i.imgur.com/5d5zF7s.png 
 ↑ずっとこのスタイルで使ってます 
344: 09/03(水)20:24 ID:Rmp3rLcs0(1/2) AAS
 PC等 ソフトウェア 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100  
  
 要するにこのように表示して欲しいてことですよね? 
345(1): 09/03(水)20:31 ID:Rmp3rLcs0(2/2) AAS
 それとも、こうですか? 
  
 PC等 
  
 ソフトウェア 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100 
346(1): 09/03(水)21:46 ID:jGFZpb+f0(1) AAS
 >>343 
 スレ表示後にツールバーの「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」のボタン押すと 
 キャビネットのスレ一覧カテゴリが閉じた状態でも自動的に開くけどそれじゃ駄目? 
347: 09/04(木)00:58 ID:+6bDcRFc0(1) AAS
 User-Agentbaバージョン固定を間違えていじったら書けなくなっちゃったんだけど解決法って分かりますか? 
 書き込み確認とCookieが有効期限切れのエラーがループしてるんだが 
348: 09/04(木)01:21 ID:0Uzea2wx0(1) AAS
 いつも見てるスレ/板がどのカテゴリかって、だいたい覚えてない? 
 リンクから飛んだりしてはじめて見るスレのカテゴリを知りたい場合は>>346のやり方で良いと思う 
349: 09/04(木)06:10 ID:7/P45zM80(1) AAS
 >>340 
 遠隔だけど、 
 そう言ってると思うけど 
 読解力ないねえ 
350:  警備員[Lv.10] 09/04(木)07:27 ID:CQ4SqLxf0(1) AAS
 >>345 
 そうです 
 ソフトウェア は重複するのでスレ一覧の上に板名を表示したいです 
 自分の使い方はいつもタブでスレを表示させそこの板に移動ボタンを押して 
 移動しているのでどの階層に入るのかわからなくなります 
  
 スレの検索もGoogleで検索してそのアドレスをギコナビにコピペしているので 
 どの板かわからないことが多いです 
351:  ころころ [502] 09/04(木)10:39 ID:Wur78gmK0(1) AAS
 市況1と市況2が政治経済と実況chの両方のカテゴリに分類されているからややこしい 
352(1): 09/04(木)20:36 ID:Qh6V7gRB0(1) AAS
 今、主だった専ブラのシェアってどれくらいなんだろうか? 
 Live5chが最大勢力なの? 
 BBX食らっている最中に、理由はないけどLive5chのスレ見たけどいまだにAPIが話題になってて謎だった 
 ギコナビはプロクシ必須時代に、大量にユーザー離れたと思うけど、最近使いやすいしまた増えているんかな 
353: 09/04(木)21:22 ID:UJNN8paw0(1) AAS
 PC向けならJaneXenoじゃない? 
 専ブラ全体なら圧倒的にChMateだろね 
 ギコナビは今快適だけどいかんせん復活してることを知ってる人がかなり少ないと思う 
 もっと知られてほしいね 
354: 09/04(木)21:32 ID:MMHiy2rg0(1) AAS
 あまり知られ過ぎると荒らしも増えるし 
 ギコ使った荒らしが頻繁に書き込むと規制されかねないから 
 今くらいが丁度いいよ 
355(1): 09/04(木)22:43 ID:U2RFeWWD0(1) AAS
 >>331 
 別にJaneXenoとかJaneStyle有志が配布したDLL入れれば普通に使えるから。 
 自分でカスタムビルドしても桶なんやで 
356: 09/04(木)23:12 ID:yIzonuih0(1) AAS
 >>352 
 > BBX食らっている最中に、理由はないけどLive5chのスレ見たけどいまだにAPIが話題になってて謎だった 
 JaneStyleとLive5chとBB2CはAPI時代のをだましだまし使ってる状態だからね 
357(1): 09/05(金)09:25 ID:i+7Ce0Mw0(1) AAS
 >>355 
 そういういじくる楽しさはわかるけど、ド安定の最新版作ってくれてるのにそうやって使い続ける意味あるのかなぁと思ってさ。 
 開発が止まって、SSL1版しかないって時にすることのような。 
 もしくは、SSL1版でしかできない機能があるとか。 
358(2): 09/05(金)11:00 ID:9wLSpKvw0(1) AAS
 Live5ch復活してたんだ 
 作者が体調不良で更新止まったというところで 
 自分の中の情報も止まってた 
359: 09/05(金)12:17 ID:ut1F5ewz0(1) AAS
 PCでは多少不便になってもずっとギコ愛用してるし今後もそうだと思う 
360: 09/05(金)12:32 ID:IkZPzZyk0(1) AAS
 >>358 
 復活はしてないよ 
361: 09/05(金)13:09 ID:gEbSkopP0(1) AAS
 >>358 
 Live5chは公式サイトすら既に消滅しているよ 
362: 09/05(金)15:08 ID:czxBDPNd0(1) AAS
 pcの専ブラは知識がないとsiki以外にたどり着くのが難しいと思う 
363: 09/05(金)19:27 ID:2jdKOeEw0(1) AAS
 >>357 
 作者氏がOpenSSLv3対応した理由は直近の問題とは別で今はたまたま動いてるに過ぎない 
 可能性で言えばv3が先に完全に封じられることだってあり得る 
 DLL一般論として多数のバージョンが同一PC上に混在しているのは混乱や動作不良の原因になるから保守的な運用はむしろ正しい 
364: 09/06(土)19:19 ID:jiJVbOj50(1) AAS
 ヒント 
 年寄りは新しいものに順応するのに時間がかかる 
 つまり現状維持を望むのさ新しくブラウザ変えたりしない 
365: 09/06(土)20:14 ID:LJ87/YxJ0(1) AAS
 ギスギスしとるなあ 
366(2): 09/06(土)22:48 ID:zlFYUGfV0(1) AAS
 BEアイコン:aramaki2.gif 
 浪人って買ったことないけどギコナビでつかえます? 
 因みにbeは使えます。この書き込みが成功してればw 
  
 入れるととしたらUPLIFTの項目? 
 使ってる人いたらおねがいします。m(_ _)m 
367: 09/06(土)23:35 ID:S++uT+Nl0(1) AAS
 50代後半のオッサンだけど、ほぼギコナビ一筋27年くらいかなあ 
 PCの専門知識がないので、専ブラ使うのにプロクシ必須になった時が最大の危機だったが、もう10年位前の話になるのね 
368(1): 09/06(土)23:55 ID:iTNrr2Qk0(1) AAS
 >>366 
 2chスレ:software 
 > Roninの支払いの大部分はJane Inc.によって処理されていましたが、Jane Inc.はRoninの対応を終了しました。そこで、私たちは Ronin を廃止することにしました。  
 > 私たちは、UPLIFT という新しいプレミアム・サービスを立ち上げました。  
  
 浪人は廃止された 
369(1): ● 09/07(日)08:32 AAS
 >>366 
 普通に全く問題無く使える。 
370: 09/07(日)09:09 ID:QOquWsp60(1) AAS
 工夫しないと動かないブラウザ 
 お仕着せで何も考える必要の無いブラウザ 
 UIがまったく同じなら順応するのに時間がかかることを厭う奴は後者を使うだろうな 
 どっちが年寄りなんだか 
 他所のスレでウィルスばら撒くなと騒いでる基地外と同じ臭いがする 
371(3): 09/07(日)12:52 ID:9muIfMpP0(1) AAS
 オレも年寄で昔からギコナビ使ってるけど 
 UIがどうこうよりずっと育てて(?)きたログを失いたくないというのが大きい 
 過去ログってダウンロードできなかった時期あったじゃん 
 今は無制限にできるんだっけ? 
372: 09/07(日)13:16 ID:phsi3cYD0(1) AAS
 >>371 
 現行鯖の過去ログはギコナビでそのまま取得可能 
 kako鯖にある過去ログはdatが存在しない為、直接には取得できないので 
 以下にあるでじねこ氏提供「過去ログを取得するツール」を使用する 
 2chスレ:software 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s