[過去ログ] Mozilla Firefox Part401 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
971: 08/01(金)23:06 ID:6Oxf/2Nx0(1) AAS
 128をやめて140にアップデートすると出なくなる 
 その場だけどうにかしたいならCTRL+F5でリロード 
972: 08/01(金)23:07 ID:p7zOpguw0(1/2) AAS
 ガイジage厨に触るなよ 
 基地外が感染るぞ 
973(1): 08/01(金)23:09 ID:v1qb6/wF0(1) AAS
 >>970 
 ユーザーエージェント変えてると出やすいらしい 
974: 08/01(金)23:15 ID:p7zOpguw0(2/2) AAS
 ガイジage厨に触るなよ 
 基地外が感染るぞ 
975: 08/02(土)00:08 ID:vOENtETb0(1) AAS
 なんかリロードしないとページがありませんが増えたんだがなんで? 
976: 08/02(土)00:50 ID:XHd1ghGV0(1) AAS
 >>973 
 普通に、128.13.esrなんだが 
 一昨日辺りから増えた感じがする 
977(3): 08/02(土)02:13 ID:dwUhoH4S0(1) AAS
 141.0にアップデートしたらfirefoxのプロファイルが全て壊れる 
 未だにMozBackupでバックアップを取っているんだけど、一度 
 壊れちゃうとバックアップからは回復できない firefoxの動作 
 自体には何も影響なし 
  
 しょうがないんで毎週取ってあるドライブごとのバックアップ 
 から、Cドライブを巻き戻して140.0.4のまま 面倒くさい 
  
 これっておま環ですか? 
978: 08/02(土)02:17 ID:SHhAux5g0(1/6) AAS
 更新が降ってくるたびに更新かけてるけどプロファイルが壊れたことなんて過去一度もないな 
 一気にバージョン沢山飛ばしたりしてない? 
979: 08/02(土)02:20 ID:SHhAux5g0(2/6) AAS
 140からか、別に飛んでないね。ごめんよ 
980: 08/02(土)06:34 ID:KFOliMzV0(1) AAS
 Win10も終わることだし 
 サポートが残ってると言っても 
 積極的に過去のバージョンを切り捨てる風潮が整いつつある 
981: 08/02(土)08:22 ID:i7yzlYRK0(1) AAS
 そうはいっても過去の例を見る限り 
 OSのサポート終わってからもブラウザのサポートは2~3年くらい続けてるだろ 
  
 今回はESUで企業向けが最大3年延びるし最短でもESU終わるまでは続けそうだよ 
982: 08/02(土)09:20 ID:WYPb6VFS0(1) AAS
 >>970 
 5chがcloudflareのBOTファイトモードとかにしてんじゃねえの? 
983: 08/02(土)09:27 ID:IwQ9+O4n0(1) AAS
 おまっおまっ 
984: 08/02(土)09:38 ID:K3u2c4TG0(1/3) AAS
 >>977 
 >>しょうがないんで毎週取ってあるドライブごとのバックアップ 
 >>から、Cドライブを巻き戻して 
  
 何でやってるか知らんがこれこそが壊れてる原因なんじゃないの 
 Firefoxに原因はないと思うよ 
985: 08/02(土)09:45 ID:K3u2c4TG0(2/3) AAS
 バックアップはOSか手動か同期でしろ変な外部ツールとかはやめとけ 
986: 08/02(土)09:49 ID:K3u2c4TG0(3/3) AAS
 >>977 
 外部リンク:github.com 
987: 08/02(土)14:16 ID:AaujUZEf0(1) AAS
 >>977 
 自分で破壊しておいてそんなこと言われても 
988(1): 08/02(土)15:10 ID:qW/UbkEP0(1/3) AAS
 同じく141に更新したらプロファイル壊れてしまった 
 バックアップから戻そうとしても、プロファイルのフォルダがアクセス制限かけられて、コピーや移動、削除ができなくなってます 
989: 08/02(土)15:51 ID:YCsRm1vk0(1) AAS
 おまっ 
990:  警備員[Lv.6] 08/02(土)15:58 ID:OpibFyNa0(1/2) AAS
 めずらしい現象 
991(1): 08/02(土)16:12 ID:r0vJBmcP0(1/2) AAS
 >>988 
 当方では問題ないな 
 一体全体なにが悪いのでしょうかね? 
  
 OSの種類(例: Windows 10, Windows 11, macOS, Linuxなど) 
 アカウントの種類(例: ローカルアカウント、Microsoftアカウント) 
 セキュリティソフトの有無(例: Windows Defender, McAfee, Nortonなど) 
 Firefoxのインストール形式(例: Microsoft Store版, Firefox公式サイトからのダウンロード版 
992: 08/02(土)16:40 ID:qW/UbkEP0(2/3) AAS
 >>991 
  
 OSの種類(Windows 11 
 アカウントの種類(ローカルアカウント 
 セキュリティソフトの有無(ESET 
 Firefoxのインストール形式(元々はFirefox公式サイトからのダウンロード 
  
 です 
 Chromeフォルダも作成、コピーできないので、どうしたもんかと 
993(1): 08/02(土)16:44 ID:r0vJBmcP0(2/2) AAS
 ESETはFirefoxとよく問題起こすしな... 
994(1):  警備員[Lv.7] 08/02(土)16:49 ID:OpibFyNa0(2/2) AAS
 セキュリティソフトはWindows標準を使うのがいいよ 
995: 08/02(土)17:08 ID:qW/UbkEP0(3/3) AAS
 >>993-994 
  
 ESETアンインストールしたら、profilesフォルダのアクセス制限なくなりました 
 Chromeフォルダも作成できたので、どうにかcss元に戻せそう 
 ありがとうございました! 
996: 08/02(土)18:04 ID:SHhAux5g0(3/6) AAS
 原因それかー、酷いな 
997: 08/02(土)18:19 ID:39k07YtP0(1) AAS
 コントラスト制御、v141で追加(テストではv138かららしい)されたが、これ最悪だなwww 
 5chの入力フォームにおける文字その他、ガラッと変わりすぎ 
 フォントまで強制変更されているから感覚がずれる 
 色もくっきりさせすぎwww目が痛いわwwwwwww 
 過去上位に行き着く「改悪」だよw 
998: 08/02(土)18:36 ID:SHhAux5g0(4/6) AAS
 次スレ 
  
 Mozilla Firefox Part402 
 2chスレ:software 
999: 08/02(土)18:36 ID:SHhAux5g0(5/6) AAS
 コントラスト制御、自動になってたけどOFFにしといたわ 
1000: 08/02(土)18:36 ID:SHhAux5g0(6/6) AAS
 はい次 
1001(1): 1001  ID:Thread(1/2) AAS
 このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。  
life time: 48日 9時間 28分 35秒 
1002(1): 1002  ID:Thread(2/2) AAS
 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
─────────────────── 
 《UPLIFT会員の主な特典》 
 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s