[過去ログ] Mozilla Firefox Part401 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 07/20(日)19:35 ID:8caOozYf0(1) AAS
 ナショナルの陰謀、超高速うず潮 
687: 07/20(日)20:50 ID:t6+E2uDr0(1) AAS
 しょれは潮吹きますか ? 
688: 07/20(日)21:23 ID:BW299Gul0(1) AAS
 幼少の頃にうちに有った洗濯機の名前がうず潮だったのをふと思い出した 
689: 07/20(日)21:44 ID:zJvKUHsZ0(1) AAS
 幼少の頃にうちに有ったポテチの味がうすしおだったのもふと思い出した 
690: 07/21(月)03:38 ID:F+yk6aXi0(1) AAS
 スレ違いの話を続けるのは迷惑だって、どうしてもわからないかな。 
691: 07/21(月)06:06 ID:mEkldup10(1/2) AAS
 Chromeから脱却してコレにしたけどいつのまにこんな使いやすくなってたんだ 
 数年前と別物じゃねーか 
692: Malicieuse Kiki  ◆Akina/PPII  ハンター[Lv.105] 07/21(月)06:13 ID:Tlu0H3Ip0(1/2) AAS
 BEアイコン:miyabi.gif 
 ほうでしょう 
 骨折りするだけの甲斐はあるというものやよ 
 みんなのおかげやよ 
693: 07/21(月)06:14 ID:ctwg0lub0(1) AAS
 クロームより使いにくかったことなんてなかったからわからんな 
694: 07/21(月)06:57 ID:hAdH+Olz0(1/2) AAS
 昨年からテストされていた「垂直タブ」「タブグループ」「プロファイル管理」の各機能が今年になって相次いで正式化されて、Firefoxは "Edgeっぽく" 使えるようになった 
 「Ctrl+Shift+D」でタブリストをブックマークフォルダとして保存して、あとでタブグループとして復元できるところもEdge(及びChrome)と同じ 
  
 ビルトインのダークモード機能を欠いているところが本当に残念 
695(2): 07/21(月)07:23 ID:bSWnxu8i0(1) AAS
 EdgeやChromeと同じ使い方が出来るとか言ってるヤツがFirefox選ぶ理由って何よ 
696(1): 07/21(月)07:28 ID:ocOkxItf0(1/4) AAS
 ビルドインダークモードが何を指してるのか謎だけどOSに合わせてダークモードになるよ 
 何か勘違いしてるんじゃないの 
697(1): 07/21(月)07:31 ID:mEkldup10(2/2) AAS
 >>695 
 EdgeとChromeが狐よりクソだから 
698: 07/21(月)07:37 ID:TaqJecNf0(1) AAS
 >>697 
 理由になってねえよバカ 
699(1): 07/21(月)07:46 ID:aIqm2FVF0(1) AAS
 >>696 
 テーマじゃなくてホームページ表示するとこの話じゃねーの? 
700: 07/21(月)07:51 ID:ocOkxItf0(2/4) AAS
 >>695 
 Shift右クリックが使える 
 開発ツールが使いやすい 
 ダウンロード関連が使いやすい 
 ブックマークパネルが使いやすい 
 記録履歴を選択できる 
 コンテナがある
省5
701(1): 07/21(月)07:53 ID:ocOkxItf0(3/4) AAS
 >>699 
 ページはページ側がダーク対応してるかどうかでしかない 
 現にYoutubeやmsnなんかはダークにすると黒くなる 
702: 07/21(月)08:00 ID:0dZNox5Z0(1) AAS
 Edgeは数年前の一時期他のブラウザと比べてかなり意欲的に新機能実装してる時があったな 
 逆にChromeはブラウザの中では新機能についてはかなり保守的というか後追いのポジションになってるよな…機能削減には意欲的のようだが 
703(1): 07/21(月)08:05 ID:hAdH+Olz0(2/2) AAS
 >>701 
 Firefoxではたしかにそのとおりなんだけど、Edgeを含む各Chromiumフォークでは下記のフラグでWebページを強制的にダークモードとしてレンダリングできる(設定値は「Enabled with selective inversion of non-image elements」が最適) 
  
 chrome://flags/#enable-force-dark 
704: Malicieuse Kiki  ◆Akina/PPII  ハンター[Lv.108] 07/21(月)08:50 ID:Tlu0H3Ip0(2/2) AAS
 Google検索=外部リンク:www.google.com 
 Google (" "で括って検索)=外部リンク:www.google.com 
 Google Lensで画像検索=外部リンク:lens.google.com 
 -=] 
 DuckDuckGoで検索=外部リンク:duckduckgo.com 
 Bingで検索=外部リンク:www.bing.com 
 -=
省12
705: 07/21(月)08:54 ID:ocOkxItf0(4/4) AAS
 >>703 
 強制化の話なら 
 外部リンク:addons.mozilla.org 
706(2): 07/21(月)21:11 ID:ltGKB9670(1) AAS
 Firefoxだと書き込めなかった5chのスレがいつのまにか書けるようになってるな 
 iphoneに偽装して携帯用スレから書き込むの面倒だったんよ 
 専ブラ?知らん 
707: 07/21(月)23:53 ID:Rzcg3bac0(1) AAS
 141.0 
 外部リンク:ftp.mozilla.org 
708: 07/22(火)03:23 ID:cvhUOMfk0(1) AAS
 昨今アタオカ長文増えてるから  
 ウェブブラウザから閲覧書き込みする方がいろいろと面倒 
709: 07/22(火)14:58 ID:8o9LmXdh0(1) AAS
 142.0b1 
 外部リンク:ftp.mozilla.org 
710(1):  警備員[Lv.4][新芽] 07/22(火)15:53 ID:MGMU5qeb0(1) AAS
 141.0入れたら旧サイドバーの検索バーが変わった 
711: 07/22(火)16:18 ID:JTMWYlLl0(1) AAS
 ついにFirefoxのAPIはWebGPUになったか 
712: 07/22(火)22:36 ID:8m8QnVfh0(1) AAS
 な、ガイジage厨だろ👆 
713(1): 07/22(火)22:37 ID:+qmoa5t40(1) AAS
 >>706 
 はぁ、もう2年以上前に書き込みできるようになってますよ。 
714: 07/23(水)01:51 ID:V/KseCMx0(1) AAS
 リリースノート 
 Firefox 141.0, See All New Features, Updates and Fixes 
 外部リンク:www.mozilla.org 
  
 外部リンク:www.mozilla.org 
  
 外部リンク:www.mozilla.org 
  
 外部リンク:www.mozilla.org 
715(2): 07/23(水)04:20 ID:8F9ipSai0(1) AAS
 141 にしたらブラウザパズルゲーム 
 kdata1.com/2019/11/97568/ 
 でオブジェクトの向きを変えるためにドラッグしたら画像が移動するようになった。 
716: 07/23(水)05:26 ID:O2+q9P2F0(1) AAS
 141はLINUXだとシステムのテーマが反映されなくなってるね 
717: 07/23(水)06:25 ID:GqSkXplp0(1) AAS
 >>715 
 やってみた 
 なんだかよく分からないけど左右のボタンを同時に押してると確実に向きを変えられるみたいね 
718: 07/23(水)06:57 ID:ZxbrDl0r0(1/3) AAS
 >>715 
  
 canvas { 
   user-select: none; 
 } 
 でどうよ 
719: 07/23(水)07:19 ID:sXIAiNKu0(1/2) AAS
 テスト 
720: 07/23(水)07:37 ID:UvYluVIr0(1) AAS
 141.0になったらブラウジングライブラリーで上部のバーに異常な余白ができるようになった 
 検索バーがデカくなったせいっぽい 
 >>710に関連か 
721:  警備員[Lv.10][新] 07/23(水)07:58 ID:2DJZ6hFs0(1/4) AAS
 検索バーに閉じる×が付いた 
722: 07/23(水)09:02 ID:6fQ564/b0(1) AAS
 良し悪しはおいといて旧サイドバーに手入れてるってことは存続させるんだな 
 まあ新サイドバーが現状かなりお粗末だもんなあ 
723:  警備員[Lv.3][新芽] 07/23(水)09:06 ID:2DJZ6hFs0(2/4) AAS
 新サイドバーと同様の検索欄にしたみたい 
724: 07/23(水)09:53 ID:ZRKie0bR0(1) AAS
 新サイドバーと同じ見た目の検索フィールドだけど、旧が右クリックメニュー出せるのに相変わらず新の方は出せないな 
 旧の方が新しいじゃねーか 
725: 07/23(水)09:57 ID:iQtkDAeN0(1) AAS
 もはやほとんどのソフトで新しいほうが劣化している 
 Windowsからしてそうだからちっとも驚かないけどw 
726:  警備員[Lv.4][新芽] 07/23(水)09:59 ID:2DJZ6hFs0(3/4) AAS
 サイドバー右に持ってこれるけど 
 縦タブもくっついてくるんだよね 
 サイドバー右ならタブは左であるべきだと思うし分離して欲しいね 
727: 07/23(水)10:01 ID:eBUFHuZn0(1) AAS
 そもそもサイドバーに検索バー追加云々できない・・ 
728: 07/23(水)10:45 ID:sXIAiNKu0(2/2) AAS
 「Firefox 141」正式版リリース、Windows版でWebGPUが使用可能に - GIGAZINE 
 外部リンク:gigazine.net 
729(1): 07/23(水)10:58 ID:JLcW37eC0(1) AAS
 デベロッパー版での141だけど 
 履歴の消去に0時以降が追加された(前からだったのかはわからない) 
 新規タブの右下にカスタマイズが追加されたけど挙動がスムーズじゃない 
730(1): 07/23(水)10:59 ID:oRe0GEOJ0(1) AAS
 webGPUってiGPUでも効率的になるのかな 
731: 07/23(水)11:14 ID:1L2RiTnT0(1) AAS
 AIでタブのグループ化ってツリータブで使えたらいいな 
732: 07/23(水)12:06 ID:3vmt+mSz0(1) AAS
 >>729 
 俺まだ140だけど0時以降あるから新規追加ではなさそう 
733(1): 07/23(水)12:12 ID:jbNkTK650(1) AAS
 ブックマークを管理(M)を一番上にしてほしい 
 なんでよりにもよってブックマークをすべて開く(O)が一番上なんだよ 
 だれがこんな逝かれたことするかっての・・・ 
734: 07/23(水)12:19 ID:EAASMwRi0(1/2) AAS
 >>733 
 管理が一番上になってない?俺の環境が逆におかしい? 
735: 07/23(水)12:19 ID:EAASMwRi0(2/2) AAS
 ごめん違うところ見てたくさい 
736: 07/23(水)12:38 ID:yYz3YxX80(1) AAS
 要望は公式サイトに投げてね 
737(1):  警備員[Lv.7][新芽] 07/23(水)12:54 ID:2DJZ6hFs0(4/4) AAS
 かざぐるマウスがまともに使えるよう対応してほしい 
738(1): 07/23(水)12:55 ID:vQYZ87sL0(1) AAS
 AIでタブのグループ化ってまだうちじゃ使えないんだけど 
 強制的に有効化する方法ってある? 
739(1): 07/23(水)12:56 ID:OSk9n3dr0(1) AAS
 >>738 
 browser.tabs.groups.smart.enabled 
740: 07/23(水)13:57 ID:dTTXOk4R0(1/2) AAS
 >>737 
 もう存在しないものに対応しろとか無茶苦茶言われましても 
741: 07/23(水)14:03 ID:MCyDGsDC0(1) AAS
 >>739 
 ありがとう 
 現状じゃ精度悪すぎて使い物にならないなこりゃ・・・ 
742(1): 07/23(水)14:22 ID:hkcr/e8v0(1) AAS
 141.0になったら5chに書き込む欄のフォントが勝手に変わったんだが 
743: 07/23(水)14:23 ID:ZxbrDl0r0(2/3) AAS
 まともに使えるようになるために、個人の利用状況に応じた反復学習が必要なのか? 
744: 07/23(水)14:37 ID:cEGUno5b0(1) AAS
 >>730 
 もちろん効率的になる 
745(3): 07/23(水)15:47 ID:e1l7bk4s0(1) AAS
 >>742 
 フォント-詳細設定から等幅フォントをMSゴシックにすれば従来通りに戻る 
 プロポーショナルフォントの方も変更になる予定だったけど何か問題があったらしい 
746(2): 07/23(水)16:09 ID:3luIGnut0(1) AAS
 141になってからかウェブページ開くとスクロール出来ないスクロールバーも出てない再読み込みすると直るんだけど 
 数回に1回の頻度で発生するのでめんどくなってきた。 
747: 07/23(水)16:15 ID:dTTXOk4R0(2/2) AAS
 新規プロファイルをどうぞ。 
 せめて出てないページを貼れ 
748: 07/23(水)18:16 ID:ZxbrDl0r0(3/3) AAS
 キャッシュされたインラインスタイルシートが読み込まれない 
 外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org 
  
 うんこバグがあるからな 
749: 07/23(水)18:24 ID:wpKYnGxi0(1) AAS
 141にしたら「鍵盤の執事くん」が使えなくなった (´・ω・`) 
750: 07/23(水)19:06 ID:9hNxdhVi0(1) AAS
 トップのアイコンが又小さくなった・・・・ 
 前の設定使えなくなった? 
751: 07/23(水)20:16 ID:VpkglzKE0(1) AAS
 140のタブのバグは直ったの? 
752: 07/23(水)21:10 ID:4TPTptCT0(1) AAS
 141になってからマウスポインターがハンドやアイビームにならないんだが 
753: 542 [http://archive.md/ygRcP/be14d354caccf91ce6da0b9a1f1d92d35248538e] 07/24(木)00:01 ID:qYZu4ch60(1) AAS
AA省
754: 07/24(木)00:52 ID:8u8UH1zF0(1) AAS
 あ〜あまた間髪入れずにリリースしちゃうよ 
755: 07/24(木)01:16 ID:yMKIqgoM0(1) AAS
 この先どないせというの 
756: 07/24(木)08:10 ID:TZjiugX+0(1) AAS
 >>745 
 横からだけど助かった 
757: 07/24(木)09:25 ID:Gr8WnGZa0(1) AAS
 複数選択してブックマークすると、グループ化が解除されるのなんなん? 
758: 07/24(木)11:58 ID:EhnZDpXA0(1) AAS
 141にあげるのはしばらく待とう。 
759: 07/24(木)12:46 ID:2KlENbYk0(1/2) AAS
 >>713 
 今芸スポ板で試したらPCのFirefox(141.0)では「ERROR: もう余所でやってください。」で書き込めず 
 AndroidのFirefoxに偽装したら書けた 
760: 07/24(木)12:47 ID:2KlENbYk0(2/2) AAS
 このスレは偽装しなくても書けるので板ごとに設定が異なるのだろう 
761: 07/24(木)16:09 ID:372S32jw0(1) AAS
 いつからか一生crashhelper.exeがクラッシュしてる 
762(1): 07/24(木)16:48 ID:lXMQqQ+H0(1) AAS
 >>746 
 今朝141にして自分も2回なったわ 
 Waybackで見ていた過去のページと、Google検索結果で起きたわ 
763: 07/24(木)17:56 ID:tHTLt6Mt0(1/2) AAS
 規定(メイリオ)ってのになっちゃってるね 
 直す気はないのかな 
764: 07/24(木)17:57 ID:tHTLt6Mt0(2/2) AAS
 >>745 
765: 07/24(木)19:02 ID:I6mU6JXd0(1) AAS
 検索バーから検索する時、Alt+↓でエンジンを切り替えてEnterすると、異常が出るようになった。 
 例えばYouTubeで「猫」と検索しようとすると「猫"」となり、アドオンページでは「猫X」みたいに勝手になってしまう。 
 自分的には、141へのアップデートは色々トラブルが出て最悪だな (´・ω・`) 
766: 07/24(木)19:38 ID:UfUJm7AR0(1) AAS
 破壊的変更が入るたび、ESRに移行したくなりますねえ! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s