[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 07/06(日)19:38 ID:nsyr6TYo0(1) AAS
 こんなただの専ブラごときでならんわ 
509: 07/06(日)19:45 ID:M29BYp6W0(2/2) AAS
 JaneはバグどころかPCハングアップもさせられてたし 
 居なくなってくれて良かったわ 
510: 07/06(日)19:59 ID:CDLIqHvf0(3/3) AAS
 >>506 
 具体的にURL貼っておくれ 
511: 07/06(日)21:06 ID:lf+NiIyD0(1/2) AAS
 書き込みしようと思って変換したら固まってsikiが落ちた 
 稀によくある 
512: 07/06(日)21:52 ID:T7FJGFSf0(1) AAS
 残念ながらオマ環いうやつ 
513: 07/06(日)21:57 ID:lf+NiIyD0(2/2) AAS
 ジブ環なのか知らんけど 
 書き込み終わって新着レスのチェックをすると 
 さっき書いたスレタイが青に変わって 
 新着レスがあるのかと開いてみると 
 全然新着レスがなくて 
 一旦スレを閉じて開き直すとこの現象が治まる 
514(1): 07/06(日)23:17 ID:M9Krx1GC0(1) AAS
 カーソルでフォーカスしてるスレと、マウスホイールで見てるスレが違うから 
 普段マウス操作してると、カーソル押したときに見えてるスレがワープするんだけど 
 画面で見えてるスレとフォーカスしてる位置が一致するようにならん? 
515(1): 07/06(日)23:29 ID:kyzoiNWz0(1) AAS
 >>514 
 よくわからないけどこれかな〜 
 設定 > スレッド > ✅スクロールにカーソルを追従させる 
516(4): RomTenma 07/07(月)00:44 ID:jur1Rcxw0(1/2) AAS
 Siki 0.36.0-beta.1 
  
 NG編集は簡易フィルタと検索、右クリックからその場所へ追加、複製ができるように 
 レスを上に固定表示出来る機能追加(右クリックのマークかthread:cursor.mark.stickyコマンド) 
517: 07/07(月)00:48 ID:vyA8rIcX0(1) AAS
 >>516 
 更新お疲れ様です 
518(1): 07/07(月)01:16 ID:brq/E80r0(1) AAS
 >>516 
 乙です! 
  
 好きな場所に挿入できるのいいですね! 
 検索窓は何を入れてもEnterを押しても何も起きないような…? 
519: 07/07(月)03:08 ID:oK4uv0mr0(1/2) AAS
 >>516 
 更新お疲れさまです 
 NG登録操作のさらなる対応ありがとうございます! 
520: 07/07(月)06:25 ID:JkBrXyTI0(1/2) AAS
 更新乙 
 NGの検索はほしかったので良かった 
521: 07/07(月)06:35 ID:+1IUwA/g0(1) AAS
 甲信の確認したら更新はありませんと出るのはbetaだから? 
522: 07/07(月)07:19 ID:JkBrXyTI0(2/2) AAS
 そうだよ 
 ベータの受信をするにしてないと出てこないよ 
523(2): RomTenma 07/07(月)08:37 ID:jur1Rcxw0(2/2) AAS
 >>518 
 zip版以外はelectronバージョンが上がっていないのが原因でした 
 差し替えておきます 
524: 07/07(月)12:16 ID:EscFQlWw0(1/3) AAS
 なんかWord:0って説明でNGでスレのレスが消されてるんだけどこれどういう状況 
525: 07/07(月)12:23 ID:V8kNyl3q0(1/2) AAS
 0がミュート単語に登録されてる 
526: 07/07(月)12:29 ID:EscFQlWw0(2/3) AAS
 登録してないんだけど勝手にWord:0って出て消える 
 これ再インスコしたほうがいい? 
527: 07/07(月)12:38 ID:V8kNyl3q0(2/2) AAS
 たぶん誤操作 
 Word:0のところ右クリックで解除すればいいはず 
528: 07/07(月)12:39 ID:EscFQlWw0(3/3) AAS
 なるほど治りました ありがとうございます 
529: 07/07(月)21:13 ID:/8kLYLh50(1/2) AAS
 >>516 
 zipポータブルのアップデートとクリーン両方 
 「ここに新規追加」で作るとNG種別がデフォルト(本文非表示)ではなく右クリックした項目の種別をき引き継ぐ 
 ここに新規、複製両方で追加場所が安定しない 
 右クリ項目の1つ下(通常)、いくつか下、最も下等 
530: 07/07(月)21:30 ID:CZuT2n2I0(1) AAS
 >>523 
 >>418さっさと直せよ 
531(1): 07/07(月)21:40 ID:8XWYg4Qt0(1/2) AAS
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 サムネイルの画像がボケるんだがどうすればいい? 
 機能としてのぼかしがかかってないのは確認済み 
532(1): 07/07(月)21:56 ID:oK4uv0mr0(2/2) AAS
 >>531 
 これかなぁ? 
 上級設定をオンにして『設定 > 画像/映像 > スレ内画像 > サムネイル画像の解像度』の数値を増やす 
 変更したらサムネイルの画像キャッシュを再作成させないとダメかも 
533(2): 07/07(月)22:58 ID:4yOj4D+p0(1) AAS
 sikiguardって今は停止してるんですよね? 
 今日盾マークが付いていて見えなくなってるレスがあるんだけど、これは…? 
534(1): 07/07(月)22:59 ID:8XWYg4Qt0(2/2) AAS
 >>532 
 だいぶ改善しました 
 Thanks 
535: 07/07(月)23:22 ID:/8kLYLh50(2/2) AAS
 >>534 
 解像度上げたなら要らないかもだけど「小さいサムネイル画像を作成する」を作成しないに変更(再取得必要)も考慮 
 これが小さいサムネイル作るからボケる 
536: 07/08(火)01:56 ID:sddoOUwU0(1) AAS
 >>533 
 今も運用中みたい 
 外部リンク[html]:sikiguard.net 
537(1): 07/08(火)18:40 ID:VERJmqdu0(1/3) AAS
 youtubeリンクのサムネの左右(1割ずつくらい)が切れてるんだけど 
 全部表示するすることって出来る? 
  
 イメージとして、sikiのサムネでは4:3なんだけど、Chromeで見ると16:9な感じ 
 sikiのサムネも16:9にしたいんだけど 
538(1): 07/08(火)18:51 ID:xiHEGeIv0(1/2) AAS
 IDの右側の数字がついた安価の数じゃなくツリー全体のレス数になってるんですがこれをついてる安価の数にするにはどうすればいいですか? 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
539(1): 07/08(火)19:04 ID:VERJmqdu0(2/3) AAS
 >>538 
 ついてる安価の数はレス番号横の+1とかだよ 
 そういうことじゃなくて? 
540: 07/08(火)19:18 ID:VERJmqdu0(3/3) AAS
 >>537だけど解決しました 
 レス内の右クリメニューの中にサムネイル動画の幅と高さを+-で調整できたわ 
541: 07/08(火)19:59 ID:xiHEGeIv0(2/2) AAS
 >>539 
 なるほど 
 ありがとうございます 
542: 07/08(火)20:29 ID:uzXnZcs50(1/2) AAS
 >>515 
 ありがとうございます 
 意図通りに動きました 
543: 07/08(火)20:53 ID:S0crcBqd0(1) AAS
 >>523 
 手動でインストーラ落として入れ直したら動きました! 
  
 NGを|でつなぎすぎてどこに何が入ってるのかもう分からなくなっていたのですが 
 これなら一発で出て来て便利です! 
544(3): 07/08(火)21:52 ID:uzXnZcs50(2/2) AAS
 siki(Steve Jobs ver.)出して下さい 
  
 設定変更ほぼ不可 
 ユーザーが認識してない、ユーザーの要求を叶えるベストUIバージョン 
545: 07/08(火)21:57 ID:8KOurE2x0(1) AAS
 >>544 
 コーヒー浣腸でもして天国に要望してください 
 そもそもElectronベース=永久にβバージョン保証byGoogleです 
546: 07/08(火)22:49 ID:28wfr82P0(1/2) AAS
 >>544の目の前が真っ暗になって絶望する落ちでしたとさ 
 チャンチャン♪ 
547: 07/08(火)22:50 ID:28wfr82P0(2/2) AAS
 あるいは股間を蹴り上げられて睾丸が潰れながら出血して 
 うぎゃーと叫んで倒れる>>544もいいね 
 いずれにせよ永遠に出ることはないのでオモチャにされ続けるのだ 
548(1): 07/09(水)10:33 ID:jVXH2DCn0(1/2) AAS
 Ubuntu25.04でAppImage若しくはdeb共に--no-sandoboxオプションを付けないと 
 security errorで起動しないのですけど 
  
 どうすりゃいいでしょうね? 
549(1): 07/09(水)10:35 ID:ri7z6hbc0(1/4) AAS
 >>548 
 2chスレ:software 
 > [ ソフトウェア ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part45 
  
 > 827 名前:RomTenma [sage]: 2024/11/10(日) 15:27:46.34 ID:6O4/Nd7F0 (5/8)  
 > 一応UbuntuのAppArmor環境内でSikiを起動出来るようにする為の方法を残しておきます 
 >   
 > /etc/apparmor.d/siki をrootで新しく作り、以下の内容を書き込む
省10
550: 07/09(水)10:50 ID:jVXH2DCn0(2/2) AAS
 >>549 
  
 素早いリプありがとう 
 FAQだったのか、ググれば出てくる質問だったかもしれませんね 
 すみません 
551(1): 07/09(水)12:14 ID:SA3eos870(1) AAS
 ぐぐるといってもまともな情報はwikiにしかないから最初からwiki見た方が早いよ 
 最近はぐぐるとAIがわざわざwikiを改竄して嘘教えてくれるようだし 
 外部リンク:wikiwiki.jp 
552: 07/09(水)12:35 ID:ri7z6hbc0(2/4) AAS
 >>551 
 > まともな情報はwikiにしかないから 
 そのwikiの情報はここの過去スレの引用なんだから、wikiにしかないってのは嘘だわな 
553(1): 07/09(水)12:43 ID:+6OYtyrJ0(1) AAS
 過去スレ全部洗うのは現実的じゃないですね 
554: 07/09(水)12:44 ID:ri7z6hbc0(3/4) AAS
 >>553 
 そりゃそうよ 
 でもwikiにしかないってのは嘘 
555: 07/09(水)15:36 ID:xV9hhJPN0(1/3) AAS
 そもそも5chは大昔にgoogle八分にされたっきりだからぐぐっても出て来ないしな 
556: 07/09(水)17:34 ID:im0GPnI+0(1) AAS
 ぐぐるというがduckduckgo使うムーブ 
 ぐぐーるは情報統制が進みすぎておわった 
557: 07/09(水)17:40 ID:xV9hhJPN0(2/3) AAS
 試しにddgで「siki ubuntu」とぐぐってみたが(文句は受け付けない) 
 セーフサーチ切ってもやっぱり5chはかすりもしないな 
 ぐぐる八分というより検索エンジン八分なのか 
558: 07/09(水)17:50 ID:ri7z6hbc0(4/4) AAS
 siki Ubuntu 起動しない 
 でググると三番目にwikiが出て来るけどな 
559: 07/09(水)17:53 ID:xV9hhJPN0(3/3) AAS
 ddgで「siki Ubuntu」だけでもwikiが3位 
 やっぱり検索して出て来る正解はwikiだけってことになるみたい 
560: 07/09(水)18:45 ID:cfPrmXho0(1) AAS
 5chは検索に5chって入れないと上の方には出てこないよ 
561(1): 07/09(水)20:08 ID:tVYHljJk0(1) AAS
 sikiがまた落ちた 
 書き込み窓で変換しようとしたら固まって落ちた 
 なんとかしてくださいませm(__)m 
562: 07/09(水)20:08 ID:0PkKc1Am0(1) AAS
 site:5ch.net 検索語 
 ね。 
563(1): 07/09(水)22:13 ID:gbaV7z140(1) AAS
 それよりSikiの過去ログ検索で名前欄と本文のAND検索がしたい 
 作者のレスを探そうと思っても現状かなり大変 
  
 >>561 
 OSやIMなどの環境情報書かないと誰にもどうにもできない気がする 
564: RomTenma 07/09(水)23:51 ID:4Lr4fIH20(1) AAS
 >>533 
 確実に意思を介さないスクリプトに準ずるコピペ、宣伝に対してはまだ有効な部分もあります 
565: RomTenma 07/10(木)00:07 ID:nqZmeVKj0(1/2) AAS
 ChatGPTなら 
 ``` 
 外部リンク:wikiwiki.jp を参照して 
 SikiがUbuntu25.04で起動しなくなった理由と解決方法 
 ``` 
 これである程度の返答は得られますね 
566: RomTenma 07/10(木)01:02 ID:nqZmeVKj0(2/2) AAS
 Siki 0.36.0-beta.2 
  
 マークされたレス(★)のフィルタを追加 
 フィルタを中クリックからポップアップ表示する事ができるように 
567: 07/10(木)01:18 ID:GZDS1erd0(1/2) AAS
 beta更新お疲れさまです 
568: 07/10(木)02:30 ID:zw4JuI0g0(1) AAS
 お疲れ様です 
 レスの★あんまり使ってなかったけど抽出できるならガンガンいこうかな 
569: 07/10(木)06:47 ID:vtBPqnT80(1) AAS
 >>563 
 名前のポップアップで済むし他にもやり方あるじゃん 
570: 07/10(木)08:56 ID:rPMhqLlB0(1) AAS
 本スレだけでも50以上あるのを全部開いて1つずつポップアップを出して探すの? 
571: 07/10(木)09:06 ID:9bdlokJS0(1/3) AAS
 しっかし、AppImageならともかく、.debも 
 The SUID sandbox helper binary was found, but is not configured correctly. Rather than run without sandboxing I'm aborting now. You need to make sure that /home/opt/Siki/chrome-sandbox is owned by root and has mode 4755. 
 Trace/breakpoint trap (core dumped) 
572: 07/10(木)09:08 ID:9bdlokJS0(2/3) AAS
 .debのchrome-sandboxって必要なんかな? 
  
 (spaceで途中書き込みなんだね....) 
573: 07/10(木)09:51 ID:9bdlokJS0(3/3) AAS
 ご参考までAppImageでやっていた起動方法を書いておきますね 
  
  siki --no-sandbox 
  
 aliasしておけばrootで/etcに設定しなくても一応起動できるけど 
  
 それすら面倒だと思ったの.... 
574(1): 07/10(木)22:21 ID:GZDS1erd0(2/2) AAS
 > マークされたレス(★)のフィルタを追加 
 『設定 > サイト編集 > スレッド > フィルタに表示する対象』の方に切り替え項目が追加されていないようです 
575: 07/11(金)08:12 ID:d6FYH7qM0(1) AAS
 ランチャーに一度設定すればあとはアイコンクリックするだけなのに面倒? 
576: 07/11(金)21:06 ID:MobvMn320(1) AAS
 星レスのフィルタってスレ内レス抽出のこと? 
 個人的にはサイドバーのブックマークタブ内に一覧で表示できたら便利だと思ってたんだが 
577(7): RomTenma 07/12(土)00:14 ID:co96PxAS0(1/4) AAS
 Siki バージョン 0.36.0 
  
 【新規機能】 
  
 レスを上に固定する機能を追加 
 - レスの右クリック→マーク、thread:cursor.mark.stickyコマンド 
  
 【修正】 
  
 フィルタにマークしたレス(★)を追加 
 フィルタのボタンの場所へテキストをドロップしたとき入力されるように
省12
578: RomTenma 07/12(土)00:25 ID:co96PxAS0(2/4) AAS
 レス固定は動画再生中にスクロールしても途切れないようになります 
 今のところタブを閉じると固定は解除する仕様になっています 
  
 フィルタ中クリックによるポップアップはすべて表示してしまうので画像や動画が多いスレッドの場合重くなる可能性があります 
579: 07/12(土)00:38 ID:8vjbtV7S0(1/2) AAS
 更新お疲れさまです 
 >>574の対応ありがとうございました 
580(1): 07/12(土)00:46 ID:VC6JYzCH0(1) AAS
 >>577 
 > mac版のウィンドウのボーダーを修正 
 自分の環境では角の丸いところをのぞいて1ドットくらいの青い線が見えていたのですが、それがなくなりました 
 このことでしょうか。ありがとうございます 
581(1): 07/12(土)00:57 ID:sOdht3V40(1/3) AAS
 >>577 
 乙です! 
  
 スレ末尾の近くにある(ウィンドウの高さに対して)長いレスを固定すると 
 スレの末尾までスクロールできない状態になってしまうようです 
 今577で試してみてそうなりました(数レスついたら再現しなくなるかも) 
582: RomTenma 07/12(土)01:19 ID:co96PxAS0(3/4) AAS
 >>580 
 はい 
583(1): RomTenma 07/12(土)01:37 ID:co96PxAS0(4/4) AAS
 >>581 
 固定は何レスでも出来るので、普通に外のレスが全く見れなくなる状態になってしまいます 
 これはこういうものなので利用者側で制御してもらうしかないですね 
584: 07/12(土)01:53 ID:sOdht3V40(2/3) AAS
 >>583 
 ありがとうございます 
  
 ただ、レスがペインの高さより多少短くても(2/3ぐらい?) 
 ホイールを回すと上に引き戻されるような動作になってそれより下へ進めなくなってしまうようです 
 スクロールバーやキーボードなどで操作すればスクロールできます 
585: 07/12(土)01:57 ID:sOdht3V40(3/3) AAS
 ポータブル版だと同じウィンドウサイズにしても再現しないのでおま環要素あるのかな…なんだろう 
586: 07/12(土)03:33 ID:Q9Vvwsv+0(1) AAS
 >>577 
 更新乙です 
587: 07/12(土)06:58 ID:aly0ObrD0(1) AAS
 書き込みをログに残さない設定と 
 それやってもミニマップには自分のレス表示はされるという機能をよろしく 
588: 07/12(土)07:17 ID:1DWOgGEQ0(1) AAS
 作者さん! 
最近のアップデートいいね! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s