[過去ログ] JaneXeno 88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 09/06(土)17:07 ID:EKKJgGqG0(2/3) AAS
test
819: 09/06(土)17:08 ID:EKKJgGqG0(3/3) AAS
testメモのとこじゃなくて、動く書き込みのとこで連動させるのか
820: 09/06(土)23:28 ID:P4RcpJbs0(1) AAS
dat落ちしたスレ開いたときにスレの最後にジャンプするボタンとかコマンドないっすか?
スクロールバー右クリで最下部とか出ないみたいだし
821
(1): 09/06(土)23:52 ID:J+W6peep0(1) AAS
”Ctrl+End”かマウスジェスチャーで”右クリ+↓”
822: 09/07(日)00:19 ID:1/6+B5Mm0(1) AAS
>>821
サンクス
823
(2): 09/07(日)17:39 ID:2dR1G6va0(1/2) AAS
>があると、その後の文字が緑色になることがるんですが、普通に常に黒にする方法を教えて下さい
824
(1): 09/07(日)17:49 ID:WoFh2f0q0(1/2) AAS
>>823
メニューの「ツール」→「設定」で、
「機能」→「拡張2」→「本文の引用(>、>で始める行)を着色(要attrib.ini編集)」のチェックを外す
825
(1): 09/07(日)17:50 ID:WoFh2f0q0(2/2) AAS
>>823
チェックを外した後、Xenoの再起動も忘れずに
826: 09/07(日)17:53 ID:2dR1G6va0(2/2) AAS
>>824-825
ありがとうございました!
827
(1): 09/08(月)01:11 ID:dbmcRq2M0(1) AAS
Styleから去年移ったけどJaneってついてるけどどういう関係?
828: 09/08(月)01:23 ID:rRVKcrNL0(1) AAS
>>827
Jane (ソフトウェア) - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
829
(2): 09/08(月)11:49 ID:cmWzDEGl0(1/3) AAS
朝起動したら”メモリが足りない””メモリが足りない””メモリが足りない”の連打なんだけど
ここまで報告ないってことはおま環ってやつ?
830
(2): 09/08(月)11:57 ID:nrm9DW4O0(1) AAS
書き込んだ時の自分を消す方法ありますか?
ぐぐってもわからなかったので質問してます。
831: 09/08(月)12:02 ID:1nvqyFom0(1) AAS
>>830
ない
削除依頼は出来るけどまず消されない
832
(1): 09/08(月)12:07 ID:IVDXHhCF0(1) AAS
>>829
PC再起動してみ
それでも直らなかったらハードウェアが壊れてる可能性が高いと思う
833: 09/08(月)12:11 ID:wi/6/eEJ0(1) AAS
>>830
自分が書き込んだレスに「自分」と表示されないようにしたいということであれば
2chスレ:software
834
(1): 09/08(月)12:16 ID:cmWzDEGl0(2/3) AAS
>>832
ありがと レス見て再起動したけど変わらず
これって設定ファイルもダメなのかな?
バックアップ取ってない自分が悪いんだけど作業量考えたら急に体がしんどくなってきた
835
(1): 09/08(月)12:16 ID:c/5WoAdI0(1) AAS
>>829
qmerge3.dbを削除して再起動すれば直るかも
836
(1): 09/08(月)12:25 ID:qW8tB3I+0(1) AAS
>>834
新しいのをダウンロードしてきてそれでも起こるようならハードウェアを疑って
古いのしか出ないなら新しい方に乗り換えればいいんじゃない?
837: 09/08(月)12:32 ID:cmWzDEGl0(3/3) AAS
>>835
>>836
ありがと qmerge3.dbを削除して再起動でいけました
直近で開いてたスレが原因なのかな?レス番号が同じで500レスくらい”ここ壊れてます”になってました
復旧作業不要になってすごく得した気分 ほんとありがとう
838: 09/08(月)23:10 ID:B3rTlAza0(1) AAS
ここはPCデビューのスマホ坊やたちの託児所です
839: 09/09(火)01:24 ID:rN1Ww+sV0(1) AAS
ベビーでもいいじゃないか
840: 09/09(火)08:58 ID:Z0SjwOFz0(1/3) AAS
Jane Style のスレッドの方が酷い。
841: 09/09(火)08:59 ID:L1UF5A1a0(1) AAS
別にパソコンを使うのが知識ない人間でも別に構わないんだからな
車と違って免許は必要ない
842: 09/09(火)09:08 ID:Z0SjwOFz0(2/3) AAS
Style の問題は修理しないと動かない廃車であるにも関わらず、
何も分からないド素人が人まねで直して乗ろうとしている所。
素直に Xeno に乗り換えれば良いのにw
843: 09/09(火)09:14 ID:UNHUPBMS0(1) AAS
あれはもう腐臭ただようゾンビだな
844: 09/09(火)09:17 ID:ZeyI0Bc70(1) AAS
Live5chからXenoに乗り換えて小1年、本当によかったと思ってる
845: 09/09(火)20:25 ID:w6g3TFul0(1) AAS
StyleからXenoだと使い勝手が悪いところが結構多い
完全に同じく使えるバッチはよ
846
(1): 09/09(火)20:48 ID:fTMfoSv10(1) AAS
Styleはさんざんパッチしてもカキコまでたどりつけない
なんだかんだ言って作者さんが対応してくれるのはありがたいよ

Style→Xenoは慣れだけ
移行できないのは操作変更に対応できないだけ
847: 09/09(火)20:52 ID:Md6wKJo50(1) AAS
>>846
Jane系の操作なんか似たり寄ったりだから慣れる必要すらないけど
xenoは見た目が気持ち悪い
848: 09/09(火)22:19 ID:b/8h5bci0(1) AAS
Xenoの見た目はViewとか昔ながらのJane系のままで
むしろStyleのほうが異端じゃないのか?
849: 09/09(火)23:53 ID:Z0SjwOFz0(3/3) AAS
Xeno はメニュー周りで Windows の作法からズレてるのは間違いない。
まず左上に板欄 (B) って何だよから始まって、それぞれの項目に格納されている機能がおかしすぎる。
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
窓 (W) → 閉じたスレ (R) ってのも、それは普通ファイルメニューからだろとか。
850: 09/10(水)02:21 ID:yXEIX4710(1/2) AAS
英数字とかな漢字等との間にスペースを空けるのは Windows と言うかマイクロソフトのお作法だけど
メニューの項目名とショートカットの左括弧との間はスペース無しだよね
851: 09/10(水)05:04 ID:eoMMOsWX0(1) AAS
(右側切り替え (X)) がトップメニューにあるってのも意味が分からない。
メニューの表示(V)開いてもないけどどこのこと?
852: 09/10(水)05:45 ID:esvhq7Me0(1) AAS
3ペイン表示だと表示されない
メニューも見た目も元々のOpenJane(Doe)派生まんまの仕様じゃないの
853: 09/10(水)05:49 ID:AM9Skfgy0(1) AAS
It's your pain or my pain or somebody's pain
3ペイン
854
(1): 09/10(水)10:54 ID:1za7ajf20(1) AAS
右側切替はスレ一覧とレス表示欄との表示を切り替えるものでトップメニューにあって助かるって思ってるけどね
855: 09/10(水)11:14 ID:BA1icXbL0(1) AAS
>>854
自分はその操作をマウスジェスチャーにしてる。
856: 09/10(水)11:56 ID:v3OVkmI80(1) AAS
スレ欄のタブを右クリすると出るウマー(W)って何なんでしょうか?
857: 09/10(水)12:05 ID:zccEMO3+0(1) AAS
(゚д゚)ウマー(W)
858: 09/10(水)13:42 ID:hpNBHjtH0(1) AAS
設定 - 【ログ整理】

警告:

下記のチェックボックスをチェックすると、明示的あるいは
暗黙の内に(゚д゚)でない板(スレ一覧)を参照した際に、
その板の中で“印”が付いておらず現役スレ一覧情報
(subject.txt)にも載っていないログファイルを総て削除します。

subject.txtの取得に失敗した場合や、サーバ移転があった
省2
859
(1): 09/10(水)17:28 ID:iWbyPnPH0(1) AAS
ずっと長い間書き込めなくなってる
書き込むにはブラウザ表示でこうやって書き込んでる
860: 09/10(水)17:32 ID:yXEIX4710(2/2) AAS
>>859
Proxydomo か何かで IPv6 化だけすれば書けるんじゃね
861: 09/10(水)19:19 AAS
0.18銭

10000店舗

最大10円/L引き
862: 09/10(水)19:28 ID:4Azo8GKl0(1) AAS
Spyle風(笑)アイコン試してみたけど視認性ゴミじゃねこれ
863: 09/11(木)10:48 ID:c42w+tch0(1) AAS
無駄にアイコンばっかり主張してるよりマシ
864: 09/11(木)10:55 ID:mn/VTP2u0(1) AAS
目糞鼻糞
865
(2): 09/11(木)15:23 AAS
プロキシを使用する、にしてても、UAが変わってないんだけど、
其処以外のどの設定を変更すればいいのですか?
2chAPIProxy なのですが…
866: 09/11(木)17:36 ID:hGOp3+SI0(1) AAS
>>865
よくあるのはここのチェック忘れ
画像リンク[png]:i.imgur.com
867: 09/11(木)17:43 AAS
其処はちゃんとチェックしてありました。
むぅ…何故だろ…
868: 09/11(木)17:45 ID:EoWG5po/0(1/3) AAS
これがそもそも勘違いなのでは?
どこで何をもって変わっていないと判断したのか詳しく
>UAが変わってない
869: 09/11(木)17:52 AAS
ここ
2chスレ:operatex
で確認しました。
870: 09/11(木)18:02 ID:EoWG5po/0(2/3) AAS
あぁUAの設定方法が分からんって話か
2chAPIProxyスレで聞いてみるのはどうだろうか
2chスレ:software
871
(1): 09/11(木)18:06 AAS
や、JaneStyle では、ちゃんとUAも変更出来てるのです。
872: 09/11(木)18:34 ID:j20KkECe0(1) AAS
>>865
XenoはOpenSSLのdllがある時はプロキシ利用であっても5ch接続にhttpsを使う
2chAPIProxyはhttpに対してだけ改変可能、httpsは素通しするから

OpenSSL消して他サーバーに対してもhttps接続あきらめるか、MITM可能なproxy2ch等を使うか
873
(1): 09/11(木)22:52 ID:ZZm6ZuT00(1) AAS
ちょっと前まで使ってて、今回あらたにインストールしようと思ったんだけど、
なぜか公式からダウンロードできない
リンク切れてるのかな?
誰かわかる人いますか?
874: 09/11(木)22:57 ID:OCEoi6Zk0(1) AAS
>>871
じゃあJaneStyleでイイじゃん
875
(1): 09/11(木)23:10 ID:EoWG5po/0(3/3) AAS
>>873
>>281の手順でダウンロードできる
876
(2): 09/12(金)02:02 ID:JoDo9Oyr0(1) AAS
スレのログを削除すると"最近書込""最近取得"の一覧からも消えるんですが消さないようにできませんか
877
(1): 09/12(金)06:19 ID:oY/0UykP0(1) AAS
ログ (.dat) を消すとそのスレ番の書き込みやら取得やらの記録 (.idx) も一緒に消される仕様だから無理じゃね
878
(1): 09/12(金)09:31 ID:WV6TwpSn0(1/2) AAS
誤ってログを削除したり、やっぱりあのスレッドをもう一度見たいって話なら、
設定 → 機能 → 拡張2から、閉じた板・スレの履歴数を 999 位にしときゃどうにでもなりそう。
(窓 → 閉じたスレ)
879
(1): 09/12(金)10:12 ID:J2aBom8o0(1) AAS
>>877
マジですか
Style 4.23だと消えないんだけどなあ
880: 876 09/12(金)10:30 ID:N2I3PJAG0(1) AAS
そうなんですよStyleだと履歴は消えないから特に書込の方を重宝してたんですがXenoは無理そうですか
>>878の取得でなんとか代用するしかなさそうですねありがとう
881: 09/12(金)10:52 ID:ZZG911Kp0(1) AAS
そうなんですよ川崎さん
882: 09/12(金)10:54 ID:Ja7ANQq+0(1) AAS
>>876
Xenoの欠点の一つだな
883: 09/12(金)12:26 ID:TrMhzKOj0(1/2) AAS
>>879
styleだと、ファイル(RecentlyRead.dat,RecentlyWrote.dat)で管理してるが
xenoはqmerge3.dbのthread(idxファイルと同等)で管理して全部のthreadからソート・検索しているので
ログ削除で対応するthreadが消えるということになり検索しても出てこなくなる
884: 09/12(金)12:29 ID:WSviHmYL0(1) AAS
皆さん詳しいなあ 関心しきり
885: 09/12(金)12:33 ID:TrMhzKOj0(2/2) AAS
なお高速mergeなし設定だと、SQLiteを使わないので
"最近書込""最近取得"自体が【機能】から消えることになる
(全部の.idxファイルを読み込んで検索ってのは性能的にさすがに無理だったのだろう)
886
(3): 09/12(金)13:47 ID:TMvDwKlX0(1) AAS
スレ内ワード検索のワードがスレ変えるとクリアされるの意味わからん
ビューアはgifが汚く表示されるしStyleのにしてくんないか
887: 09/12(金)14:10 ID:j7NLbKuw0(1) AAS
>>886
クリアされてるんじゃなくてタブ(スレ)ごとに独立してるの
だから変える前のスレに戻れば検索ワードが残ってるでしょ

Styleは全タブ共通の仕様
888: 09/12(金)15:04 ID:hhgXENy20(1) AAS
>>886
だったらStyle使えって話
889: 09/12(金)15:39 ID:WV6TwpSn0(2/2) AAS
>>886
その上段、割と不便よね。
一応プルダウンにある履歴には入るから、そこから同じワードを選択してどうにかしてるけど、
複数スレッドをまたいで連続で抽出する時は結構めんどい。
890: 09/12(金)15:57 ID:7EpXMpI50(1) AAS
不満を持ってXenoをStyle化させるより、山下にお金儲けやめて
5ch対応してくれって説得したほうが望みあるぞ
891: 09/12(金)17:46 ID:W3ofR9IT0(1) AAS
Styleなら出来るのに言われてもじゃあStyle使えよとしか言うことないよな
892: 09/12(金)19:37 ID:wYaNVHtw0(1) AAS
JaneViewもそうだったし、履歴自体も消したいとしか考えたことがないんだよな
893: 09/12(金)23:00 ID:jElU8bHY0(1) AAS
>>875
ありがとう〜!! おかげで無事インストールできました
894
(2): 09/13(土)14:12 ID:DJrUJRSr0(1) AAS
Firefoxで書いてます

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。

書き込もうとすると↑が表示されて書き込めません
cookieは半透明状態で削除できません
省1
895
(1): 09/13(土)14:14 ID:spxqb0+r0(1) AAS
>>894
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
896
(1): 09/13(土)15:06 ID:wwhByFqK0(1) AAS
>>894
Xenoのバージョンが古いだけかもしれん
897: 09/13(土)19:34 ID:o+DXJTby0(1/2) AAS
スレ覧で1000超えたスレを下の方にソートしたい場合の板のソートってどれにすればいいの
898: 09/13(土)20:02 ID:w3nqAPFl0(1) AAS
!
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s