[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(4): 05/31(土)17:12 ID:X3xgfq3O0(1/6) AAS
>>31
これだけで普通に読み書きできて過去ログも取れる
トラブってる人はまず最小構成から始めるべき
あとは全部オプションだから

#########################################
Jane Style 4.23 読み書きに必要な最小限の修正
#########################################
省9
132: 05/31(土)17:19 ID:X3xgfq3O0(2/6) AAS
>>131
読み書きできないって人が最初に対処するための、最も基本的な作業を上げたのだから、
いろいろ詰め込むのは混乱の元だよ

それに、まず必要なのはレスの読み書きで、画像取得は優先度はそれよりは下でしょう
やはり最も基本的な>>130をやったあとにやるオプションだと思うよ
139
(1): 05/31(土)17:41 ID:X3xgfq3O0(3/6) AAS
>>130 をやったあとのオプションとしてあげるべきなのは
機能面では >>131 の他にスレタイ検索くらいか

TLS 1.2関係はとりあえず現状は初心者には勧めないほうが良さそう

バグとか不要な通信とか、やっておいたほうがいいものがまだあるよね
>>9 がそのオプションになるかな

アップデート確認をしない(janesoft.netと通信させない)とか、
setting.phpに通信しないとか
省1
161
(2): 05/31(土)19:13 ID:X3xgfq3O0(4/6) AAS
>>140
いや、アップデート確認は今でも生きていて、余計な通信をしている
下手すりゃボタン一つでtalk掲示板に連れて行かれる可能性あり

★ [4.23] アップデート確認の無効化
001FC71C 55 → C3

あと、こちらも変更しないと、さくらサーバーの共有サーバー(janesoft.netと思われる219.94.155.244)と通信したままになる

★ [4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…)
省3
181
(1): 05/31(土)22:01 ID:X3xgfq3O0(5/6) AAS
>>167
うむ
スレタイ検索に外部スクリプトは不要だし、ちょっと見ビューア(笑)もついてる

ちなみに、TLS1.2対応を施しておくと、ちょっと見ビューアでもTLS 1.2で接続する

参考
 https://tls13.akamai.io/
 https://clienttest.ssllabs.com:8443/ssltest/viewMyClient.html
省3
199: 05/31(土)23:45 ID:X3xgfq3O0(6/6) AAS
>>182
はは、流石に使わない(使えない)なぁw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s