[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part287 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:00:39.78 ID:WFhU+3ld0 肌の色も白い近い色とだいだい色の2種類に分かれた なにがあかんのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/201
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:37:02.25 ID:WFhU+3ld0 >>203 俺もそうなってる どうすれば正常になるのかわかんない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/217
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:05:29.23 ID:WFhU+3ld0 >>219 >9のやつで差し替えたら確かに全部同じになった なんだろうgzipあたりが最新になってなかったのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/221
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:16:19.35 ID:WFhU+3ld0 >>222 なにがわからないんだい?相談に乗るよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/223
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 10:48:00.23 ID:WFhU+3ld0 >>240 write_confirm.js v0.8使えばいいと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/241
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:05:31.72 ID:WFhU+3ld0 write_confirm.js v0.8 118.gigafile.nu/0902-de2c15c8fb7db2301461ff2573f7b1871 cookie:BAN を削除するようにした write_confirm.js v0.8の使い方 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746511811/577 write_confirm.js v0.6 40.gigafile.nu/0811-b5638ef9ac39d53a64d86e84ceeb06d33 bugfix: cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更 E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする write_confirm.js v0.7 36.gigafile.nu/0811-b62c9a7d40763a2652921b304f756c192 ちょっとだけ修正(リトライは種別ごとに各々1回のみ) E4000については問題が出るまでこのまま (これ使うような人は手動削除するだろうから同じことかなと) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:07:34.79 ID:WFhU+3ld0 >>238 なるほど なぜ新規にパッチ当てても403出てるのか意味わからんね と思っていたら、彼奴か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/245
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:11:22.52 ID:WFhU+3ld0 >>246 人違いだったらごめんなさい あなたID:sU+MActB0さん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/247
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:19:07.79 ID:WFhU+3ld0 >>248 そうですか。人違いならいいんです。 変なこと聞いてごめんなさい。 よい5chライフをお過ごしください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/249
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 14:14:26.73 ID:WFhU+3ld0 >>266 >>270-271 >272 深いことは考えずに>>9のファイルゲットしてきてJaneStyleのフォルダにコピー貼り付け上書き保存 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/275
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 14:30:15.35 ID:WFhU+3ld0 >>277 >>244に書いたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/278
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:05:24.12 ID:WFhU+3ld0 >>282 !chkBBx: 確認専用スレ 避難所 Part 5 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1748403348/ ここのスレで名前欄に !chkBBx と入力して書き込むとUser-Agent: が吐き出されるからそれコピペ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:07:03.33 ID:WFhU+3ld0 >>282 書き込むときはJaneStyleでね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/285
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:09:29.46 ID:WFhU+3ld0 >>286 無理して使わなくていいのよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/287
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:25:49.34 ID:WFhU+3ld0 >>289 >>9のiftwic.spi手に入れれば可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/290
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:28:53.36 ID:WFhU+3ld0 言ってることの解釈が違うような気がしてきた。 そもそも>>289のOSはWindows10とか11なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/292
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:34:57.71 ID:WFhU+3ld0 >>291 そんな気はしたw Windows11なら通常ビューア(Windowsペイントなど)で表示可能だが・・・ MassiGraってビューア多用してるんだけどこれにiftwic.spi認識させることで表示可能ではあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:38:37.64 ID:WFhU+3ld0 >>294 コマンドは cscript //nologo "$BASEPATHwrite_confirm.js" /url:$URL /title:"$TITLE" /msg:"$TEXT" と入力ください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/296
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:56:25.32 ID:WFhU+3ld0 >>299 Windows10のスタートボタン>設定>アプリ>ファイルの種類で規定値を選択する で .webp を開くためのアプリをFireFox以外のWindowsペイントやWindowsフォトにする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/303
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:02:15.33 ID:WFhU+3ld0 >>299,305 最新のImageViewURLReplace.datを過去ログから見つけてきた 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/20(火) 18:12:48.96 [夕方] ID:5j/tGbyp0 ImageViewURLReplace_20250501 https://93.gigafile.nu/0827-cc45c97087ea44c24cba97898d17fed75 ダウンロード期限:2025年8月27日(水) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/306
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:12:58.84 ID:WFhU+3ld0 >>311 そうなると標準で対応してるWin10とWin11は気にしなくてもいいけど、それ以外のOSはiftwebp.spi入れる必要あるってことかぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/313
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:14:42.72 ID:WFhU+3ld0 >>312 oldなんちゃら Janestyleのiniに保存されてたどんぐり情報 newなんちゃら jsに記入したIDとパスでログインした時のどんぐりアカウントで取得されるどんぐり情報 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/315
320: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/06/01(日) 16:21:13.00 ID:WFhU+3ld0 しかたないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/320
333: 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 16:42:59.97 ID:WFhU+3ld0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:43:53.21 ID:WFhU+3ld0 v8でなかなかうまくいかんからv5まで巻き戻したらうまくいったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/334
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:51:31.36 ID:WFhU+3ld0 もう一回v5でテスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/336
339: テスト [sage] 2025/06/01(日) 16:53:24.32 ID:WFhU+3ld0 >>338 v0.5じゃないとリトライ繰り返して失敗した挙句どんぐり情報取得できなくなってることがわかりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/339
340: 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 16:55:54.38 ID:WFhU+3ld0 >>338 過去ログから見つけてきました。v0.5をお使いください。 write_confirm v0.5 103.gigafile.nu/0728-c679929f780b6d880a111679c41030158 バグ修正 レスのプレビューウィンドウからメッセージを選択しての起動だとJaneStyleが終了されない UPLIFT関連の処理を追加(動作テスト未) TIPS: どんぐり有効なスレで、.(ドット)1文字のみレス書きするとacornクッキーのみを取得できます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/340
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:02:47.05 ID:WFhU+3ld0 v0.8で出したころは正常動作してたのにな v0.7も5/11までは正常動作してたのにな 403エラーのあたりでどんぐり認証鯖もなんか変わったんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/342
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:05:33.56 ID:WFhU+3ld0 >>341 webpクリックでFireFoxに飛ぶのが意味不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/344
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:15:52.49 ID:WFhU+3ld0 >>348 解析班お疲れ様です。こちらも手元のv0.8補修してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/349
351: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/06/01(日) 17:21:44.41 ID:WFhU+3ld0 v0.8改修後、cookie削除して書き込み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/351
352: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/06/01(日) 17:23:08.63 ID:WFhU+3ld0 v0.8だとどんぐり更新取得できないな…謎だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/352
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:26:14.26 ID:WFhU+3ld0 v0.7の345行目改修してテストしてみたが同じだった…謎だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:29:00.87 ID:WFhU+3ld0 v0.6も345行目改修してテストしてみたけど同じだった…素直にv0.5を使います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/355
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:31:33.16 ID:WFhU+3ld0 結局v0.5に戻した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:33:08.96 ID:WFhU+3ld0 …v0.6~0.8のテストのときcookie削除してなかったわwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:39:35.07 ID:WFhU+3ld0 検証してみたが駄目だったのでv0.5に戻す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:42:01.85 ID:WFhU+3ld0 再起動失敗したのでもう一度v0.5。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/360
361: 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 17:47:27.88 ID:WFhU+3ld0 v0.5で再起動失敗するんだが…なんか久々に手動で植え込みした… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/361
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:48:06.36 ID:WFhU+3ld0 v0.5リトライ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/363
364: 警備員[Lv.224][SR武][SR防][苗] [sage] 2025/06/01(日) 17:52:35.95 ID:WFhU+3ld0 >>362 IDコロコロしてないだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/364
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:56:59.00 ID:WFhU+3ld0 結局v0.5も自動で再起動しなくなった挙句 iniファイルの更新してくれなくなったので cookie削除→js起動→acorn取得しに行く→再起動すると選択するも終了後無応答になる→手動で植え込み→手動で起動 検証繰り返した挙句こうなった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/366
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 18:08:45.68 ID:WFhU+3ld0 夕飯食い終わった。腹減った! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/369
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 18:18:12.50 ID:WFhU+3ld0 >>370 …そうか。じゃあIDコロコロしてくるわ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/371
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s