[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part287 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:28:23.41 ID:SmFaA57S0 前スレでエッヂ認証できねーって言ったけどクロームやめてファイアフォックスにしたら行けました #以下メモっとけばクッキー消してもまたメル欄いれるだけで大丈夫だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:29:26.17 ID:nb0PCmvL0 十中八九 ツール-画像-マウスオーバーで画像を開く だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:33:36.12 ID:SZDeOozn0 >>152 こうなんだが gzip.spi JaneStyleの通信がgzip対応になる 主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる 現時点での最新版は v0.19(2021/06/23) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:35:39.62 ID:SZDeOozn0 あー画像取得の部分でgzip.spi勧めてるのか まあそれも手だわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:35:46.13 ID:8kwAH8kv0 わかっていながらgzip.spiスレの内容が欠落してるのも厄介 Readmeにもパッチ不要になるって書いてあるのにそれも厄介 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:36:44.54 ID:SZDeOozn0 >>157 これ使おう [4.23]画像取得(Accept,Accept-Encoding) これはgzip.spiを入れて有効化すれば自動的に処理されるのでgzip.spiを入れない人には有用です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:42:37.10 ID:eX9t0Uqd0 >>155 gzip.spiの最新版はv0.20(2022/07/09)やぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 18:43:23.43 ID:SZDeOozn0 >>159 ローカルのメモ帳更新しときますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:13:49.42 ID:X3xgfq3O0 >>140 いや、アップデート確認は今でも生きていて、余計な通信をしている 下手すりゃボタン一つでtalk掲示板に連れて行かれる可能性あり ★ [4.23] アップデート確認の無効化 001FC71C 55 → C3 あと、こちらも変更しないと、さくらサーバーの共有サーバー(janesoft.netと思われる219.94.155.244)と通信したままになる ★ [4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…) 001FD214: 53 → C3 これらを行えば、初期状態で通信しようと
するのは5ch.netドメインだけになるみたいだ 過去ログも今までどおりAPIで取れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:18:55.14 ID:SZDeOozn0 >>161 さっそく当てたわ。こうやって継ぎ足し継ぎ足ししていくうちに何当てたか忘れていきある時突然のトラブルで全部台無しになって最初に戻る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:23:39.14 ID:NIJdvr/A0 >>115-116 と >>118 結局はこれでいいみたいですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:39:45.04 ID:afGj+u9R0 なにがなんでも不要なff5ch http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:41:42.44 ID:eX9t0Uqd0 なにがなんでも必要なff5ch http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:43:19.62 ID:afGj+u9R0 ここまで執拗だと必要だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 19:45:05.14 ID:eX9t0Uqd0 Jane Style 4.0が最強なんだは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:17:59.96 ID:8kwAH8kv0 あと答えを言うと書式が違うから日付とかに異常が生じるだけでff5chの対応検索アドレスに変えるだけで検索自体は普通に出来る スクリプトがやってるのはff5chをStyle形式にすることだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/168
169: 61 [sage] 2025/05/31(土) 20:22:29.48 ID:/hsf0EQ+0 すみません。 >>6はもうやってありました。 というか、やってある改造は>>6のみです。 その他にクッキーを削除しないと、403が出て書き込めない原因って何かありますかね? クッキーを削除すれば一応、書き込めるのですが 数時間経つとまた403になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:24:04.80 ID:pVWZKdyB0 >>168 > あと答えを言うと 何の答えよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/31(土) 20:25:18.98 ID:E5K8VU9k0 ? 全部削除して、もう一度JaneStyleバージョン4.23を最初から入れる ? らくらくパッチで前スレ536をやってから前スレ17を行う エラー解消にはこれが一番簡単で早いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:30:40.62 ID:8kwAH8kv0 Jane Styleフォルダに>>44のdllを上書きする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:37:24.83 ID:/hsf0EQ+0 >>171 ありがとうございます。 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D
64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D これの楽な書き換え方法ってありますか? まさか、手打ちでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:39:07.47 ID:/hsf0EQ+0 >>172 前スレ17ですよね? それはやってありました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/31(土) 20:41:16.70 ID:E5K8VU9k0 >>173 前スレ536は数字とアルファベット部分を全部コピペしてらくらくパッチに貼り付けるだけだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:42:32.49 ID:bv3OQqA80 >>173 らくらくパッチならコピペでできるが そもそもそれは無理にやらなくてもいいパッチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:49:36.24 ID:/hsf0EQ+0 ありがとうございます。 今ってこんな楽なソフトあるんですね。 今までStirlingというソフトで置き換えてました。 全て完了したので、しばらく様子見してみますね。 ご教示頂き、ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/31(土) 20:56:13.82 ID:E5K8VU9k0 >>177 このらくらくパッチの作成は15年前です そこから更新ないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 21:55:22.70 ID:8kwAH8kv0 >>174 それはもはやStyle向けのOpenSSLとして改良されたdllだからちょっと違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 21:58:36.84 ID:pVWZKdyB0 >>179 改良点は具体的に何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:01:27.72 ID:X3xgfq3O0 >>167 うむ スレタイ検索に外部スクリプトは不要だし、ちょっと見ビューア(笑)もついてる ちなみに、TLS1.2対応を施しておくと、ちょっと見ビューアでもTLS 1.2で接続する 参考 https://tls13.akamai.io/ https://clienttest.ssllabs.com:8443/ssltest/viewMyClient.html UAが"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"になるのは置いといて、 かなり強固な暗号化スイート ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
にも対応しているようだ まぁ、JS非対応で何も見れないことが多いけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:06:12.42 ID:eX9t0Uqd0 >>181 あと板の看板を見る機能がある。 まあ5chの看板機能は無効になったor壊れてるけど、 外部板の看板は見れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:07:24.29 ID:ORbpYz3i0 その気になればスクリプト自体はオープンソースなのでspiで解決出来るくらいスクリプトについて語ることが不毛なことだと言いたいだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:12:55.89 ID:EdeSuCPr0 久々に5chに書き込もうと思ったら403が出て開けないスレが多いと思ったけど、自分だけじゃないのかな 何度か再読み込みしたら開くスレもあったけど、一部板は開くこともできなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:14:14.82 ID:ORbpYz3i0 >>44のOpenSSLを導入すると403を回避できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:22:20.14 ID:ORbpYz3i0 またReadmeを読まずにこれは何とか言う人がいる 終わってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:32:21.11 ID:cWhaqmoA0 >>185 ありがとうございます。 開くのは問題なさそうになったけど、今度は「JaneStyleだと投稿を拒否しています」と表示されて書けない 通常ブラウザなら書けるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:38:55.92 ID:ym9ERL360 「JaneStyleだと投稿を拒否しています」 こんなストレートなメッセージなの?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:42:04.13 ID:ORbpYz3i0 設定からCookieを削除するあるいは以下をする Windows XP "C:\Program Files\Jane Style" (インストールフォルダ<64bit除く>) Windows 10(Vistaから) 32bit "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files\Jane Style" Windows 10(Vistaから) 64bit "%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files (x86)\Jane Style" (64bitのインストールフォルダはProgram Fies (x86)) (VirtualStoreはデータフォルダ) Jane2ch.ini (S-JIS) [TE
ST] CompressRatio=0.575642758217156 CompressRatioSamples=8864 WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=**
***********************;BAN=BOONBOONBOON RecyclableCount=10 CloseAfterWriting=1 WrtMonaKey= WrtMonaStatus=2 WrtAgreementKey=&suka=pontan acorn=←どんぐり MonaTicket=←拒否されたら消す BAN=←新トラップ拒否されるので消す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:42:05.38 ID:AH17uTQy0 >>187 素直に4.23を新規にダウンロードして、前スレ633だけをやればいいのに どうしてやらないんだい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 22:43:20.74 ID:cWhaqmoA0 と思ったらクッキー削除で行けた。ありがとうございます。 >>44は自分の環境だとそのまま開くとパスワードを求められましたが、 リンク先の#以下をパスワードとして貼り付けたらいけました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:19:47.58 ID:8Bi11LS+0 画像関係のチェックにどうぞ テスト画像 ※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう PNG 32bit https://dl.dropboxusercontent.com/s/3j0ky4k6cwvpwd8/png32.png PNG 32bit + ColorProfile https://dl.dropboxusercontent.com/s/49mj6wkqrgws7kc/png32cp.png PNG 64bit https://dl.dropboxusercontent.com/s/in55xgwwuw72ztb/png64.png PNG 8bit + AlphaChannel https://dl.dropboxusercontent.com/s/fuenc1zvqunog9s/png8.png JPEG + ColorProf
ile https://dl.dropboxusercontent.com/s/2l9ewl9wjzrhe5m/jpgcp.jpg JPEG + EXIF https://dl.dropboxusercontent.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg WebP https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp WebP + ColorProfile https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp 全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常 背景は同じでも違ってもいい(背景はPNGが透明でJPEGはグレーに設定してある) ChromeとFirefoxは背景が透明だとグレーになるからPNGもJPEGも同じ見た目になる http://e
gg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:22:44.38 ID:8Bi11LS+0 >>192がすべて同じ画像に見えれば画像関係の設定は上手く行っています キャラが浅黒かったり上下反転していたり背景が黒かったりしたら上手く設定出来ていません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:23:11.92 ID:SZDeOozn0 >>193 開けません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:27:34.32 ID:bv3OQqA80 >>192 全部OK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:29:18.04 ID:SZDeOozn0 開けたけど背景黒い…なにがあかんのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:30:14.10 ID:8Bi11LS+0 自分はwindows7環境なので最後だけはハード的に無理ですが他は同じです https://i.imgur.com/svKhs94.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:32:17.87 ID:8Bi11LS+0 JaneXenoは画像関係が弱いのでこうなります https://i.imgur.com/NGRUo5c.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:45:53.73 ID:X3xgfq3O0 >>182 はは、流石に使わない(使えない)なぁw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 23:56:49.43 ID:1aFyHsq50 >>197に同じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:00:39.78 ID:WFhU+3ld0 肌の色も白い近い色とだいだい色の2種類に分かれた なにがあかんのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:03:08.68 ID:vTCmpy3K0 >>192 6枚目だけ天地逆さに見える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:09:45.34 ID:O6nxqJFn0 何をどうしたらこうなる https://imgur.com/YnuCZPO.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:33:04.67 ID:7g0DqIf/0 >>9にあるspiを両方放り込むなおXPだとiftwic6が動作しないので>>47にあるXPでも使えるようにしたiftwic5を入れる iftwic6はWindows 10からWebPコーデックが導入されたあめに起きる不具合に対処したもの iftwic5はそれより古いバージョンだがVS 2008でiftwic6がコンパイル出来なかったのでそうした WebPコーデック対策がしてある以外は同じ gzip.spiは最初からどっちでも動く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:37:04.67 ID:B2800FSh0 iftwic.spi入れて>>131するだけで画像関係は終了だよね 俺はなんとなくgzipspiも入れてるが必要かどうかはわかんないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:38:16.35 ID:RuTSsi6s0 >>192 jpgだけおかしかったけどフォルダに入ってたifjpeg.spiとIFJPEGX.SPI削除したら正常に表示されるようになったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:38:26.91 ID:1ouiJaLX0 >>192 最後の2枚だけ背景黒くて足元くっきりして輪郭ギザギザ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:39:29.46 ID:7g0DqIf/0 そもそもgzip.spiが入ってればスポニチ対策パッチ(画像取得パッチ)は不要 そもそもgzip.spiがスポニチ対策で作られたのだから当然 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:49:33.43 ID:O6nxqJFn0 https://imgur.com/RFRgoxw.png へぇ何の役に立つかよくわからんけどセンキュ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 01:02:55.68 ID:O6nxqJFn0 ぁーなるほど ビューワ設定の後に読み込み違反が起きるのはコレの所為か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 01:09:28.55 ID:vsJUbI2b0 頑なにIFJPGX.SPIだは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 01:35:43.64 ID:dYgCeGCR0 な、ガイジage厨だろ👆 JaneXeno 87 356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/06/01(日) 01:06:43.25 ID:vsJUbI2b0 >> 347 TLS1.3でもハジかれる場合があるぞ Jane Style (Windows版) Part287 211 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/06/01(日) 01:09:28.55 ID:vsJUbI2b0 頑なにIFJPGX.SPIだは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 04:54:59.08 ID:3IYwq9G90 この画像を開くと今使ってるTLSのバージョンがわかる https://tls13.akamai.io/v1/tlsv.png IPv4/IPv6の判定 https://check-tls.akamaized.net/v1/ipv.png 1.3は拒否された なぜだろか https://imepic.jp/20250601/174410 https://imepic.jp/20250601/174411 https://imepic.jp/20250601/174412 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 04:59:21.16 ID:3IYwq9G90 狐で開くと1.3で開ける https://imepic.jp/20250601/178550 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:02:36.77 ID:3IYwq9G90 1.0.2uがTLS1.2だからそれ以上は無理ってことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:11:20.84 ID:3IYwq9G90 TLS 1.3 対応 OpenSSL 1.0.2u ❌ 対応していない libeay32.dll, ssleay32.dll OpenSSL 1.1.1 以降 ✅ 対応している libcrypto-1_1.dll, libssl-1_1.dll OpenSSL 3.x ✅ 完全対応 libcrypto-3-x64.dll 等 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:37:02.25 ID:WFhU+3ld0 >>203 俺もそうなってる どうすれば正常になるのかわかんない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:51:43.44 ID:3IYwq9G90 >>197-203 逆さとか背景が違うとか全部なったことあるけど janestyle_iftwic6 とかやったと思う全部きれいにそろうやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:56:34.88 ID:3IYwq9G90 >>9 ここにあるやつ入れればいけるんじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:59:19.52 ID:JPha9GWU0 >>192 最後のwebp2つが背景黒かった iftwebp.spiを消したら他6つと同じになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:05:29.23 ID:WFhU+3ld0 >>219 >9のやつで差し替えたら確かに全部同じになった なんだろうgzipあたりが最新になってなかったのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:13:20.68 ID:zi4LNTXO0 なんかもうよく分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:16:19.35 ID:WFhU+3ld0 >>222 なにがわからないんだい?相談に乗るよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 06:32:05.02 ID:imVZc9j50 各々の環境違うのに混乱招くだけやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 07:11:01.48 ID:2yIn8BdU0 >>192 2枚目だけ顔の色が違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 07:18:13.83 ID:1wdwzjaf0 >>192 この手の画像って萌えアニメ風の女キャラが多いよな たまにはリアル風チー牛とかにすればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 07:34:37.74 ID:q4q3wX2b0 キャッシュ見てあーだこーだ言ってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/227
228: 警備員[Lv.6][芽] [sage] 2025/06/01(日) 08:15:10.02 ID:7NzLvDBw0 >>192 凄くありがたい 下4つ開けるがグレー上下反転背景黒更にジャギー おかしい俺は設定見直さないと駄目か… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 08:52:36.27 ID:sU+MActB0 ① 全部削除して、もう一度JaneStyleバージョン4.23を最初から入れる ② らくらくパッチで前スレ536をやってから前スレ17を行う これやっても、 書き込みしようと403が出て、クッキー削除しないと書き込めないんですが 他に考えられる原因って何かありますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 08:56:32.73 ID:ZMo2k/iP0 いろんな解決策がありすぎてJane界隈が修羅場になっててワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 09:03:33.20 ID:20BRPaR60 UPLIFT有無共通と有で分けた方がよさそう テンプレ誘導もしやすくなると思うし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 09:32:15.81 ID:ytYBPaPX0 >>229 Styleで>>213で確認すれば原因が見えるかも モデムかルーターかその両方か 回線種か PCか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 09:35:44.90 ID:Jc9Qn5fd0 >>229 まず情報を整理しよか 1.使っているのはインストーラ版かZIP版か 2.真っ新のStyleを使っても駄目なのか、改造したexeを元のフォルダに置き換えてるのか 3.バイナリ変更する前にStyleを終了しているか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 769 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s