[過去ログ] JaneXeno 87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63
(5): 05/30(金)11:13 ID:FV0+nt5b0(1) AAS
なんかよくわからんけど 難しいことしたくないよくわからないモンキーは前スレのこれで解決

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/28(水) 07:04:19.04 ID:v73Mp3x0

これ落として中身のlibeay32.dllとssleay32.dllをJaneXenoフォルダに上書き

x86
外部リンク[zip]:indy.fulgan.com
x64
外部リンク[zip]:indy.fulgan.com
64: 05/30(金)11:20 ID:ki9whl5I0(3/6) AAS
>>63
これは1.0.2aのOpenSSLで2015年のものです
GoogleEarthProで入手できるdllは2019年の1.0.2u相当(Google修正)のようですので
脆弱性が修正される前の1.0.2aはおすすめできません
65: 05/30(金)11:23 ID:ki9whl5I0(4/6) AAS
>>63
1.0.2aについて作者さんからの表明が無い以上適用しないでください
適用してよいものであれば作者さんから表明があるはずなのです
86: 05/30(金)12:35 ID:sBnzUn1R0(5/10) AAS
>>63
そんな古い脆弱なの勧めるなよ

古古古米は動物のエサといった玉木は炎上してたけど
1.0.2aは、古古古dll
入れてはいけない

Google Earchのdll抜き出しなんてモンキーでもできるだろ
569
(2): 06/02(月)00:45 ID:9jJEpck40(1/3) AAS
>>63を入れて前スレで直ったんだけど、2日見てないうちにスレが進みすぎて何が何やら
脆弱性がなんとかって言ってる人もいるので怖くなっちゃって・・
>>63を入れて普通に動いてたんですが改めて>>507を落としてその2ファイルでさらに上書きすれば大丈夫ですかね?
問題なく読み書き出来て画像も見れるんですけど
573: 06/02(月)01:07 ID:SgvoLeR60(1) AAS
>>569
>>63は多分特大の脆弱性の修正前のやつだから使わない方が良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s