[過去ログ]
JaneXeno 87 (1002レス)
JaneXeno 87 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 22:10:51.92 ID:ymL8XpPt0 >>162 その通りです >21を改訂します 【1】使用しているJanexenoが32ビット版なのか64ビット版なのかを確認 Janexenoメニューの[ヘルプ]→[バージョン情報]の画面1行目 JaneXeno x86 250406は32ビット版 JaneXeno x64 250406は64ビット版 【2】Janexenoに適合するlibeay32.dllとssleay32.dllが入っているアプリをインストール Janexeno32ビット版→Kindle(32ビット版) Janexeno64ビット版→GoogleEarthPro(Windowsも64ビット版のはずなので64ビット版) 【3】インストールアプリのフォルダからlibeay32.dllとssleay32.dllをJanexenoフォルダへコピー ※VC++ランタイムがインストールされている方はここまででOK ※VC++ランタイムがインストールされていない場合↓ 【4】使用しているWindowsが32ビット版なのか64ビット版なのかを確認 Windows11の方は64ビット版です Windows10の方は[Windowsキー]+[X]を押して[システム]画面内の[システムの種類]欄に表示されます 【5】Windowsの各ビット版に合ったVC++ランタイムをインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/179
181: 179 [sage] 2025/05/30(金) 22:15:22.38 ID:ymL8XpPt0 すいません【4】間違ってました ※VC++ランタイムがインストールされていない場合↓ 【4】Janexenoの各ビット版に合ったVC++ランタイムをインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/181
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 22:31:15.74 ID:ymL8XpPt0 >>182 > OpenSSLのDLLにバイナリパッチして特定機能を無効化するなりして、 作者さんがSSL改変して提供となると作者さんがOpenSSLの挙動まで責任負う事になりますんで… 私見ですけどおそらく当面の間はGoogle版orKindle版のdllをフェアユースだと思うデス… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 22:35:22.69 ID:ymL8XpPt0 本来ならソースからdllビルドするのが一番真っ当ですので ビルドできる方はビルドして対処なさってください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/185
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/30(金) 23:16:43.65 ID:ymL8XpPt0 >>196 原因はJane Xeno WikiのFAQにありますのでご一読ください ただし5ch側?の通信仕様変更によりSSLライブラリの通信がハジかれる状況ですので スレログを読み漁っていただいてlibeay32.dllとssleay32.dllの更新が必要です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s