[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合8 【AIアプコン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 06/05(木)10:25:00.97 ID:lae3fujD0(10/15) AAS
補間と拡大の順番
あと拡大率が4nの場合xnとx4と補間をどの順番でやるのがいいか?って話
順番が変わると速度と仕上がりが変わってくるんでね
254: 06/10(火)01:31:34.97 ID:Qgem/Cgp0(1) AAS
書き出し失敗対策にmkvがあるんじゃなくて
wma をデコードせずh265とMUXするようなときにmkvは役に立つんだよ
435
(1): 06/30(月)10:24:52.97 ID:00j4qhxr0(2/3) AAS
>>420
miniは70WのRTX 4000 SFF Ada搭載PCを複数台用意して
そこにぶった切った動画を投げて再結合する方が現実的だと思うけどね
558: 07/08(火)23:46:15.97 ID:tpNE1l9Z0(3/3) AAS
>>557
そんなもんなのか
918: 09/10(水)03:11:35.97 ID:aHF9cRPK0(1) AAS
2分のFHD30p動画をProteus,ChronosでFHD60pにするテスト

・一緒にやる…11m24s(12.0fps)
・分けてやる1…9m18s【Proteus/4m13s(15.0fps)→Chronos/5m5s(29.8fps)】
・分けてやる2…13m51s【Chronos/4m50s(29.8fps)→Proteus/9m1s(15.0fps)】

過去スレ読むとフレーム補完が先・後にアップスケールが推奨されてたけど
テストした3つの完成品見ても違いがわからなかったわ。皆さんはどうしてますか?
アプコンモデルとフレーム補完モデルを両方選択した場合は、内部的には
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s