[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477(1): 05/11(日)11:53 ID:HHUocZoM0(1/17) AAS
古い奴はReplaceStr.txtなんて無関係でただspi入れればよかったのでね
479(1): 05/11(日)12:08 ID:HHUocZoM0(2/17) AAS
まあどうせ拡張子を表示してなくて
ReplaceStr.txt.txtとかを使ってるような気がする
510(1): 05/11(日)15:57 ID:HHUocZoM0(3/17) AAS
やってることがわかった気がする
\Jane Style\Option\ReplaceStr.txt
に書き込んでるだろ
Optionの中のものは全て無効だ
JaneStyleのフォルダにコピーして使うもの
521(1): 05/11(日)16:04 ID:HHUocZoM0(4/17) AAS
果物の絵文字はUnicode 6.0 Emoji 1.0のものだから
それこそWin7の頃の1.29とかでも表示されるはず
531(1): 05/11(日)16:10 ID:HHUocZoM0(5/17) AAS
>>523
Unicodeの規格の話だ
この絵文字はUnicode 6.0で最初にemojiがサポートされた時点のものってこと
Sego UI Emoji v1.51では、Uninode 15 Emoji 15までサポートされてる
558(2): 05/11(日)17:09 ID:HHUocZoM0(6/17) AAS
>>556
MonaTicket破損はUAが食い違ってるせいだよ
設定見直せば?
561(1): 05/11(日)17:20 ID:HHUocZoM0(7/17) AAS
>>559
ログが出るんだから遡って確認しろよ
(スタートメニューのコマンドプロンプトのプロパティからレイアウト 画面バッファサイズの高さを1000とか大きくしとけ)
より詳細な通信ログが欲しければ
351行目を
o = shell.exec(CURL_EXE+' '+url+' -K- --verbose');
に変える
571: 05/11(日)17:43 ID:HHUocZoM0(8/17) AAS
>>566
そこはコピペする前から文字化けしてる
ヘッダはUTF8で内容はSJISなのを一緒にしてるからだと思う
575(1): 05/11(日)17:48 ID:HHUocZoM0(9/17) AAS
>>569
gzip.spiだよ
例のspiのサイトから上の方にあるところからダウンロードすると
全てが入った巨大サイズのzipがDLできるのでその中に入ってる
576(1): 05/11(日)17:49 ID:HHUocZoM0(10/17) AAS
>>573
引っ掛からなければ、最後の再起動または必要ないというところまでノンストップだよ
581(1): 05/11(日)18:06 ID:HHUocZoM0(11/17) AAS
>>579
JaneXeno 84
2chスレ:software
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 14:57:59.72 ID:vrxH3oOf0
とりあえずHOSTSに
160.251.150.243 jane2ch.net
DNS復帰したら消すの忘れないように
583: 05/11(日)18:14 ID:HHUocZoM0(12/17) AAS
補足しとくとレンタル鯖に構築してるBBSは生きてるが
そこに行くための別会社とのネームサービスの契約が解除されてる状態
584: 05/11(日)18:15 ID:HHUocZoM0(13/17) AAS
>>582
だから最後の更新してもいいですかまではノンストップだよ
最後の1回だけエンター押す
588(1): 05/11(日)18:24 ID:HHUocZoM0(14/17) AAS
>>585
ちゃんと設定してればコマンドプロンプトで以下のようになる
z:\>ping jane2ch.net
jane2ch.net [160.251.150.243]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
160.251.150.243 からの応答: バイト数 =32 時間 =17ms TTL=54
160.251.150.243 からの応答: バイト数 =32 時間 =17ms TTL=54
160.251.150.243 からの応答: バイト数 =32 時間 =17ms TTL=54
省5
591(1): 05/11(日)18:33 ID:HHUocZoM0(15/17) AAS
>>589
>>94にあるように3つの方法がある
1)Accept: */*パッチ
2)gzip.spi
3)ImageViewURLReplace.datでリファラーを付ける
(先頭のほうにある古い定義を削除すると下のほうにあるリファラーの付いた新しい定義が有効となる
または先頭の定義にリファラーを追加しても良い)
633(1): 05/11(日)20:56 ID:HHUocZoM0(16/17) AAS
>>631
MonaTicketならエラーの後、そのまま続けてもう一度書き込むボタンを押せばいいだけだよ
636(1): 05/11(日)22:12 ID:HHUocZoM0(17/17) AAS
>>634
拒否か、それはjsのほうじゃないと無理かな
jane_confirmation.spiのreadmeには
以下のエラーがでたときはもう一度書き込むとCookieが更新される
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
「ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。」
と2つの場合しか書かれてないので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s