[過去ログ] Mozilla Firefox Part400 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 05/01(木)12:49 ID:cUbrylYp0(1/3) AAS
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
外部リンク:www.mozilla.org
■Mozilla Firefox リリースノート
外部リンク:www.mozilla.org
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
省17
922: d4 [最低に「ハイハイ」ってやつだアアアア] 06/10(火)11:29 ID:rFYAdvPI0(1) AAS
>>919
🛫外部リンク:www.youtube.com
🛬外部リンク:www.youtube.com

>>920
JFKが最期に降り立った空港名は?
923
(1): 06/10(火)12:23 ID:Iv4FSDUG0(1) AAS
クリーンな状態からインストールされて、その後「何もしてない」を維持するのは難しい
924: 06/10(火)12:41 ID:XUyDrLfK0(2/2) AAS
>>917
「イメージ」や「地図」では全く出ずあくまで「検索」だけ…だから余計に謎! 今は「イメージ」で検索してから「すべて」の項目にクリックして利用してる…ひと手間増えてヤレヤレです
925
(2): 06/10(火)15:04 ID:CDh9OWZa0(1) AAS
Autopager系のアドオンろくに使えないのなんとかしてくねえかな
926: 06/10(火)15:15 ID:TxSPzbRp0(1) AAS
>>925
uAutoPagerize
927: 06/10(火)15:41 ID:dLmhDtfm0(1) AAS
uAutoPagerizeからInfy Scrollに乗り換え検討中
928: 06/10(火)16:22 ID:0LWkl/jf0(1) AAS
>>925
Infy Scrollとか東方永頁機とかあるでしょ
929
(1): 06/10(火)16:52 ID:xZakPZDq0(1) AAS
>>921
139.0.2と139.0.3はなぜ無いんです?
930: 06/10(火)17:00 ID:F5DD2KQR0(1) AAS
>>929
Android版固有のバグで、先週に2日連続でAndroid版のみリリースされてる

外部リンク:www.mozilla.org
外部リンク:www.mozilla.org
931
(1): 06/10(火)19:32 ID:gcxvbCaU0(1) AAS
>>923
極端なんだよ
そういう話じゃねーよ
932
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 06/11(水)05:52 ID:xjG34OTd0(1) AAS
Pocket移行先を探してます。
iOS環境で共有からジャンル分けで保存したいのですが。
できればIFTTTも。
933: 06/11(水)06:39 ID:1OOngEeu0(1) AAS
>>932
IFTTTってまだ生きてたんだ・・
934: 06/11(水)06:48 ID:WfKpNtRQ0(1) AAS
>>931
沸点低いな(笑)
直前に行った事じゃなくてもトラブルの原因なのは良くある事だろ
935: 06/11(水)07:58 ID:TOiH2B8B0(1) AAS
139.0.4
外部リンク:www.mozilla.org
936: 06/11(水)08:45 ID:v+wg0w6z0(1/2) AAS
>>917
ようやく原因が判明…Google検索の仕様変更が原因だと思うけど「Don't track me Google」「Ghostery」トラッキング関連のアドオンが元凶だった
「Don't track me Google」は削除、「Ghostery」では「Google.com」をホワイトリストに…これでトラブルなく起動してます
あと「Google.co.jp」でも同じ現象が起きたので、サーチ関連のアドレス登録は「Google.com」にしました
おそらく、数ヶ月前のニュースで世界中で今後アドレスは「Google.com」というのを見たことがあるのでその影響かも?
以上、報告させていただきます <(_ _)>
937: 06/11(水)08:47 ID:v+wg0w6z0(2/2) AAS
ちなみに、あくまで「検索」だけであって「イメージ検索」や「地図」は現状普通に動く…何故?w
938: 06/11(水)10:18 ID:tfynTbFX0(1) AAS
クローラー対策で弾いてるから、クローラーのターゲットになってなさそうなとこは対象外なんだろうね
地図はともかくイメージ検索の方は弾いてもおかしくないけど
939: 06/11(水)16:39 ID:MrKxrpyo0(1) AAS
間髪入れずにうんたらかんたらしてんじゃねーよ
2週間しか経ってねーぞ
940: 06/11(水)16:52 ID:u4Yn+z6M0(1/2) AAS
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか!
941: 06/11(水)17:33 ID:H7VmoPtK0(1) AAS
ブックマークのファビコンが全部初期化されて地球っぽいのに変わってた。
スマホに入れてるAndroid板も設定が初期化されてた。
何があったんだろ?
942: 06/11(水)17:44 ID:/eNwm3vI0(1) AAS
Android版のブックマークの順番がめちゃくちゃになった件、質問の前にググってたら解決したので一応
設定 → Firefoxについて → ロゴを連打してデバッグメニューをオン → 設定に戻る → Secret Settings → Enable Compose Bookmarksをオフ
でいけたので昨日の自分向けメモとして書いておく、質問じゃなくなったから質問スレじゃなくこっちに失礼
943
(1): 06/11(水)17:58 ID:u4Yn+z6M0(2/2) AAS
そういやAndroid版だけの更新があったみたいだけどその辺の修正だったとか?
944: 06/12(木)12:47 ID:QX4PvDub0(1) AAS
>>943
Android版の.2と.3は全く別のバグ修正

外部リンク:www.mozilla.org
外部リンク:www.mozilla.org
945: 06/12(木)13:32 ID:8aQ8JY0+0(1/3) AAS
は?137あたりから右上に出るようになったプッシュ通知が
139.0.4にしたらまた右下に戻ったわw
946: 06/12(木)13:36 ID:RbraJQ0a0(1) AAS
fx独自→OS準拠→fx独自 になったんでは
947: 06/12(木)16:11 ID:8aQ8JY0+0(2/3) AAS
それはさすがに分かるが本当にまた戻したんかな
なんで139.0.1→4のマイナーアップのタイミングで変わったのかちょっとびっくりしてね
948
(1): 06/12(木)16:28 ID:yV7dtfxz0(1) AAS
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org

でもalerts.useSystemBackendはデフォルトtrueのはずだから
自分でfalseにしてFirefox側の通知UI使ってる人だけ影響受けてたのでは
949: 06/12(木)18:19 ID:8aQ8JY0+0(3/3) AAS
>>948
めtっちゃ右上になって影響あったからたすかる
大きな影響がないからマイナーアップで反映したのか
950: 06/12(木)19:01 ID:w+fN0Xqf0(1) AAS
なんだか動画再生が遅れて再生されるようになった気がする
951: 06/12(木)19:46 ID:gdFqe+6k0(1) AAS
声が、遅れて、聞こえて、くるよ
952: 06/12(木)20:21 ID:ylTc7sol0(1) AAS
ここ開くとGPU使用率が跳ね上がってやばかった
外部リンク:developers.googleblog.com
953: 06/12(木)23:07 ID:RCV+eNNm0(1) AAS
壁紙、個人的にはわりといい
954
(2): 06/13(金)01:39 ID:Ar9vkfjo0(1/2) AAS
uBo使ってるとYouTubeで新しいタブを開くと再生までに時間がかかる不具合がある
955: 06/13(金)02:56 ID:/yDYnF1U0(1) AAS
タブ一杯開いてからスタートページ以外全部閉じても
タスクマネージャで見ると共有GPUメモリ1GB以上つかみっぱなしになってるんだけどどうにかならないの?
956
(1): 06/13(金)09:07 ID:mUL23ZC/0(1) AAS
>>954
それ不具合じゃなくyoutube側でそうしてる
対象はブロッカー使ってるブラウザ全部なんでブロッカー側が対処するの待つかブロッカー無効にするか我慢するか
957: 06/13(金)11:10 ID:gTql6A530(1) AAS
広告ロードしなくてもスキップするまでに待つ必要があるのか、ロードできなくて一定時間でタイムアウトするのか分からんけどいずれにせよ現状の仕様だろうね
958: 954 06/13(金)12:01 ID:Ar9vkfjo0(2/2) AAS
>>956
ありがとうございます。
改善されるまで待ちます。
959
(1): 06/13(金)15:13 ID:jvN7yhzP0(1/2) AAS
>>915
俺も同じ症状
あれ地味に便利だったのにな
次のツリー型のアプデまで座して待つか
960: 06/13(金)15:18 ID:E4zGKRx+0(1) AAS
報告すればすぐ直るタイプやん
961
(1): 06/13(金)16:53 ID:sdhTDt890(1/3) AAS
最近Firefoxで検索したら
リンクが全部紫ですでに見たことあることになってるんだけど
これどうしたら元に直せるの?
962
(1): 06/13(金)17:04 ID:lQ0dckOo0(1) AAS
>>961
Googleの話なら訪問済みになってるんじゃなく未訪問リンクの色が紫っぽくなってる
FirefoxでなくGoogleの問題で他のブラウザでもなる(A/Bテストなのか青になったり紫になったりする)

直したいならStylusとかでリンクの色指定してやればいい
963: 06/13(金)17:20 ID:sdhTDt890(2/3) AAS
>>962
そうなんか
グーグルの方の仕様なんか
紛らわしいなこれ・・・
964: 06/13(金)17:20 ID:sdhTDt890(3/3) AAS
ていうか
じゃあ訪問済みかどうかどうやって見分けたらいいの?
965
(2): 06/13(金)17:47 ID:6AebMuY+0(1) AAS
>>959
ツリー型タブの方の問題なのかなー
966
(1): 06/13(金)19:22 ID:jvN7yhzP0(2/2) AAS
>>965
FF本体の問題なのかな
あと新しく開いたタブがたまに一瞬で閉じて(消えて)しまうことがある
開き直すとそのまま生きててくれるけど
特に弄った心当たりないから気持ち悪い
967: 06/13(金)19:28 ID:b1ed5TOW0(1) AAS
Fast Forward
968: 警備員[Lv.9][新] 06/13(金)20:29 ID:zsuH8Wuc0(1) AAS
Stylusとかでリンクの色指定は例えばこんな感じで

@-moz-document domain("google.co.jp"), domain("google.com") {
a:link * { color: #007CA5 !important; }
a:visited * { color: purple !important; }
}
969
(2): 06/14(土)07:45 ID:PWfvE8x40(1) AAS
外部リンク:baseball.yahoo.co.jp
「年度別・通算成績」を表示すると、Firefox139だと表示がおかしくなる。
chromeやedge、Firefox138では正常に表示されている。
これ原因はヤフー、Firefox、どっちなんだろう?
970: 06/14(土)08:09 ID:nWbdDhRv0(1/2) AAS
>>969
多分、Fx側の Style Sheet のレンダリングのバグかな?
インスペクタで style.css の body {} の font-family を無効化すると意図している
テーブル表示になる。
971
(1): 06/14(土)08:21 ID:JPXZJq7E0(1) AAS
うちのfirefox139.0.4だとこんな感じですけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
972: 06/14(土)09:09 ID:3bEwOV450(1/2) AAS
>>971
これ昨日俺も気になってたやつだw
同じこと気になってるやついたかww
973: 06/14(土)09:12 ID:3bEwOV450(2/2) AAS
野手は大丈夫なんだけど投手は表示おかしいな
974: 06/14(土)09:13 ID:nWbdDhRv0(2/2) AAS
こんな感じ
外部リンク:imgur.com
Chrome 137 画像リンク[png]:i.imgur.com
Fx 139.0.4 no font-family 画像リンク[png]:i.imgur.com
Fx 13.0.0.4 画像リンク[png]:i.imgur.com
975: 06/14(土)09:22 ID:VLD54gie0(1) AAS
DarkReaderで全サイトの見た目統一しろよ
976: 06/14(土)10:02 ID:f/uymklu0(1) AAS
游ゴシック、MSゴシックなどにするとソフトバンクが横一列になるね
977: 06/14(土)11:51 ID:ugTdHKe/0(1) AAS
あく139.0.5リリースしろ
978
(1): 06/14(土)12:31 ID:7o92IScq0(1) AAS
`メイリオ`が諸悪の根源
979: 06/14(土)12:33 ID:c8n2pHb70(1) AAS
>>978
XGAの頃は神フォントだった
980: 06/14(土)13:37 ID:1Pq/VFQo0(1) AAS
>>969
セルに対してcssのwidthで幅指定してるけど139はwidth無視する昔ながらの仕様に後退した感じか?
white-space: nowrap;なりmin-widthもしとけって話ではある
981: 06/14(土)17:24 ID:mKUrNu510(1) AAS
>>965,966
うちも同じだけどショートカット(ctrl+shift+T)は使えるからとりあえずそれでしのいでる
982: 06/15(日)09:10 ID:1/ko/sIg0(1) AAS
次スレを立てました
Mozilla Firefox Part401
2chスレ:software
983: 06/15(日)09:10 ID:vsoUiyyw0(1) AAS
モジファイもGoogleから金積まれてManifest V3準拠になる日も近い?
984: 06/15(日)10:02 ID:lQD7tOzv0(1) AAS
大きな水筒持つ人減ったもんね
985: 06/15(日)10:23 ID:MfL2eigT0(1) AAS
すでに収益の大半をGoogleとの検索契約に依存しているらしいからなあ
Chromeの売却命令が確定したらどうなるんだか
986: 06/15(日)13:32 ID:Bz2+iqV70(1) AAS
CEOの政治的手腕が問われている
報酬に見合う仕事をしろ
987: 06/15(日)17:58 ID:qCuWkLu/0(1) AAS
アシンメトリーのおばちゃんはもうCEOじゃないぞ
今の人がどれだけ報酬を得てるかは分からん
988: 06/15(日)19:08 ID:wRSw8gyD0(1) AAS
日産みたいな組織
989
(2): 06/16(月)13:57 ID:1nmlJ5ZO0(1/2) AAS
jpg画像がブラウザで開かずにファイルを保存ダイアログが出てしまうことがたまにあるんだけど、
対応策教えて
例えばこれ、専ブラだとOKだけどブラウザだとダメ
画像リンク[jpeg]:static.showroom-live.com
990: 06/16(月)14:13 ID:nEjDgh540(1) AAS
>>989
サーバー側でダウンロード指定してるんじゃね?
Chromeでもダウンロードになるし
991: 警備員[Lv.4][新芽] 06/16(月)14:25 ID:gTZuFZb90(1) AAS
うちは5つのプロファイルのうちメインで使ってるのだけFirefoxで開いた
他の4つはダウンロードされる
992: 06/16(月)23:10 ID:1nmlJ5ZO0(2/2) AAS
いちいち画像ファイルをダウンロードして確認するの、めんどうなんだよね、、
993
(1): 06/16(月)23:26 ID:sAyBp/pk0(1) AAS
>>989
httpヘッダのContent-Typeが「image/jpeg」ではなく
「application/octet-stream」になってるから画像扱いにならない

サーバーがAmazon S3だしこれと同じ問題
外部リンク:qiita.com
994: 06/17(火)00:36 ID:sSaofGGm0(1/2) AAS
>>993
なるほどねえ
この人は画像をアップロードする側だったから対策をできたけど、
見る側じゃどうにもできないのか、、
995: 06/17(火)00:42 ID:N9hXGtDt0(1) AAS
行儀悪くならないように融通効くものがあるのか知らんけど
content-type上書きするアドオン使えばいいんでないの
996: 警備員[Lv.4][新芽] 06/17(火)00:56 ID:DVmluYqA0(1) AAS
うちはFirefoxで開けてしまうよ
トラブルシューティングモードで起動すると開けないから何らかのアドオンだと思う
997: 06/17(火)01:11 ID:dEs8WmEj0(1) AAS
原因が分かって良かったということで
998: 06/17(火)02:12 ID:sSaofGGm0(2/2) AAS
Content-Type Fixerってアドオン入れたら事態がかえって悪化したので
削除した
999: 06/17(火)04:35 ID:3c36q+yY0(1) AAS
突然firefoxでsteamだけが見れなくなってしまった
なんでなのか全くわからんアドオン無しでオプション設定デフォルトにしてもダメsteamのサイトだけみれない
エッジからは普通に見れるんだよねみんなは見れる?
1000: 06/17(火)05:15 ID:gizxJSUn0(1) AAS
その書き方だと新規プロファイルではない?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 16時間 26分 36秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*