[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止) (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 16:43:13.12 ID:ziu0oruW0 3に戻したけどクッキーを削除自体ができなくなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 16:47:29.17 ID:2bkfdnQ10 >>764 C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore の中にJaneStyleのフォルダ内か探してJane2ch.iniを見つけるしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 16:49:12.49 ID:EC0OuKwm0 >>763 たぶんそれが>>758とかが言ってるVirtualStoreの問題だろう exeはともかくiniがそっちに保存されててプログラムフォルダの方弄っても意味ないとかはありそうな話だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 17:10:15.73 ID:dfJRViAx0 なんかこのスレもカオスになってきたなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 17:44:38.36 ID:Xxw8rtoo0 >>764 原因が分からないから最初からやろう。これで駄目ならもう諦めて違う方法を考えた方が良い ショートカット→右クリック→ファイルの場所でインストールフォルダに行き Jane2ch.ini favorites.dat session.dat をコピー デスクトップ辺りに分かりやすい様に保存 そしてアンインストール >>10 に有るzipの方をダウンロード ダウンロードフォルダにフォルダ名JaneStyleにして解凍 移動させずダウンロードフォルダにてJane2chを書き替える らくらくパッチを使うのなららくらくパッチもダウンロードフォルダに 書き換えは >>7 >>10 全てOK gzipを使うのならこのスレの最初にあるgzip2.0を入れる 保存しておいた Jane2ch.ini favorites.dat session.dat を上書き >>485 のv0.5を入れる 絵文字も導入するなら後でする 一度起動してみる→エラー出ても再び確認→ループせずに書き込めたら Jane2ch.iniを確認 [TEST]に有るWrtCookie=にacorn= MonaTicket=が有れば成功 JaneStyleフォルダ好きな馬所に保存 Jane2ch.exeを送るデスクトップショートカットでショートカットを作る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 17:47:24.44 ID:Xxw8rtoo0 >>768 安価ミス 485じゃなく >>495 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 17:51:40.42 ID:ziu0oruW0 ダウンロード版も入れたけどインストラー版と比べると文字が最大でも一回り小さいし 文字と文字の空間や行と行の空間が狭く詰まっててレスもスレ一覧も見にくくて レイアウトがインストラー版より劣ってて無理だった 今起動すると壊れてるし(設定が保存できなくて 起動するたび初期設定にリセットされる) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:03:03.53 ID:nwihhjKN0 あっそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:03:30.04 ID:EC0OuKwm0 >>770 前もこういうこと言う人いたけどファイルは一緒なんで差が出るわけないから設定がちゃんとできてないだけなんだよなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 18:04:13.87 ID:N3qeC7MJ0 もうどうにもならないからxeno入れてしまったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:04:31.95 ID:5pIauA+i0 >>768 横レスですが、 >>一度起動してみる→エラー出ても再び確認→ループせずに書き込めたら Jane2ch.iniを確認 ↑この書き込みテストはどこか特別なスレでやる必要がありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:05:50.28 ID:2bkfdnQ10 CドライブフルスキャンでJane2ch.ini探せとしか言えないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:11:42.17 ID:vTC64Lie0 >>774 acorn=のほうはどんぐりが設定されてるスレに書き込まないと作れないんじゃないかな donguri=0/3とか0/4のスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 18:14:09.05 ID:ziu0oruW0 >>772 一緒ではないですよー フォントの行間が違います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:16:15.94 ID:2bkfdnQ10 >>777 C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore の中にJaneStyleのフォルダないか探してJane2ch.iniを見つけるしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:17:44.23 ID:EC0OuKwm0 >>777 インストーラー版がやってることはファイル設置してインストールアンインストールの設定してスタートメニューやショートカット作ってるだけだから実行ファイルは一緒なの フォントの行間なんてのは自分が外観設定やスキンで弄れよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:18:16.88 ID:nwihhjKN0 >>774,776 別に特別なスレでなくてもいい どんぐり設定がなされていないスレでも名前欄に「!acorn」と入れて書き込めばどんぐりが植わる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:19:22.25 ID:IkV7YDos0 PATHの中に空白の入る場所にEXEを置かれるは苦手だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:19:24.40 ID:ia1wgokp0 まさにカオス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 18:20:29.63 ID:ziu0oruW0 >>779 同じフォント、フォントサイズに設定しても インストーラー版とダウンロード版で違いが出るという話です なのでフォントの見にくいダウンロード版は使いたくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:23:19.46 ID:2bkfdnQ10 >>783 Header.htmlの中の指定フォント変えろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 18:25:49.34 ID:ziu0oruW0 インストーラ版がダメだとのことで ダウンロード版に5をぶち込んだら 設定のリセットも同意ループも直って書き込めるようになったが しかし見にくい見にくい スレタイ一覧のフォントはまだxenoの方がマシ スレタイ一覧や本文のフォントの見易さ的にインストーラ版をずっと使いたかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 18:26:28.07 ID:ziu0oruW0 https://imgur.com/a/283DNtP 左ZIP版のジェーンスタイルと右インストーラー版のジェーンスタイルのフォントの違い (フォントや文字サイズは同じに設定) 左ZIP版の方が文字や行が詰まっていて見にくいのがわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:33:04.41 ID:ziu0oruW0 4千語入れたNGワードもまたゼロからやり直しかと思うとげんなりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:34:07.23 ID:2bkfdnQ10 >>787 NGwords.txt NGwords2.txt http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:40:30.80 ID:EC0OuKwm0 >>786 えっ… ごめん… 違うのは地の色だけで字は同じにしか見えないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:42:18.56 ID:EC0OuKwm0 まあ設定ファイルとかそういうのを全く理解していないことはわかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:42:55.51 ID:2bkfdnQ10 >>790 設定ファイルの在りかがどこかわかってないっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:44:53.75 ID:ziu0oruW0 https://imgur.com/a/W12XOiv 上がZIP版 下がインストーラー版 インストーラー版のがスレタイが見やすいことが分かるよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:45:41.81 ID:gtXFG2QW0 お前が日本語が理解できないことは分かったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:45:53.26 ID:+RH3TNR30 香ばしい奴が現れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:46:53.16 ID:2bkfdnQ10 見やすいかどうかは個人の主観だからなんとも胃炎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:49:52.66 ID:EC0OuKwm0 >>778とか >>784とか >>788とかあるけど なんでアドバイスをことごとく無視するの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:52:44.87 ID:nwihhjKN0 こうなると思ったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:55:11.97 ID:2bkfdnQ10 >>796 いいんですよ…グフッ わかってもらえない気はしてたんです…ドムッ インストーラーと実行ファイルへのショートカットくらいしか意識になさそうなんで・・・ザクッ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:56:49.14 ID:ziu0oruW0 今は鮨詰めフォントのZIP版でしのぐしかないか またいつかインストーラー版に戻れる日が着ますように ( ー人ー) ナムナム・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 18:57:31.46 ID:Xxw8rtoo0 >>787 一応最低限の基本バックアップしかやってないの分かるだろ それ以外NGワードなんておま環は自分で移植しろや まっさらじゃなくスレ等が残ってるだけでもありがたく思え それに見にくかったら何も同じ設定にする必要は無いだろ 設定が同じでzip板の表示が違ってたら微調整すりゃ良い フォントもiniに記載されてるのでその部分書き替えれば良いだけ 何の為に以前の設定保存したんだよと しかもインストラー板アンインストールしてなきゃ幾らでも移せるだろ 1~10まで他人まかせで頼らず自分の環境ぐらい再構築は自分でやる xenoの方がマシならxenoを使う フォント使いたかったら調べて同じフォント設定 これぐらい分かるだろうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:00:43.08 ID:2bkfdnQ10 >>799 だからJane2ch.iniの正しいもの見つければ移植できますって う~ん馬耳東風? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:06:29.74 ID:Xxw8rtoo0 >>792 もうこれで最後な スレタイが見にくいのは 番号とか有る所で右クリックして表示するの選択と 端にカーソル持って行って左クリック押したままで幅を変えると 幸せになると思うぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:06:38.44 ID:pSEOWSzZ0 >>792 上画像について 「タイトル」「レス」「勢い」とか沢山ある項目をドラッグして下画像と同じレイアウトにすれば良いだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:08:50.83 ID:qGpr1f450 ここまで香ばしい逸材も久々だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:10:13.40 ID:04EGaJev0 なんで書けねえんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:10:22.73 ID:Wfv/FzPF0 こんな人がなんで今のStyle使ってるのか不思議だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:10:37.12 ID:04EGaJev0 あ、すみません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:18:42.57 ID:qGpr1f450 インストーラー版で設定ファイルが見つからないって これ系のオチってこと? 138名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 2020/03/14(土) 09:36:42.64ID:OVkbC/f30 >>137 > C:\Windows.old.000\Program Files\Jane Style\Logs > にはなぜか少しログが表示されているだけで https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522560824/966 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 12:34:30.60 ID:SYVSGF/i0 >> 961が言っているのはコレかな Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてるとUACの設定によってはデータファイルが C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style に作成される事がある ※AppDataは隠しフォルダ「隠しファイル」を表示する設定が必要 ※(ユーザー名)部分は各自がWindowsを初期設定した時に依存するので人によって違う ※用語でわからないのは各自ググって ZIP版なら(またはProgram Files配下以外に構成を正しくコピペして次からはそこで運用すれば) そういった問題は起こらない ------------------------- windows10での隠しファイル・フォルダの表示方法 http://www.wannko.net/windows10/kihon/file.html Windows版Jane Style質問スレ67 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581345970/138 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:19:52.53 ID:qGpr1f450 127名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 2021/09/07(火) 23:53:32.22ID:MyoRQ81M0 でもインストーラー版を使ってる人はVirtualStore問題があるのでフォルダごとコピーだけじゃダメな場合もあるので注意 VirtualStoreについて詳しくはググッて欲しいけど、そのVirtualStore内のJaneStyleフォルダに一部ファイルが保存されている場合がある Windows版Jane Style質問スレ70 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/127 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:23:56.63 ID:J58Uxeoi0 >>792 この画像見てふと思ったけど お前らの一番上 板名+タイトルバーのとこセンタリングされてるのか? わいのWin7左詰めなんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:24:34.80 ID:fvYn8QWY0 >>786,792 コモンコントロールのバージョンが変わってるね ドロップダウンの▼に着目すると違いがわかる たぶんJane2ch.exe.manifestが関係してるけど詳しいことはわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:26:57.04 ID:qGpr1f450 >>811 すごいやん。中身が違うんだな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:27:59.96 ID:2bkfdnQ10 >>810 うちも左詰め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:33:14.05 ID:Xxw8rtoo0 >>799 最後の最後に 試しに書き替えたzip板のJane2ch.exeと Jane2ch.iniに有るWrtCookie=をコピー インストール板を起動してるショートカットを右クリック ファイルの場所に移動してそこのフォルダのexe上書き Jane2ch.iniにzip板からのWrtCookie=を書き込んで保存 jane_confirmation.spi v0.5も同じフォルダに入れる やってみ これでjane_confirmation.spi v0.5使えなかったら Windowsの検索で Jane2ch.ini検索する そうすりゃ何処にJane2ch.iniが有るか分かる その中でzip板とインストールさせた場所以外に有ったら そいつが目的のJane2ch.iniだが まぁCookie削除が出来ないのはStyleがCookieが保存されてないと認識してるから 他にJane2ch.iniが有ってそれを使用してるとは考えられないので インストール板は潔くアンインストールしろ これ以上は誰もアドバイス出来ないと思うぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:43:33.59 ID:IkV7YDos0 というか、そこまで入念にケアしなくてもよくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 19:56:25.42 ID:Xdk+iH8d0 >>810 うちのは左詰めでスレタイ名 - JaneStyleで板名は無し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:04:54.89 ID:ziu0oruW0 >>814 すでにZIP版で書けているんで 問題はZIP版のフォントの糞さですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 20:10:01.67 ID:KWyNAnzL0 ずいぶんと手強いようだ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 20:13:16.02 ID:KWyNAnzL0 随分と手強いようだ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:15:11.34 ID:Xxw8rtoo0 >>817 お前がインストール板使いたい言ったんだろうが もうマジに知らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:16:42.65 ID:gtXFG2QW0 ここまで見事に何を言われてるか理解できないのはすごい才能だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:16:42.72 ID:2bkfdnQ10 >>817 各種部分のフォントの設定はJane2ch.iniに記憶されているのでインストーラー版のJane2ch.iniをコピーしてきてZIP版のフォルダの中に放り込む スレッド表示部分のフォントを変えたければHeader.htmlの中の指定フォントを変える必要がある。これもiniと同じようなことすればいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:16:50.76 ID:ngxerPRu0 ぶっちゃけXenoもインストーラー版使ったら同じことになるから乗り換え先もないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:19:21.63 ID:Wfv/FzPF0 マジで何故今まで使えてたんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:22:17.34 ID:IkV7YDos0 >>817 さすがにイミフ過ぎる。というか怖いわこの人。 JaneStyleで使われる、フォントなんてすべて個別にカスタマイズ可能だし TrueTypeだろうとOpenTypeだろうと、自分が見やすいフォントをインストールして指定すればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:23:32.78 ID:2bkfdnQ10 >>823 sikiもなんだぜ…っていうか全部同じよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:24:42.23 ID:EC0OuKwm0 なんか愚痴りたいだけで人の話一ミリも聞く気ないから無駄だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:25:43.71 ID:qGpr1f450 じゃあ山下の乱の時は書くけーね、見れねー状態だったのかな... 迂闊に5.0にUPしちゃって拉致られなかったのは幸いだな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:28:46.06 ID:KWyNAnzL0 Styleで書けなくて、Xenoや敷きを試したけど、設定がうまくいかなくて、結局Styleに戻ってきて愚痴垂れてる希ガス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:30:15.83 ID:2bkfdnQ10 >>828 あの時拉致られたものですが、「どこじゃここ?」ってなってバージョン落として5chに復帰。 過去ログ参照できなくなって、それはあきらめていつも通りの5chを楽しむって感じでしたね。 そのあともいろいろあってバイナリいじったりすることありましたけどそれはらくらく通り抜けられたしStyle万歳ですわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:31:20.01 ID:qGpr1f450 >>830 なるほど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:34:11.05 ID:2bkfdnQ10 >>831 そう考えるとID:ziu0oruW0がどうやって今日までStyleで生き延びてきたのか不思議ではあります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:43:04.91 ID:NCEflBmv0 問題はZIP版ではなく使用者のオツムの糞さですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:43:57.15 ID:4HxH6eZs0 それな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:45:20.81 ID:nwihhjKN0 次はもっと早く相手すべきかを見切れるようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:49:41.15 ID:2bkfdnQ10 こうしてこのスレは平和になった 続くっ★ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:25:33.38 ID:vv30IzE30 >>792 上のは、ビジュアルスタイルが解除されちゃってる zip版をどう解凍して起動したの? 全部解凍して、exeのファイル名もそのままで起動してないだろ? jane2ch.exeをリネームしたなら合わせてjane2ch.exe.manifestもリネームしろ (Jane2ch.iniも合わせて3つのファイルがセットになってると思え) manifestファイルがあれば表示は下のようになる (もし表示が戻らなければ、jane2ch.exeのタイムスタンプを変更する) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:39:22.29 ID:01gzHCm+0 テンプレの奴入れてみた てす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:39:41.94 ID:01gzHCm+0 おー マジで書けた 職人さんありがてぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:44:38.43 ID:ZmTvCa7g0 バイナリ編集してプラグインいれもしても同位祭りでるよーになったな・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:45:33.17 ID:Ylmm0AfH0 せやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 22:46:02.99 ID:Ylmm0AfH0 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。 (cookieを設定するとこの画面はでなくなります。) この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。 専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。 これか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 23:00:47.83 ID:GNJ7Jhxn0 >>776,780 ありがとうございます 大食い見ててレス遅れましたペコ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 23:38:27.55 ID:ziu0oruW0 >>837 何を言ってるのか全く分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/844
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s