2chAPIProxy 27 (459レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
138: 05/06(火)20:51:46.55 ID:gxUNe74p0(2/2) AAS
>>137
異なるUA変更及び串設定を沢山保持できるから
221: 05/15(木)22:11:51.55 ID:hLvqNUmv0(2/2) AAS
>>218
DatProxy.cs のこのへん
> // X-Chx-Error:1930 Acorn have dried up.
> // X-Chx-Error:1932 should login to the donguri system.;
> if (wres.Headers["X-Chx-Error"].Contains("1930") || wres.Headers["X-Chx-Error"].Contains("1932"))
X-Chx-Error に 1930 か 1932 が含まれてたら ResetAcorn();
273(1): 05/27(火)21:03:38.55 ID:nbWfY5rc0(1) AAS
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」にチェック入れた2chAPIProxy
→403エラー
書き込みhttp化したJaneStyle+「https(TLS)を利用する」のチェック外した2chAPIProxy
→「ERROR: 送信された内容が破損しています。」「X-Chx-Error : F7002 Broken request body.;」
専ブラの書き込みhttp化してると2chAPIProxyから書き込めないね今
320: 05/31(土)06:04:14.55 ID:f/Q4giLm0(2/2) AAS
何か知らんが行間も空くなー
なんだろ
333: 06/02(月)23:40:12.55 ID:NuZf0hoe0(3/3) AAS
>>332
すごいそのやり方でうまくいった
これをProxyに導入してくれたら確かに便利だ
390: 07/16(水)01:33:48.55 ID:JikL4hby0(2/10) AAS
1年前の5chの過去ログを読んでみてください。凄く役に立つことが書かれていますか?
おそらく、ほとんど人生の役には立たないでしょう。それは、ほとんど「情報」で占められているからです。
今度は、20年前に買った本を本棚から取り出して読み返してください。
「なるほど。古くなっていない。昔読んだときと違う新しい発見があった」と思う本がたくさんあるのではないでしょうか?
「情報」と「知識」はどう違う?
1年たって古くなるのが「情報」、10年たっても古くならないのが「知識」です。
ネット、テレビ、新聞、雑誌、週刊誌などで得られる内容は大部分が「情報」で、体系だった本から得られるのが「知識」です。
省4
452: 08/07(木)17:48:19.55 ID:OL2OVoYo0(9/9) AAS
同一IPでもUAを変えれば連投可能
5秒間隔で5連投 1秒でUA変更
5連投 UA変更の繰り返しで問題なしだった
UA変えなきゃ6投目で規制
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 Safari/537.36
↓
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 Safari/537.37
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s