2chAPIProxy 27 (459レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 04/30(水)21:20:40.00 ID:4MAbzXiF0(1) AAS
そうだよなTVのアルミホイルじゃDSの5G洗脳電波を防げないもんな
127: 05/06(火)16:49:56.00 ID:ICrPNgmT0(1/7) AAS
5年くらい前はクッキーを削除しないと短時間の6連投以上ができない状況だった
その後クッキー削除法が対策されて「クッキー削除しすぎ」の警告が新たにできた。

苦肉の策で、連投したい板とは違う板でクッキー削除後の初回書き込みを行って
連投したい板に戻って2〜5回目までの4連投の繰り返しで8連投12連投・・・とできた
スループットが80%に落ちるけどしょうがなかった。

その後、UAさえ切り替えればクッキー削除しなくても5連投までできることがわかった。
ただしUAのバリエーションが少なすぎるとループしたUAが規制時間内(10分)に該当してだめだけどね
省20
158: 05/07(水)12:13:20.00 ID:s4oA4NSv0(1) AAS
基本的に「書けなくなった」しか書かないのが多すぎなんだよな
エラーが出たのなら最低限エラーメッセージを書けよ
エラーコードが判るのならそれも出せよ

ってなる
296: 05/28(水)12:26:17.00 ID:/e+VbTJo0(1) AAS
串あったから今回の騒動周りが騒いでるのを高みの見物が出来た
327
(1): 06/02(月)18:14:46.00 ID:3XVOhLEk0(2/3) AAS
>>326
実装されてないからこの串じゃ出来ないよ
自分は自動ログインのスクリプト作って
最初にログインして取得したacorn=で定期的にログインして
acorn=が有効の場合はそこで次の時間まで待機・時間が来たらログイン
acorn=が無効と返って来たら再度ログインしてacorn=を更新
そのacorn=を利用して木こり等を自動切り替えさせて
省6
343: 06/04(水)07:37:43.00 ID:uC96lT1A0(1) AAS
>>337
Fiddler Echo Service が表示されるのは 2chAPI串が動いてるからだな
2chAPI串はデフォルトで Port 8080 で動くから、
外部リンク:localhost:8080 を開くと 2chAPI串が Fiddler Echo Service を返す
proxy2ch はデフォルトは Port 9080 で動くから、proxy2ch を動かしてたら、
外部リンク:localhost:9080 を開くと proxy2ch のログイン管理に入る
>>337 の環境では proxy2ch が動いてないから、接続出来ないってエラーになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s