2chAPIProxy 27 (475レス)
2chAPIProxy 27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 05:20:37.51 ID:LfDrAZ8n0 20250502_testで書き込めるようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 06:24:47.27 ID:0NpcJhdU0 >>70 0502だからもう現状に完璧に対応出来てるやつだから >>59 見て書き込み設定の設定に気を付けてね 一応両方チェックはしておいた方が良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 06:31:04.57 ID:3r4eZTal0 一応選択の余地は残してくれてるけど 今串に頼らなきゃならなら専ブラって開発が止まってるから どんなクッキー管理をしてのかもわかったもんじゃない 今後5chがクッキー周りでどんなことをするかも分からないから 串を使うならクッキーの管理は専ブラに丸投げしたほうがいい 選択出来るからと何も知らないのにイキって専ブラクッキーを有効にしたら後でド嵌りして 他人に迷惑を掛ける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 06:49:19.93 ID:0NpcJhdU0 作者様に感謝 不要なボタン処理を削除 バージョン 基本の クッキーをクリ しか表示してないのは仕様? マウスオーバーで説明も出るし 文字制限なら リセット で通用するかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 09:32:32.87 ID:R3Myb72E0 20250502_test使ってみた 専ブラのクッキーに干渉しない設定いい感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 10:01:15.14 ID:o0wELUr10 >>30 >>64 正式版は Releases のとこに置かれると思うけど、 テスト版は issues のとこにあるのはアカウント不要 http://github.com/oni●husube/2chAP●IProxy/issues/16 > ひとまず現状版 > > 20250502_test.zip > > (スレで細かくフィードバックをしてくれた方々、ありがとうございました。大変助かります) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 13:39:17.43 ID:nYCM3tQH0 test版でクッキーを返さないと専ブラからのクッキーを使用しないにチェック入れて 書き込みへの関与を最小限にするのチェックを外したら書き込めました ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 15:01:48.15 ID:evdLMW+p0 20250502_test 書き込み出来ず -------------------- 書込み中・・・ -------------------- 書込みに失敗した模様 -------------------- -------------------- 過去ログ取得できず 俺だけか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 16:07:20.32 ID:0NpcJhdU0 >>77 使うのは初めて? それとも以前使用して上書きしてる? 専ブラ側の設定はちゃんと串通ってる? まずこれ分からないと答え様が無い 2chAPIProxyの動作ログ見てちゃんと通ってるか確認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/03(土) 21:36:44.96 ID:OaXnC+vS0 20250502_test で>>76の設定で cokkie 確認ループになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 15:05:14.71 ID:CkjxVqGc0 >>77 >>79 まずはリリース版ダウンロード 起動 その後test板をリリース版に上書き やってみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 15:17:11.30 ID:CkjxVqGc0 リトライ2回目以降の待機時間を長めにとる バージョンきた クッキーをクリからクッキーをクリアに変わってたw 新たに追加された クッキーを独立管理の項目は分かりやすくて良いですね リトライはまだ体験してないので不明 現段階で 取り敢えず問題は起きて無いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/04(日) 19:01:23.95 ID:Y8JpFnyD0 えwfwfw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 23:47:51.07 ID:CkjxVqGc0 リトライ2回目以降の待機時間を長めにとる バージョン ちょっと面白い事思いついたのでテストした 2chAPIProxyでMonaTicket=を取得してそれが問題無く利用出来るか Styleの!chkBBx:UAで確認したUAを 2chAPIProxyで書き込みUAに設定 2chAPIProxyでレス 初回のレスが文字化けする 2回目以降は文字化け起こさない 一旦終了 2chAPIProxyのsettingsからMonaTicket=の数値をコピー StyleのMonaTicket=を2chAPIProxyのMonaTicket=と同じにする Styleで串を使わずに書
き込み 問題無くレス出来る 再び戻すのに 2chAPIProxyの書き込みUAを変更する クッキーをクリアする レスすると初回は文字化け acorn= MonaTicket=は取得出来てる 取り敢えず分かったのは 2chAPIProxyにてUA偽装が出来る状況で有れば 2chAPIProxyを使用して専ブラ同じUAのMonaTicket=を取得し 専ブラのMonaTicket=に流用出来る 2chAPIProxyの書き込みUAを変更すると初回ログにエラーが出るのと初回文字化けする 多分MonaTicket=が違うのでエラーが出てる 文字化けの原因は分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 23:59:18.69 ID:j5JzvoE+0 普通のブラウザでUA変えて書き込めば済むのにそんな頭悪い方法でやる意味は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 00:39:34.27 ID:5Jc14b9/0 >>84 普通のブラウザとかダサいからじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 01:18:36.28 ID:8Z0LGS9J0 クッキーが1つしか持てないからな Xenoとかなら複数用意してクッキーも複数 撃たれてもドングリ植えて育つまで別のXeno(ドングリ育ってる)に切り替えて時間稼ぎできる 串にcookie持たせてる今のバージョンの場合Xenoを複数用意しても串にcookie1つだから撃たれたらおしまい 串も複数用意しないと撃たれ弱い 串を複数使ってポート番号も変えてるとXeno側でも変えないといけない そのあたり面倒だから串に10個くらいcookie持たせて切り替え可能にしてほしいと言っ
ている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 01:23:31.20 ID:psUmSzQ/0 それこそブラウザのコンテナ機能使えばタブ単位でクッキーストレージ分けて管理できるぞ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 01:31:50.10 ID:8Z0LGS9J0 先月まで 串 ・・・Xeno? ・・・ cookie? ・・・Xeno? ・・・ cookie? ・・・Xeno? ・・・ cookie? 現在 (撃たれ弱い) 串 cookie? ・・・Xeno? ・・・Xeno? ・・・Xeno? 理想 串 cookie? ・・・ Xeno cookie? ・ cookie? ・ ・ ・ cookie? ・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 01:34:01.84 ID:8Z0LGS9J0 面倒 串? cookie? ・・・Xeno? 串? cookie? ・・・Xeno? 串? cookie? ・・・Xeno? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 01:38:44.17 ID:8Z0LGS9J0 >>87 タブ単位でUA切り替えできる? 同一UA、同一IPで作ったドングリは撃たれるときは道連れになるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 01:41:59.91 ID:psUmSzQ/0 コンテナ単位でUA変更管理できるアドオン入れればもちろんできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 02:08:07.25 ID:Xxw8rtoo0 >>84 このスレは2chAPIProxyのスレで有ってブラウザのスレじゃ無いし 専ブラで書き込みなのでいつもと変わらずに行える ブラウザでのUA変更ではGoogle関係の余計なCookieも取得されたりする ブラウザでUA変えて書き込む方が効率は悪い ブラウザではどんぐりのログインだけして書き込みをおこなわず acorn=だけにしておいた方が良いのと そもそも出来ると言うだけで 基本は専ブラ側でのMonaTicket=取得になるので 推奨とは言ってない このテストをしたおかげ
でUA変更時には必ず初回文字化けすると言う事が新たに分かった 普段使いでUAを変えてなかったら分からなかった事 >>86 そんな荒しに使う様な通常行なわない事は採用されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 02:10:54.64 ID:I7pHWaUX0 >>83 >文字化けの原因は分からない formのクエリー全体をutf-8からURLEncodeしてるのに submit=文字列 この文字列だけcp932になってるとかじゃなかったっけ? >>85 普通のブラウザでMonazillaブラウザのUserAgentで対応すれば そのUserAgentで読み書きできるのでそのCookieを移植しろってことかと というよりも、curlでいいからMonazillaになりきって色々とCookieを取りそろえておけば良いかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/
93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 04:43:32.87 ID:vCP+9VkY0 >>88 現時点でその理想の管理が実現できてるでしょ UA変えたら都度クッキークリアすればいいだけ これだけで各UAごとのどんぐり育てられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 04:56:11.57 ID:5Jc14b9/0 どんぐりってUA変えても一意だと思うんだけどなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 04:58:41.43 ID:vCP+9VkY0 >>95 それはUA変えたあとにクッキーを削除してないから前のUAでのどんぐりのままになってるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 05:05:41.40 ID:Xxw8rtoo0 リトライ2回目以降の待機時間を長めにとる バージョン UA変更時の問題 UA変更した後の書き込みが文字化け+連投(2回レス)される ログにてエラー確認 2025/05/05 4:52:55 X-Chx-Error : 0000 Confirmation 2025/05/05 4:52:53 X-Chx-Error : E3100 Delete your cookie.; 2025/05/05 4:52:53 MonaTicket🍪をリセットしました。 UAを変更した事によりMonaTicketが破損扱いになりエラーが出てる 文字化け2連投は1回目がレス出来てるのにエラーが返って来て
リトライして再びレスされる? リトライ時の問題? UAを頻繁に変えなければ特に問題は無いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 05:10:55.70 ID:vCP+9VkY0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746354644/51-56,58 UA変更したらクッキー削除 これをやるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 07:36:03.56 ID:8OLHnOtL0 キチに使われてる作者はやるせないだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 07:52:22.42 ID:Xxw8rtoo0 縺薙?讒倥↓譁?ュ怜喧縺? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 07:53:04.01 ID:Xxw8rtoo0 譁?ュ怜喧縺?騾」謚? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 07:56:56.27 ID:Xxw8rtoo0 2025/05/05 7:53:20 迴セ蝨ィ縺ョ險ュ螳壹r菫晏ュ倥@縺セ縺励◆縲? 2025/05/05 7:53:00 X-Chx-Error : 0000 Confirmation 2025/05/05 7:52:40 迴セ蝨ィ縺ョ險ュ螳壹r菫晏ュ倥@縺セ縺励◆縲? 2025/05/05 7:52:33 菫晄戟縺励※縺?k繧ッ繝?く繝シ繧偵け繝ェ繧「縺励∪縺励◆縲? 2025/05/05 7:52:33 Acorn🍪繧偵Μ繧サ繝?ヨ縺励∪縺励◆縲? 2025/05/05 7:52:33 MonaTicket🍪繧偵Μ繧サ繝?ヨ縺励∪縺励◆縲? 2025/05/05 7:52:19 X-Chx-Error : 0000 Confirmation 2025/0
5/05 7:52:06 迴セ蝨ィ縺ョ險ュ螳壹r菫晏ュ倥@縺セ縺励◆縲? 2025/05/05 7:51:36 X-Chx-Error : E2000 Invalid User-Agent header.; 2025/05/05 7:51:26 X-Chx-Error : E2000 Invalid User-Agent header.; 2025/05/05 7:51:04 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 07:59:50.74 ID:Xxw8rtoo0 ?貞屓逶ョ 騾」謚輔☆繧区凾縺ィ縺励↑縺?凾縺梧怏繧九↑ 莉雁屓縺ッ騾」謚輔@縺ェ縺九▲縺? 譁?ュ怜喧縺代?逶ク螟峨o繧峨★ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 07:59:53.12 ID:Xxw8rtoo0 ?貞屓逶ョ 騾」謚輔☆繧区凾縺ィ縺励↑縺?凾縺梧怏繧九↑ 莉雁屓縺ッ騾」謚輔@縺ェ縺九▲縺? 譁?ュ怜喧縺代?逶ク螟峨o繧峨★ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 08:01:55.39 ID:Xxw8rtoo0 連投された 連投した時のログ 2025/05/05 8:00:04 現在の設定を保存しました。 2025/05/05 7:59:47 X-Chx-Error : 0000 Confirmation 2025/05/05 7:59:45 X-Chx-Error : E3100 Delete your cookie.; 2025/05/05 7:59:45 MonaTicket🍪をリセットしました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 08:03:27.96 ID:OONypzbd0 テストは余所でやれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 08:07:04.78 ID:Xxw8rtoo0 X-Chx-Error : E3100 Delete your cookie.; Cookieを削除で連投されるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 08:22:26.34 ID:Xxw8rtoo0 現状の問題点の文字化けは 上記のレスで確認 連投などは ログを見る限り X-Chx-Error : 0000 Confirmation 確認だけだと連投されない X-Chx-Error : E3100 Delete your cookie.; Cookie破損・MonaTicket破損のCookie削除しろで連投 X-Chx-Error : E2000 Invalid User-Agent header.; に関してはUA弾かれて無効なUAの時なので無視 問題点はこんな所 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 10:50:47.72 ID:8Z0LGS9J0 >>94 リセットしてから高レベルまで育てるのに時間かかるだろ 10個くらいストックがあればすでに育ったクッキーですぐ書ける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 10:59:51.96 ID:psUmSzQ/0 IP変わらないならcookieを都度クリアしようがUA単位でレベルは維持される IP変わるならcookieをストックしようが枯れる周期(24h)でレベルはリセットされる ので94の言ってることが正しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 11:05:50.38 ID:8Z0LGS9J0 数年前みたいにUA切り替えないと6連投できない仕様になったら レベル1でさえ5分ウエイト調整しないといけなくなる クッキー10個のストック切り替えができれば その間に書けるクッキーで連投を継続できる 5連投*8秒*(クッキー9個)で360秒 > 5分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 11:06:08.41 ID:xthlcYxr0 文字化けは Shift-JIS しか対応してない古典専ブラで Unicode 以降の規格にしか含まれない漢語を投稿したりすると発生するのが著名な例。 >>109 串無しなら zip版のJaneDoeを多重起動さしたりな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 11:07:39.64 ID:8Z0LGS9J0 >>110 UA偽装で自演するくらいならIPもコロコロするでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 11:09:41.01 ID:8Z0LGS9J0 3月まではIPコロコロ&UAコロコロでいくらでも連投できたんだよ 締め付けがきつくなって困ってるから何とかしてほしいと言っている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 11:12:24.83 ID:8Z0LGS9J0 ドングリレベルの設定されたスレに、撃たれても連投するにはブラウザを複数用意してドングリコロコロする必要があったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 11:18:15.14 ID:xthlcYxr0 森鴎外。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 11:18:59.53 ID:xthlcYxr0 森鷗外。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 11:30:16.63 ID:8Z0LGS9J0 Japanese Children's Song - Donguri Korokoro 3D! - どんぐりころころ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=URlXym-gsVw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 11:33:38.01 ID:Xxw8rtoo0 文字化けの件は 専ブラでUA変えてみたらUA変更後文字化けした のでこれは直しようがないかも知れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 12:42:27.84 ID:5Jc14b9/0 スマフォ専ブラのUAからPC専ブラのUAに変えた PC専ブラのUAからスマフォ専ブラのUAに変えた とか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 12:50:25.02 ID:Cq1VITUD0 >>93 > 文字化けの原因 そうだな 5ch は submit を見て、POST されてきたデータが UTF-8 か cp932 か決定してる 例えば >>100 のレスは、「この様に文字化」を UTF-8 で、 MESSAGE=%E3%81%93%E3%81%AE%E6%A7%98%E3%81%AB%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96 submit は cp932 で、 submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE として POST すると再現できる >>100 が何のブラウザ使ってるかわからんが、 API 以降の専ブラなら、大抵 UTF-8 エンコードで Content-Typ
e に UTF-8 がある と仮定すると、串が submit を cp932 に変えてるってことかな あるいは逆に、専ブラが古く cp832 で POST するタイプで、 串が UTF-8 にしようとしてるか DatProxy.cs の in_confirmation とか original_post_is_utf8 辺りが関係ありそうだが、 まずは、ブラウザから出ていくリクエストボディや、 串から出ていくリクエストボディを確認すればいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 13:08:50.33 ID:Xxw8rtoo0 >>121 問題は UA変更後 初回のみ文字化け 2回目からは文字化けしない これは 串を通さない状態でUA変更し書き込んだら文字化けして同じだった UA変更したのでMonaTicket破損扱い その際にエラーの X-Chx-Error : E3100 Delete your cookie.; で2連続で書き込まれる まぁ普通の使用でUAなんてコロコロ変えるものでもないので 通常使用には問題は無いかと MonaTicketの期限が分からないが 期限切れなどで破損扱いになった時連投されると思われるので 連投に
なるのは出来たら修正した方が良いかも ってぐらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 13:52:05.10 ID:I7pHWaUX0 > 初回のみ文字化け > 2回目からは文字化けしない 「上記全てを承諾して書き込む」がcp932 「書き込む」がutf-8 になっているからでしょ > MonaTicketの期限が分からないが Set-cookie 読みゃ判るが?(2週間) この期限を超えたのを使って投稿すると「■ 書き込み確認 ■」になる おそらくMonaTicketをDB等で管理していると思われる ただMonaTicketが25文字(HexDigitの25Bytes)というのは気になる 一般的なHASH関数ではもっと長くなる(MD5でも40Bytes、SHA1、
SHA256になるともっと長くなる) acornは、そのままなんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 17:00:43.34 ID:EmoZbKvC0 acornのSet-Cookieヘッダ見ると5日らしいがそんなに持ってる気がしないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 20:02:06.26 ID:Xxw8rtoo0 対応はやっ UTF-8判定にsubmitも確認し、UTF-8判定の時はsubmitを上書きする と Monaticket/Acornを返さない設定の意味を変更し、すべてのクッキーを返さないようにする バージョン来てた UA変更時の文字化け無し ログ 2025/05/05 19:51:59 X-Chx-Error : 0000 Confirmation 2025/05/05 19:51:58 X-Chx-Error : E3100 Delete your cookie.; 2025/05/05 19:51:58 MonaTicket🍪をリセットしました。 でも連投問題も解決してる 何かここ数日で2chAPIProxy
すごい物になって来たったね もう他使う選択肢が無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 14:39:49.97 ID:KOKBvegS0 現状板更新されたから 古いtest板入れてる人は更新しとき 作者に感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 16:49:56.00 ID:ICrPNgmT0 5年くらい前はクッキーを削除しないと短時間の6連投以上ができない状況だった その後クッキー削除法が対策されて「クッキー削除しすぎ」の警告が新たにできた。 苦肉の策で、連投したい板とは違う板でクッキー削除後の初回書き込みを行って 連投したい板に戻って2〜5回目までの4連投の繰り返しで8連投12連投・・・とできた スループットが80%に落ちるけどしょうがなかった。 その後、UAさえ切り替えればクッキー削除しなくても5連投までできることがわかった。
ただしUAのバリエーションが少なすぎるとループしたUAが規制時間内(10分)に該当してだめだけどね 13個くらいUAあれば10秒間隔で連投しても回していける感じ 10秒*5回*(13-1)=600秒=10分 今みたいに適当な文字数字を追加したUAではだめで、実在するUAでないとダメだったので13個確保も簡単ではなかった。 (Style →Spyleも封じられた) しかも板によって使えるUAと使えないUAが混在していたのでさらに面倒だった (余所規制) こっちのやり口をマークしているかのようにピンポイント攻撃も受けた 俺のせいで書き込めるUAが2つくらいしかな
い板もあったが一時過疎化がひどかった(笑) たしかJaneStyleの最新バーション+Windowsバージョンの最新と一個前だけのような規制だった (もっと新しいのを使いましょう、もっと古いのを使いましょう規制) そしてUA規制にも2通りあった 余所でやれ規制はUA全体をみている (ワッチョイの右側が変わればいい) 連投規制はUAの先頭から○○文字部分しかみていない よってSafariやChromeなど汎用ブラウザの文字数の長いUAの末尾の数字だけいじっても同一UAとみなされて連投できなかった。 (ワッチョイ右側が変わっているのに) UAの前のほうをいじ
ったらそんなブラウザないと言われる(送信データが壊れています) POSTまで完全偽装しないとchmate等のモバイルアプリのUAは使うことができなかったが そのとき役に立ったのがDetourのテンプレート編集機能。 これで無限にあるアンドロイドの機種番号をUAに使うことができて API書き込みだった時期はDetourのほうが重宝したな テンプレートを15個保存して切り替えていけた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 16:57:08.33 ID:ICrPNgmT0 chmateで連投し過ぎた板はchmate全規制すら行われてスマホ勢の書き込みが壊滅した板もあった。 (俺はさくっとJane系のUAに切り替えて難なく書き込み) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 17:01:54.76 ID:ICrPNgmT0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:114.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win32; x86; rv:114.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:114.0) Gecko/20010101 Firefox/114.0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:114.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0 Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:105.0) Gecko/105.0 Firefox/105.0 Mozilla/5.0 (Android 12; Tablet; rv:105.0) Gecko/105.0 Firef
ox/105.0 Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:106.0) Gecko/20100101 Firefox/106.0 Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_1 like Mac OS X) AppleWebKit/615.1.15 (KHTML, like Gecko) FxiOS/1.0 Mobile/12F69 Safari/605.1.15 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.13; rv:104.0) Gecko/20100101 Firefox/104.0 Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_1 like Mac OS X) AppleWebKit/615.1.15 (KHTML, like Gecko) FxiOS/1.0 Mobile/12F69 Safari/605.1.15 Mozilla/5.0 (iPhone; CPU OS 15_1_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML
, like Gecko) Version/13.1.1 Mobile/14E304 Safari/605.1.15 Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 15_1_5) like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.1 Mobile/15E148 Safari/605.1.15 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.1 Safari/605.1.15 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 Safari/537.36 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 17:01:59.61 ID:ICrPNgmT0 Mozilla/5.0 (Linux; Android 12; Z832 MMB29M) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.4240.75 Mobile Safari/537.36 Mozilla/5.0 (Linux; Android 12; Z832 MMB29M) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.4240.75 Safari/537.36 Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.0.0 Safari/537.36 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch
rome/105.0.0 Safari/537.36 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 Safari/537.36 Edg/106.0.1370.42 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 17:02:49.84 ID:ICrPNgmT0 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.10240 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.10586 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.14393 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.15063 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.16299 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.17134 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.17763 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.18362 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.1
8363 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19041 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.22000 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 17:06:32.18 ID:ICrPNgmT0 Monazilla/1.00 2chGear/1.1.7 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 14; SRH-65D Build) Monazilla/1.00 Ciisaa/1.76 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 14; SO-81A Build) Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.5 Windows/10.1.0 Monazilla/1.00 En2ch/1.4.31 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 14; SO-78C Build) Monazilla/1.00 Live5ch/1.61 Windows/11.0.2 Monazilla/1.00 JaneXeno/24 Monazilla/1.00 JaneXeno/25 Monazilla/1.00 gikoNavi/beta74/1.76.0 http://egg.5ch.net/t
est/read.cgi/software/1745677064/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 18:38:06.80 ID:KOKBvegS0 普通に荒しに加担する様な物作るわけ無いと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 19:47:22.99 ID:ICrPNgmT0 UAを偽装することもヨコシマな行為だろうが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 20:05:30.76 ID:gxUNe74p0 sikiなんてある意味荒らし用欲張りセット搭載しているからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 20:12:35.16 ID:KOKBvegS0 正規のUA使っての偽装は問題ない 君の使い方の 有り得ないUAや頻繁に変えて連投など 荒し行為が問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 20:47:16.99 ID:Yrn1Hy8+0 >>135 くわしく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 20:51:46.55 ID:gxUNe74p0 >>137 異なるUA変更及び串設定を沢山保持できるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 22:09:48.10 ID:3CVyK7Ah0 UAにどんな文字列入れるかは、 名前欄やメール欄にどんな文字列入れるかって程度のこと メール欄にメアド以外の文字列入れてもヨコシマでも何でもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 22:20:28.53 ID:8cd+JSCz0 UAで連投規制はないなー やったら巻き添え多くて騒がれると思うけど、さすがにしない 今のとこ連投規制はIPかCookieだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 23:10:20.65 ID:a4GbWPuR0 >>140 2年前まではあったんだよ 余所規制じゃないからIPが違ってれば同じUAでも連投できた 巻き添えがあったのはIP規制に二の足を踏んでUAで余所規制を断行したからだよ chmate全規制とかJaneの最新版以外規制とかかつて無能運営がやったんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 23:12:48.81 ID:a4GbWPuR0 同じ時期に筑波のVPN規制も強化された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 23:13:44.77 ID:KOKBvegS0 そもそも規制されるのは やってはいけない事をやったからであって 規制されたから他のUAやIPで違う奴になりすまして書く 再び規制される 再び他のUAやIPでとやってる事が異常だし依存すぎ 何故規制されたか考えろよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 23:19:07.20 ID:TfZMmpHS0 荒らし自慢ほど哀れなものはなし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/06(火) 23:34:38.14 ID:I/oysrKh0 >>141 > IPが違ってれば同じUAでも連投できた ん?UAでの連投規制じゃなくて、IPでの連投規制?それはあるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/07(水) 02:21:11.30 ID:XNeUXZ0z0 >>145 IP同じでもUAさえ替えれば100でも200でも高速連投できたよ UA http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/07(水) 02:23:16.32 ID:XNeUXZ0z0 UA替えないと5連投で待ち時間10分 UA同じでもIP替えれば待ち時間不要 ていうかIPは5連投程度で切り替えるのは面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/07(水) 02:24:52.51 ID:XNeUXZ0z0 当時はなかったけど今の429規制というのが連投IP規制 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/07(水) 02:27:34.95 ID:XNeUXZ0z0 429規制はUA替えてもだめ 板によって設定が違うが単純に何分で何連投とかは決まってない 5分で12連投 1時間で252連投みたいなリニアではない設定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/07(水) 02:29:45.39 ID:JorLmzgV0 こんなスレでNGにするとは思わなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745677064/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s