MusicFabってどうよ? 2 (438レス)
上下前次1-新
175: 返金 04/08(火)23:52 ID:AaVytt9M0(12/12) AAS
 >>171 
 だからそれ言ったのも私ではない 
 キミ他の人と勘違いしてる 
 私はこういうところで揉めるの面倒だから 
 基本反対派の人に絡まない 
 それで「助言求めたわけでもなく注意喚起の意図でかいただけ」とも言ったし 
 私は別にmacの悪口言われても気にならない
省12
176(1): 04/09(水)06:13 ID:CAfHW4jE0(1/2) AAS
 >>158 
 「返金されない」だろ 
 返金するのはメーカーだ 
 「返金できない」なんて嘘つくな 
 だから工作員なんて揶揄されてることに気付かないとこも頭悪い 
  
 小学校から勉強し直せ!バーカバーカ 
  
 ノーサンキューでーす 
177: 04/09(水)08:55 ID:PKvHIkv90(1/2) AAS
 >>174 
 いっちゃん最初に矛先を情報共有した人に向けたバカはお前やろwwwwwww頭大丈夫かお前wwww返金交渉人なんよな?ほんならお前はどんな文で返金メセ送んのか書いてみいやwwww返金中ワード出しただけでスルー、返金てワード無しに返金させられんのか?wwwwwwクソ雑魚wwwww 
178(1): 04/09(水)12:32 ID:nz00Y1ab0(1) AAS
 自称返金交渉人はなんでこんなに他人に干渉したがるんだろ? 
 余計なお世話だと言われても尚 
 しかもめっちゃ怒ってるし 
  
 たまにアーティスト名がローマ字なのいつ直るんだろう? 
 もしかしてSpotifyだけ? 
179(2): 04/09(水)17:17 ID:PKvHIkv90(2/2) AAS
 ここでバグの報告すると自称返金交渉人(FABを擁護し隊の隊長)がまた怒ってくるってばよwwww本来不具合放置、あり得ないサポート対応しとるFABを叩くとこなのに、返金交渉人ってば、矛先を何故か報告したユーザーに向けるwww争う気はない、助言求めてない書いとる人にしっつこくログファイル送れやら添削したるとかやっべってばよwwwwガチストーカーやん 
180(2): 04/09(水)19:01 ID:QOTzJBGv0(1) AAS
 >>176,178,179 
 このはつげんのどこにじょうほうきょうゆうがあるのかな 
 かんじのいみがわかってないようだからひらながでかいてやるよばか 
 おまえだけかってにさわいでろ 
181: 04/09(水)19:31 ID:CAfHW4jE0(2/2) AAS
 >>179 
 問題解決する能力もないのにねw 
 ノーサンキューと言われてるのにまだ喚いてる 
  
 あっ自分もアーティスト名がローマ字の件は何度も報告したけど報告したものしか修正してないみたいだから中の人の能力も割と低めかも 
182: 04/10(木)02:45 ID:q6PO+pqD0(1/2) AAS
 >>180 
 こいつ今までは仕事何してる?って聞かれたら家事手伝いって言ってたけど、これからは「返金交渉人してる」とか言いそう かっこいいと思ってそうで草 
183(1): 04/10(木)02:53 ID:q6PO+pqD0(2/2) AAS
 >>180 
 177の人が言ってる情報共有ってアーティスト名がローマ字になるとか返金されないとかの事しょ 情報共有してくれてんじゃん それも理解出来てない奴がケンカふっかけてんの ダサくね?話きこか?自称返金交渉人さん 
184: 04/10(木)08:42 ID:12bsnpnU0(1/2) AAS
 >>183 
 177のことなんて一言も書いてないんだけど、話混ぜて誤魔化そうとしてない? 
185: 04/10(木)12:25 ID:85/zgfnj0(1) AAS
 理解できないなら1個ずつ書き出して整理してみたら? 
186(1): 04/10(木)13:38 ID:KDkoDX0T0(1/3) AAS
 理解できてないのは、バカの方な 
 同じことを繰り返して書くことしかできない。 
 しかも工作員とかありえない妄言 
 さっさと返金して、二度と書き込まなきゃ良いのに、わざわざ荒らしに来る 
187(1): 04/10(木)16:56 ID:lrKG/9ti0(1) AAS
 >>186 
 そういう話してないでしょw 
 なんでもユーザーに矛先向けたいんだね 
188: 04/10(木)18:42 ID:e4FS/ZXS0(1/2) AAS
 "返金して"ってwww 
 返金できるのはfabの人だけだろ 
189(1): 04/10(木)19:23 ID:KDkoDX0T0(2/3) AAS
 ばかは返金の意味わからんから、 
 毎回同じことしかかかんのな 
 日本語では、 
 金を返してもらうことを返金と言うんだぞ 
 金を返すことだけを返金と思っているからバカとは話したくないんだよ 
190: 04/10(木)19:26 ID:KDkoDX0T0(3/3) AAS
 >>187 
 お前がしてないだけ 
191(1): 04/10(木)19:38 ID:DqYGqGOh0(1) AAS
 >>189 
 >日本語では、 
 >金を返してもらうことを返金と言うんだぞ 
  
 惜しいが違うw 
 真顔で言ってそうで怖いw 
 近年稀に見るバカだぞコイツ!! 
  
 動詞とか助動詞とか分かってないから外国人扱い
省1
192(1): 04/10(木)20:28 ID:12bsnpnU0(2/2) AAS
 >>191 
 バカは、「返金して(もらって)」のもらってを省略する日本語を知らないんだろ 
 お前が外人だな 
193: 04/10(木)20:56 ID:e4FS/ZXS0(2/2) AAS
 省略なんてしないだろ 
 なんだこいつw 
 自らドツボにハマっていく芸? 
 外人という言葉を使うのってお爺さんくらいの歳の人? 
194: 04/10(木)21:20 ID:4Wra+Ln30(1) AAS
 バカとお節介はノーサンキュー 
195(3): 04/11(金)11:16 ID:PN7OiMvW0(1/4) AAS
 >>192 
 えっと、自称返金交渉人だっけ?オマエシンプルにバカだろ?返金された方法にまで難癖つけてっけど、そんならオマエはどう交渉すんだ?返金てワードだしただけで無視らしいじゃん  どうすんの?教えて? 
196: 04/11(金)12:15 ID:HSV8Og5t0(1/2) AAS
 >>195 
 だれもそんなこといってないぞ? 
 バカはどんなかいしゃくしているんだよ 
197(2): 04/11(金)13:26 ID:db5ITG500(1) AAS
 >>195 
 バカの相手しても何も生まれないからスルーしましょうよ 
 中身のない話しにしか食い付かないから本物のバカでしょうw 
198(1): 04/11(金)15:01 ID:HSV8Og5t0(2/2) AAS
 >>197 
 バカを相手にしてるのお前だろ 
 >>195がバカなんだから 
199(2): 04/11(金)15:19 ID:sB4XtSyd0(1/3) AAS
 >>198 
 バカはお前だよwww 
 自称返金交渉人! 
 バカじゃないならそれ以外に何ができるのか言ってみろ 
 そもそもお前は返金してもらえた成功体験を聞いてもらいたいだけだろw 
  
 つーか返金を受けてもうこのソフトを使ってないはずなのになんでいつまでもこのスレに居着いてんだ? 
 バカだから離れられないのか?w 
200: 04/11(金)15:59 ID:Bc0MhaTC0(1/2) AAS
 >>199 
 ほら同じことしか言えない 
 バカのいっちょ覚え 
201(1): 04/11(金)16:32 ID:sB4XtSyd0(2/3) AAS
 ほら都合が悪いと答えないw 
 バカでも自分のことは答えられるはずなんががコイツはそれ以上のホームラン級のバカ確定だな 
202(1): 04/11(金)19:10 ID:Bc0MhaTC0(2/2) AAS
 >>201 
 バカって言われて脊髄反射するくらいなら 
 バカと言う単語をNGにしておけよ、バカ 
 そもそも質問などされてないのに、何を答えるというのか 
203(1): 04/11(金)19:50 ID:I6zm4C7T0(1/2) AAS
 >>202 
 >>199に対して「同じことしか言えない」と返してるが本気で何も聞かれていないと思っているのか? 
 だとしたら本物のバカだ 
 そらに対してお前の言うバカは「もうこれ以上虐めないでください」という意味だと捉えてるんだがそれはバカとは違うから今後はゴメンナサイと言いなさい 
  
 musicfabは半年使えない状態を放置しながら販売を続けている詐欺ソフトです 
 サブスクや対応OSによっては今でも使えている場合もあるけどいつ同じような行動をとるか分からず全く信用できないので 
 買うのはやめましょう
省2
204(3): 04/11(金)19:58 ID:HkNvVLvA0(1/2) AAS
 >>203 
 質問じゃなく、感想しか書いてないだろ 
 聞きたいことがあるなら、yesかnoで答えられるようにかけ 
 バカ 
205: 04/11(金)20:39 ID:sB4XtSyd0(3/3) AAS
 >>204 
 >聞きたいことがあるなら、yesかnoで答えられるようにかけ 
  
 笑えないくらい馬鹿なんだけどfabってこんなゴミしか雇えないの? 
 fabへの問い合わせはこのレベルで頼むという遠回しのメッセージ? 
 つかなんで返金されて既にfab使ってない設定の人間がそれを指摘されてもまだいんのよ 
 中国人ってツラの皮厚すぎない? 
206(1): 04/11(金)20:50 ID:HkNvVLvA0(2/2) AAS
 お前は質問もできないバカだと証明されたな 
207(2): 04/11(金)21:22 ID:I6zm4C7T0(2/2) AAS
 >>206 
 返金してもらえた成功体験をドヤりたいだけですか? 
 yesかnoで答えてください 
 noの場合は理由を答えてください 
 これも質問じゃないと答えずに逃げたらyesと確定されますので悪しからず 
208(1): 04/11(金)23:07 ID:PN7OiMvW0(2/4) AAS
 >>197 
 中国人てみんなこんなんなんすかねw都合悪くなると誤魔化す あ、まさにFABの皆さまと一緒だ 
209(1): 04/11(金)23:10 ID:PN7OiMvW0(3/4) AAS
 >>204 
 おいおい、俺の質問は無視?自称返金交渉人なんだろ?添削してやるとまで言ってたよな?で?どうやって「返金」てワード使わず交渉すんの? 
210: 04/11(金)23:14 ID:PN7OiMvW0(4/4) AAS
 >>204 
 てか何FABを擁護してんだよクソザコw 
 気持ち悪りぃなw 
 Macに劣等感持ちすぎな自称返金交渉人さんよw 
211(1): 04/12(土)00:32 ID:qwgwLZQX0(1/5) AAS
 >>207 
 no 
 理由はバカが返金はされない。って 
 >>168 
 のような嘘を書いたから 
212: 04/12(土)00:34 ID:qwgwLZQX0(2/5) AAS
 >>209 
 自称で交渉人なんて言っているやつなんていないので、 
 俺宛の質問じゃないだろ 
213(2): 04/12(土)03:20 ID:db0f4WtB0(1) AAS
 >>211 
 >>>207 
 >no 
 >理由はバカが返金はされない。って 
  
 自分はバカではないと知らしめたいという事か? 
 いやそれがドヤりたいって事じゃんwww 
  
 真正のバカだコイツw
省3
214(3): 04/12(土)04:19 ID:qwgwLZQX0(3/5) AAS
 >>213 
 貧乏人は買いなおす金も無いのかw 
 安い買い方を見つけたので、返金されたあと買いなおしただけだ。 
 そもそも、お前は嘘を書き込んだことを謝りもしないし 
 バカは大変だな~ 
215: 04/12(土)07:05 ID:KxrAd2hi0(1/2) AAS
 >>214 
 >>>213じゃないが 
  
 >貧乏人は買いなおす金も無いのかw 
  
 誰もこんな話はしてない 
  
 >安い買い方を見つけたので、返金されたあと買いなおしただけだ。 
  
 返金まてまさせたまともなソフトじゃないのにまだ使おうとしてる頭のおかしさ 
 それと勿体ぶった書き方してるが普通にみんな使ってるクーポンコードだろw
省5
216(1): 04/12(土)12:20 ID:d36zddeS0(1) AAS
 >>214 
 お前に返信してんのが全部1人だと思ってね? 
 お前が最初に矛先をユーザー側に向けて中華擁護してMac側煽りだしたんだぞ? 
 みんなから攻撃されて当然だろ 
  
 それと他の人も言ってたけど、3万簡単にホイホイ捨てる余裕あるぐらい金持ってんなら何でこんなソフト使ってんだよ?答えろよ? 
 そんな金余裕あんならapplemusicで作品ごとに購入すんだろ 
217(1): 04/12(土)14:53 ID:RnUKJ02a0(1/2) AAS
 >>214 
 IntelチップのMacならデフォルトでWindowsとのデュアルブートできるしM1チップ以降でもParallelsで仮想的に載っけられる 
 自称返金のプロはそんなことくらい当然知ってて敢えてWindows買えと煽ってるんだよな? 
218(1): 04/12(土)15:16 ID:qwgwLZQX0(4/5) AAS
 >>217 
 できねぇよばか、 
 ライセンスもかって、ブートキャンプのインストールが必要だよ 
219(1): 04/12(土)15:17 ID:qwgwLZQX0(5/5) AAS
 >>216 
 お前に答えてるのも複数いるんだよバカ 
220(1): 04/12(土)18:43 ID:RnUKJ02a0(2/2) AAS
 >>218 
 バカかよ 
 プロダクトキーなんてめっちゃ安く売ってるだろ 
 ライセンス買うと言うならお前が激推ししてる方法ではPC代+ライセンスだろ?安くあがらないじゃん 
 それにブートキャンプは無料だ 
 金がかかる方を勧めるとはやっぱり思考が金持ちなんだなw 
 でも矛盾してるからバカには違わない
省2
221: 04/12(土)20:50 ID:KxrAd2hi0(2/2) AAS
 >>219 
 へ〜 
 ならお前はコテ付けることに何の問題もないし逆に複数いる証明にもなるからするしかないよな? 
 やらないなら1人ということで確定な 
222(1): 04/13(日)04:50 ID:8pTVjaU50(1/2) AAS
 >>220 
 お前はbootcampが動く古いマックしか持ってないのかw 
 そもそもParallelってお前が言ったんだろ 
 Parallelは有料だぞ 
223(1): 04/13(日)07:25 ID:SKVpp8k/0(1/3) AAS
 >>222 
 そういう話してないからバカは黙ってなよ 
 すぐ論点ずらしていくバカばかりだなw 
  
 musicfabのMac版が半年以上使えない状態なのに公表もせず販売し続けてる詐欺だって話なのよ 
  
 あとParallelsなw 
 付け焼き刃で突っかかって来ないでくれるかな? 
224(2): 04/13(日)07:49 ID:8pTVjaU50(2/2) AAS
 >>223 
 付け焼き刃って 
 俺AppleIIからさわってるし、なんならNEXTも触ってるくらい触ってるぐらいMacOSは使っているんだが 
 そのうえで欠陥品と言ってるんだぞ 
  
 今はMacOS使うときはコンソール開いてUNIXマシンとして使ってる 
225: 04/13(日)12:26 ID:SKVpp8k/0(2/3) AAS
 >>224 
 ジジイじゃんお前www 
 急に詳しいフリし始めたし安いWindows買えとか言ってた設定どこ行ったんだよw 
 詳しかったら最初からMacは仮想環境使えるの知ってるからわざわざWindowsマシン買えなんて発想は出てくるはずもないんだがなww 
 ていうかMac持ってるくせにMac版が使えないことなんで知らないんだよwww 
 設定ガバガバだろジジイ 
226: 04/13(日)15:37 ID:DikGvJpS0(1) AAS
 自称交渉指導人さ〜 
 お前古いMacをバカにしてるけどMusicfabの対応os知ってて言ってんの? 
 と言ったらすぐ調べてまた屁理屈で古いMacを肯定して他の論点で噛みつき始めるんだろうな〜w 
227: 04/13(日)16:03 ID:/3Z/a1Yn0(1) AAS
 低レベルな争いだな 
228(1): 04/13(日)18:59 ID:SKVpp8k/0(3/3) AAS
 >>224 
 はいはい分かった分かった 
  
 >触ってるくらい触ってるぐらい 
  
 同じ言葉を打ってしまう間にまた調べたんだなw 
  
 でなんで50年くらいMac使ってるのにデュアルブートを指摘されるまでMacの事に詳しくなかったの?ら 
 Mac使いにアドバイスするならまずそこ教えるのはバカじゃないくらいは当たり前のことなんだけどw 
  
 コイツ内部の技術部の人間なんじゃね?ww 
229: 04/13(日)21:48 ID:K9Djgdeb0(1) AAS
 MusicFab Macがダウンロードできなくなってもう7ヶ月が経つけどまだ販売してて草 
 騙して買わせてサポートは返金はできませんと返す簡単なお仕事やってるんだろうねえ 
230: 04/14(月)05:16 ID:Wa1Fp+MH0(1/5) AAS
 7ヶ月もここに粘着するぐらいWindowsユーザーが羨ましいのかw 
231(1): 04/14(月)05:17 ID:Wa1Fp+MH0(2/5) AAS
 >>228 
 え?? 
 俺何度もOS入れなおせって言ってたのに、頑なに拒否してたくせに 
 何を今更言ってんの? 
232: 04/14(月)07:06 ID:ZWTHYy2F0(1) AAS
 だからそこまでmusic fabを使いたいなら程度のいいジャンクのWindows PCでも買えばいいのに 
  
 music fab動かす程度なら高スペックの必要はないし2万も出せばお釣りが来るだろ 
233(1): 04/14(月)11:13 ID:Sdczha/n0(1) AAS
 >>231 
 お前のMacのOS を入れ直してSpotifyがダウンロードできるようになったなんてお前は報告してたか? 
 そういう報告が有用なんだろ 
 バカは自分の頭に答えがあっても言葉にできないんだな 
 ということでお前のMacでSpotifyがダウンロードできてるスクショをアップする所から始めようか? 
 お前がやれやれ言ってたことだからすぐできるだろ? 
234(1): 04/14(月)12:26 ID:Wa1Fp+MH0(3/5) AAS
 >>233 
 あ? 
 お前の中では簡単にWindowsを入れて試すことができるんじゃなかったのかw 
 なんで返金できるのに、「できない。」とかデマを書きながら、簡単にできることも試さず、Windows版でダウンロードもしないで、文句言い続けてるの? 
 他社工作員なのかなw 
235(1): 04/14(月)15:17 ID:d8yX3zKU0(1/2) AAS
 >>234 
 できるからってやるとは一言も書かれてないしWindowsにしろ云々はお前が言い出したことだろ 
 回収しろよw 
 サポートからの文面を嘘だと言い張る根拠も出さないし頭おかc 
236(1): 04/14(月)16:33 ID:Wa1Fp+MH0(4/5) AAS
 >>235 
 俺は一言もいってないぞ? 
 返金できている。って言うやつがいるので、できないは嘘。と言っているだけだ。 
 サポートが嘘を言ったのかも知れんが、そもそも、そのサポートの返信を誤読している可能性があるので、その内容をスクショで出せ。と何度も言っているのに出さないのは、ただのデマ。だと言った。 
237(1): 04/14(月)19:30 ID:0JYzERhF0(1) AAS
 >>236 
 いやいやw 
 返金ポリシーが書いてあるだろ 
 それすら読まずに半年以上ユーザーに粘着して荒らしてるのか 
  
 バカだなw 
  
 そもそもお前に見せて何が変わるのか? 
 お前にそれを覆して返金させる権限があるのか?
省2
238: 04/14(月)19:39 ID:Wa1Fp+MH0(5/5) AAS
 >>237 
 何もわかっちゃいないな 
 お前が、このスレから離れて、もう二度と書き込まなきゃいいだけの話 
 新しい情報も何も無いし、新規で買うやつは、使って気に入らなきゃ返金すればいいだけ 
 お前が「買うな」って根拠が、「お前が返金されなかった」だけなら、今後買うやつには関係無いだろ。 
 そもそも、お試しでだめなら買わなきゃいいだけ 
  
 だいたい、配信サービスがなくなったら無用になるソフトで、ダウンロードを保証しないから詐欺。はありえないだろ。 
239(1): 04/14(月)20:38 ID:d8yX3zKU0(2/2) AAS
 な? 
 コイツはバカだから教えてもらっても返金ポリシーすら読まない(読めない)んだわ 
 ただこのスレを掻き回してFABにとって都合の悪い書き込みを誤魔化そうとしてるだけ 
 配信サービスは終了していないのに永年使えると謳って販売しているソフトが使えないのは詐欺以外の何でもない 
 バカでも分かる理屈をコイツは狂人しぐさで諦めさせようとしている 
 誰がその手に乗るかよ 
  
 MusicFabが使用できないのに販売を続けているのは事実
省2
240(1): 04/14(月)21:14 ID:iRU6F+T40(1) AAS
 返金ができないというのを嘘だと言い張るならお前のご自慢の最新のMacでmusicfabを買って数ヶ月後に使えなくなったと返金請求してみたら? 
241: 04/14(月)23:19 ID:ZB9DDRzt0(1) AAS
 どれだけ荒らしてもシナがクソという事実は変わらんよ? 
242: 04/15(火)01:47 ID:qWtRd9Bz0(1/5) AAS
 お前が返金してもらえないだけの私怨で書き込んでいる 
 ってのを白状したな 
 ただの荒らしのバカ 
243(2): 04/15(火)07:53 ID:nTL9gR+m0(1/3) AAS
 >>240 
 嘘だとは言ってなくね? 
 返金してもらえなかったを嘘だと言ってる奴が騒いでるだけ 
  
 返金されると言い張るならソイツが持ってるMacで好きなだけ同じように試せばいいだろw 
 なんで自分の知識だけで他人を否定したがるのか理解できん 
244: 04/15(火)09:15 ID:qWtRd9Bz0(2/5) AAS
 >>243 
 日本語が破綻してるぞ 
245(1): 04/15(火)12:50 ID:yc9FkmEW0(1/2) AAS
 >>243 
 それなwww 
 返金されたことを成功体験として過剰に主張してるけど誰からも求められてなくて草 
 だもんだから関係ないことにも難癖つけてまで俺スゲーしたいんだろうね〜 
  
 返金なんてどうだっていいのよ 
 ソフトがちゃんと使えさえすれば 
246(1): 04/15(火)13:14 ID:l7N2cMcE0(1) AAS
 >>245 
 じゃ、買うなとか主張くるなや 
 勝手にfabと話すれば良いし 
  
 お前の返金失敗体験が全員に当てはまるわけないだろ 
247(1): 04/15(火)15:11 ID:yc9FkmEW0(2/2) AAS
 >>246 
 あ? 
 俺を誰かを一緒にすんなバカだろお前 
 俺はPCで快適に使えてるっつーのw 
 お前それにしても返金しか話すことないのな 
248(1): 04/15(火)18:22 ID:EOksZCMb0(1) AAS
 この人ってなんでこんなに他人に噛み付くのか理由を聞かれても絶対に答えないよね 
 だから工作員以外の答えがでないのにバカですねー 
249(1): 04/15(火)18:30 ID:9l3hgWQh0(1/6) AAS
 >>248 
 やたらめったら噛みついているのはお前だろ 
 他人に買うなとか主張する奴はキチガイだろ 
 そんなネガキャンやるために7ヶ月も粘着している奴にしか噛み付いてない 
250(1): 04/15(火)18:31 ID:9l3hgWQh0(2/6) AAS
 >>247 
 じゃ絡んでくんな 
251(1): 04/15(火)18:42 ID:JNYNds0I0(1) AAS
 >>249 
 使えないんだから買っちゃダメという注意喚起は当然だろ? 
 お前は使えないけど買えという主張? 
 詐欺られる人間を増やしたいのか? 
 完璧な工作員しぐさに草 
252: 04/15(火)18:51 ID:HHwzRdjj0(1/2) AAS
 >>250 
 やだね 
 お前の言うことなんて誰も聞かないよ? 
 なぜならバカだからwww 
253(2): 04/15(火)18:53 ID:9l3hgWQh0(3/6) AAS
 >>251 
 注意喚起じゃなく私怨だって 
 >>239で書いてあるぞ 
254: 04/15(火)18:55 ID:9l3hgWQh0(4/6) AAS
 俺の主張は 
 使って無いなら書き込むな 
 使ってだめなら買うな 
 買ったあと使えなくなったなら、一度書けばよい。 
 私怨で何度も同じ事を書き込むな 
255(1): 04/15(火)19:31 ID:nTL9gR+m0(2/3) AAS
 >>253 
 どこが私怨なんだよ 
 お前本物のバカだよなw 
 私怨の塊は「ボクちゃんの返金スキームを誰も聞いてくれないムキーっ!』となって7ヶ月も粘着してるお前の方なw 
 当初からそんなアドバイスはノーサンキューって雰囲気だったことを覚えてる 
 あとアップデートで使えるようになったりまた使えなくなったり繰り返してるから何度も書かれてるんだけどそんなことも知らないなんて本当に使ってるのかよお前w 
 アップデート一覧くらい見てみろ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s