Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (355レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 02:51:08.32 ID:Y7bqtZMd0 迷惑メールにマークを付けるのはアイコンからもやりやすいのですが迷惑メールじゃないのに迷惑メールフォルダに入っている物からマークを外すのは右クリック、マーク、迷惑マークを解除と手間 件名や差出人の所に出しておけば1クリックで出来ますがマークを付けた(付いてる)物は迷惑メールフォルダにありますし表示するよりは他の物を表示させる方が有益なので出していません メールの上のヘッダーツールバー?にあるアイコンで迷惑メールフォルダにある時は逆にマークを外す挙動にして欲しいけど可能にするアドオンとかありませんよね? 他に何か邪魔にならず使いやすい方法とか無いでしょうか? よろしくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 12:05:25.53 ID:PSf7l9yZ0 >>185 メール右クリックしたメニュー1階層目の一番上に迷惑アイコンあるよ 「件名や差出人の所」がメッセージリストのことなら右クリックするよりリストに出しておく方が楽だと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 13:18:53.97 ID:RSkta2uM0 言葉が足りない人ばかりだなあ >>185 > 件名や差出人の所に出しておけば1クリックで出来ますがマークを付けた(付いてる)物は迷惑メールフォルダにありますし表示するよりは他の物を表示させる方が有益なので出していません 「何を」出しておくのか?「何を」表示するのか? >>186 > 「件名や差出人の所」がメッセージリストのことなら右クリックするよりリストに出しておく方が楽だと思うけど リストってメッセージリストだよね?「何を」出しておくの? もしかしてカードビューじゃなくてテーブルビューにしておくことを意味してる? それで本題だけど > 迷惑メールフォルダにある時は逆にマークを外す挙動にして欲しい テーブルビューのメッセージリストの迷惑メールアイコンだけど、元々トグル動作(付ける→外す→付ける)になってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/187
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.827s*