Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (355レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/13(木) 09:00:52.11 ID:BsdW0xHT0 質問者の方へ ・まずはスレッド内を検索し、重複する質問がないか確認しましょう。 ・質問者はテンプレを使用して下さい。 ・古いバージョンはセキュリティ上問題があるケースが多いのでなるべく最新版を。 ・質問すれば、絶対にレスが付くということはありません。 ・分かりやすく丁寧な言葉使いを心がけてください。 ・~が動かなくなった等、自分の環境(PCのスペックなど)を載せる必要がある場合は載せてください。 ・バージョンについては、「最新版」などではなく、きちんと使っているバージョンを書きましょう。 (本体のバージョンは右上のメニュー欄にある「ヘルプ」から、拡張・テーマのバージョンは Add-Onマネージャーから確認できます) 以下、テンプレ 【質問(具体的に)】 ・ 【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 ・ 【導入している拡張とそのバージョン】 ・ 【使用しているテーマ】 ・ 【OSの種類】 ・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/2
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 05:59:48.72 ID:f8uh47ks0 outlookの垢がthunderbird起動時に「コマンドを正常に完了できませんでした」みたいなエラー出るけどおま環? 128.0esrで新しいプロファイルにしたら発生しだして128.0.1esrでも発生 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/45
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 16:18:48.79 ID:mGHAv9wz0 >>69 Googleがただの一般人の質問なんかに答えてくれると思ってんのかなこういうバカは まず個人で問い合わせできるところなんかねえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/88
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 17:49:55.27 ID:YubiTD6c0 全角で作ったフォルダにいれたメールがコピー・移動・削除なんかができなくなったわ フォルダ名を半角に変更したらいけるんだが、いつからこうなった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/104
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/29(火) 13:03:53.15 ID:+QeykviD0 【質問(具体的に)】 ・カレンダーの予定編集画面でアラームを手動設定した時、設定を保存した後カレンダーにも設定した時間が表示されますが、Thunderbirdを再起動したら時間が変わってしまいます 時間だけ変わることもあれば日付も変わる時もあります 直す方法あれば教えてください (例) 2025/5/1 13:00→2025/5/1 22:00 2025/5/1 17:00→2025/5/2 2:00 【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 ・128.9.2esr (64 ビット) 【導入している拡張とそのバージョン】 ・Auto Address Cleaner 1.4 ・FlexConfirmMail 4.2.5 ・Tag Popup 2.4.7 【使用しているテーマ】 ・システムテーマ 【OSの種類】 ・Windows10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/151
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/05(木) 14:16:52.96 ID:12908OFL0 例えば、firefoxは、firefox64フォルダにdistributionフォルダを作り{ "policies": { "DisableAppUpdate": true } } と設定することで更新を無効にできますが、 Thunderbirdも、自動更新を強制的に無効にする方法、またはエディタ設定はありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/235
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 03:52:17.98 ID:xylXE/KK0 >>246-247 Windows Registry Editor Version 5.00の記述は、 Windows レジストリエディターで 認識・実行されるために必要なもので、 こちらは、メモ帳に書いてregに変更して使うものでしょうか? 単に手動で作ったレジストリを削除するか、0と1で有効と無効を入れ替えるのでもいいのですよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/253
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/05(土) 16:09:16.55 ID:9JuoVbY50 live.comのアカウントを追加しようとすると OAuth2のポップアップが出てそのまま永久にダンマリなんだけど 解決策ありますか OutlookサイトでサードパーティのIMAPアクセスは許可に設定済 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/274
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 00:04:08.35 ID:AIyReNhb0 緊急で失礼します まず、Thunderbirdのとあるgmailの受信、送信メールをを全てデスクトップなどの外部に ドラッグで保存しました。 そこから、新たに別のgmailアカウントをIMAPサーバー設定でThunderbird追加し、 保存していたgmailのメールをそのままドラッグで、Thunderbirdのgmailに入れました 要は、古いGoogleアカウントのメールを、新しいアカウントに移動させたということです 数日後、何気なく新しいgmailのアカウントをブラウザにログインしてGoogleの方で開きました ブラウザで開いたときのgmailの中身は空です。 しかしその後、Thunderbirdを開いたら、移動させたThunderbirdの中の gmailが全て消えてしまいました Googleの空の方のサーバーに、Thunderbirdのアカウントのほうが同期されてしまったようです あとから追加した、Thunderbirdに入っているメールの方が、Googleの方にIMAPサーバーで 反映されると思ったのですが、逆でした。 消えたメールを復活させたいのですが、どうすればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/281
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/17(木) 11:52:40.85 ID:WOa5XRqO0 【重要】より安全なログイン方法によるアクセスが必須となります https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20250702a.html つまり、10月から ThunderBird などメールクライアントを利用できなくなります パスワードは合っていても利用できないことをヤフーは話しています これマジ?どうするのよ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1739404804/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s