+++ ファイラーを語ろう Part34 --- (363レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

317
(3): 10/19(日)08:21 ID:VwNa9zSX0(1/2) AAS
5000ファイルで100msは遅いとかいう話が出てたので参考にどうぞ

自作ファイラーの自作リストでFindFirst(アイコン情報は取得してない)
・5000ファイル
ソートなし 16ms
ファイル名でクイックソート(自然順) 62ms
ファイル名でマージソート(自然順) 46ms
・2万ファイル
省9
318
(3): 10/19(日)12:09 ID:Akj5GrAV0(1) AAS
>>317
ソートは何言語で実装してるのですか?
それとクイックソートがマージソートよりも遅いのは元からソートされているからかな
試しに更新日時逆順でソートしたら違う結果になったのかなと

大半がソート時間とは言え列挙自体もFindFirstよりも早い方法もあるようです
外部リンク:qiita.com
334
(2): 10/23(木)23:27 ID:gDajZRGk0(1) AAS
>>317
ほぼ正体バラしてますね・・・お久しぶりです。同い年の人です。

当方の自作ファイラーのリスト表示はIShellFoler::EnumObject系です。
アイコンの他に詳細情報も取得しており、ソートは全てファイル名です。
なお、中の下の省電力ノートなので性能は微妙です。
5000ファイル、ソートの有無で変わらず
17ms
省18
346: 10/26(日)00:12 ID:dff0YM2h0(1) AAS
>>341
100万ソート時間がどんなもんかやって見たら、構造体64バイト程度までなら配列に直接入っていても
数値比較のクイックソートで100msに普通に収まるね

>>317,320は配列ではなくリストと書いているし、更にファイル名が凄く長いのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*