+++ ファイラーを語ろう Part34 --- (363レス)
+++ ファイラーを語ろう Part34 --- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/19(日) 12:09:41.95 ID:Akj5GrAV0 >>317 ソートは何言語で実装してるのですか? それとクイックソートがマージソートよりも遅いのは元からソートされているからかな 試しに更新日時逆順でソートしたら違う結果になったのかなと 大半がソート時間とは言え列挙自体もFindFirstよりも早い方法もあるようです https://qiita.com/AsladaGSX/items/6641046b03f20cefb834 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/318
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/19(日) 13:45:45.16 ID:VwNa9zSX0 >>318 もう10年以上前のDelphiですよ クイックソートはDelphi内蔵で、マージソートは下記のコードを改変して使ってます Pseudo-random tech thoughts: Merge Sort for Delphi https://alexandrecmachado.blogspot.com/2015/02/merge-sort-for-delphi.html タイムスタンプ順(降順)・第2優先は名前順(降順)だとこんな感じ ・100万ファイル ソートなし 2012ms クイックソート 10640ms マージソート 7675ms クイックソートもマージソートも、速度は実装しだいでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/320
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/19(日) 16:19:26.76 ID:pHpCe2AU0 >>320 ソート速度が実装次第なのはその通りでしょう >>321 ソートのマルチスレッド化もそうですが列挙スピードもやり方で大きく変わりますね >>318 リンク先に相当する方法で再帰的にフォルダサイズを計算する自作コマンドとdust,gduの例では 自作␣␣␣␣␣␣dust␣␣␣␣gdu(それぞれシングルスレッド/マルチスレッド) 360ms/45ms␣␣23s/10s␣␣1.5s/430ms ← 66万(+1.3万) ファイル数(+フォルダ数) HDD 2.5s/550ms␣␣101s/47s␣␣7.1s/1.5s ← 310万(+8.7万) HDD 2.4s/980ms␣␣11s/2.9s␣␣16.5s/16.4s ← 12万(+4.9万) SSD WinSxS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/19(日) 21:21:29.35 ID:DnCjuXPO0 >>312 当然直接MFT読むなんてのはするべきじゃない 自分が言いたかったのはあくまでも「内部的には」って話ね >>318 それよりもファイル列挙最速APIはntdllのNtQueryDirectoryFileだと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1738804202/324
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s