[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 21:52:47.94 ID:O63AWc7U0 >>311 ほんそれ Vivaldi Mailの唯一の不満点がカスタムCSSが使えへんところとフォント設定でけへんところなんよ CSS適用できたらなんとでもなるんやが今のところハックした海外ニキもおらんから公式対応待ち >>312 ちょっと訳あってChromium以外が必要になってんやけど今のFIrefoxてアドオンがぜんぜんなくてめっちゃ使い難いやん? そやからどうせなら色んなフォーク試そう思て試してたらZenを見つけてしまったんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 21:56:11.35 ID:O63AWc7U0 Zenの魅力 ・UIが美しい。 しかもWindowsでもデフォでウェブだけでなくUIのフォントもめちゃくちゃ綺麗。 ・UXが素晴らしい、ぬるぬるしてて使い心地がmacOSみたいでWindowsアプリじゃない使い心地の良さ。 ・タブのスプリットスクリーンに対応してる。 ChromiumでEdgeを使ってる最大の理由がこれ。 Edge以外はスプリット機能が存在しない、拡張はすべてウィンドウを左右に並べるだけのゴミしか存在せーへんからオンリーワン。 しかもZenのスプリットは2枚だけでなく複数枚可能でEdgeよりも優秀、これができるブラウザは色々試したけど恐らくZenだけ。 ・デフォで自動開閉可能なアドレス・ツールバーとサイドバーに対応してる。 特にFirefoxはアドオンからBookmark Sidebarがなくなってうんこになったからこれはめちゃくちゃデカい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/317
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 22:30:37.32 ID:O63AWc7U0 ・あとめっちゃ軽くてパフォーマンスがいい。 UIの美しさとパフォーマンスと機能満載がウリらしい。 ・wingetでインストールできる。 ワイも使い始めたばかりやから全部は語れんな、専スレがほしいところやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/319
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 23:57:42.54 ID:O63AWc7U0 あとEdgeは縦分割だけやなくて横分割もできんな Chromiumで横分割はEdge以外では知らんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.522s*