[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-HYGE) [sage] 2025/03/19(水) 22:59:30.74 ID:437+543ua 7.2.3621.63のWinでブックマークバーのプルダウンが無反応になった・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/267
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f8-3uzD) [sage] 2025/03/27(木) 22:54:40.74 ID:v14FUTX10 VPNの健全で良識のある人に言えるような使い道が思いつかない(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/388
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-I9CH) [] 2025/05/03(土) 00:57:25.74 ID:HrY+SrAqM Vivaldiはメインブラウザとして使ってるというか サブブラウザでいくつかインストールしていたが 全く使わないのでアンインストールしてしまった 非力なPCを使ってるので負荷は少しでも減らしたい もっと軽いブラウザがあれば使うのだが無い いま探したらSleipnirが残ってたが Vivaldiに比べ数倍遅いので使わない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/726
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f7-lA4a) [sage] 2025/05/04(日) 19:01:08.74 ID:C0GoG8sa0 スマホで機種変更したらBraveがGoogleにじゃまされて 使えなくなった。 なのでVivaldi入れてみたら、とりあえずGoogleには 邪魔されないようなので使えるっぽい。 スマホでの使い方を詳しくおしえてくれてるサイト ありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/738
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-oHNg) [] 2025/05/06(火) 16:19:21.74 ID:Nz9bUrT20 Operaのほうが更新早くていいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/759
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c9-onYc) [sage] 2025/05/13(火) 14:56:06.74 ID:cRc9SZhF0 全然リリースされないな 今回過去最長だな、ここまでChromeと差がつくのは セキュリティの面で心配はあるが、おそらく明日以降のリリースになるだろうな 明日またChromeのリリースがあるだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/780
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a183-ZSv7) [sage] 2025/06/04(水) 12:53:23.74 ID:98Ef6r3m0 スタンドアロンインストールでまっさらな状態で試せばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/894
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c4-a+Ou) [sage] 2025/06/04(水) 18:17:31.74 ID:8f4dJ9zv0 やっときたか 近更新が本当に遅くなったなぁ Braveどころか、Edgeにすら負けるとは Zero dayなんだから、もっと早く出してほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/896
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-cVjo) [sage] 2025/06/24(火) 22:27:20.74 ID:c6iY0tJ20 >>993 普通はね。しかも恐らく打ったところでOSに蹴られると思うよ。 でも、消えても痛くも痒くもないデータを入れたPCを用意してOSに蹴られないように細工して実行、 OS含めて消えた。損害賠償請求するっていうやばい人に当たったらやっぱり損をするのよ。 だから普通の人はこういうコマンドをこういうところで書いたりしないの。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s