[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-OpE+) [sage] 2025/02/04(火) 22:27:48.61 ID:ZQQSCjNs0 7.1.3570.42 (Stable channel) (64-bit) だめだこりゃ余りにも落ちすぎるから 7.1.3570.39 (Stable channel) (64-bit) に戻した(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa8-awfr) [sage] 2025/02/05(水) 21:10:08.61 ID:fTw0Aoe+0 Vivaldiを新規インストールしたら、ツールバーに検索欄が表示されないなあ すでにインストールしてあるPCのVivaldiでは普通に表示されているんだが なんか今回バグが多すぎるなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/45
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-bHnA) [sage] 2025/02/19(水) 07:39:52.61 ID:tBr55rZE0 >>126 オレ環の場合は>>76に書いてるが、この変更だけで落ち率0%になり超安定してる ("キャッシュとセッションファイルを削除する"という処置はオレ環では効果無かった) でも、いわゆるオマ環だから他人にも有効な処置かは分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/127
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd33-Srvk) [sage] 2025/03/06(木) 19:02:56.61 ID:AZlO80Cxd も一つ軽減方法としては、 www.youtube.com##+js(nano-stb, resolve(1), *, 0.001) www.youtube.com##+js(set, yt.config_.EXPERIMENT_FLAGS.web_enable_ab_rsp_cl, false) ||googlevideo.com/videoplayback$xhr,3p,method=get,domain=www.youtube.com こいつをublockのカスタムフィルターに組み込むと(本来はbrave用)多少軽減した感じはありました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/197
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Vg5F) [sage] 2025/03/24(月) 20:19:16.61 ID:7P22B7/70 >>338 じゃぁコテハン付けろやゴミカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/340
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-EOa5) [sage] 2025/04/03(木) 11:04:41.61 ID:/JEJ5W4F0 NHK+のスクショが撮れるのが俺にとっての最大の強みだったけどいつのまにか撮れなくなってた おまけにバグだらけになってるしゴミブラウザだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/480
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792e-OjY+) [sage] 2025/04/12(土) 08:36:35.61 ID:sS3avVtX0 >>577 ほんとこのスレに書き込んでる奴らスタンドアローンインストールできない馬鹿が多すぎる 書き込みの3割くらいは「スタンドアローンで試してみ?」で解決するのにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/581
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ada-M7nU) [sage] 2025/04/25(金) 11:56:54.61 ID:zvmK/Lb40 ほ〜ん・・・やっぱようつべもTwitchもめちゃくちゃ軽いわ カクつき一切なしでフリーズも無くなったわほんまにVivaldiが重すぎたんやな メモリのような症状も出てたから32GBから64GBにメモリ交換しようかと思ってたから先にEdgeに戻して正解やったな カクついたりフリーズしたりすんのはVivaldiが犯人やと判明したわ あまりの重さにPC新調しようとかパーツアップグレードしようとか思ってるやついたら先にEdge試した方がええぞVivaldiはChromiumの中でも最強クラスに重い あとEdgeにも独自実装のマウスジェスチャーあるんやがVivaldiほどのカスタマイズ性がないんが玉に瑕よな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/641
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-4o74) [sage] 2025/04/25(金) 22:32:23.61 ID:SGOQ9Lc70 Mail quick fix – Vivaldi Browser snapshot 3671.3 ps://vivaldi.com/blog/desktop/mail-quick-fix-vivaldi-browser-snapshot-3671-3/ snapshot 7.4.3671.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/659
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-uLpc) [sage] 2025/04/29(火) 09:19:18.61 ID:kb7WrZ2I0 >>683 PortableApps.comのやつは似非ポータブルだからね ある程度メジャーなブラウザの中で公式のインストーラーでちゃんとポータブル化できるのはVivaldiだけでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/698
865: 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 9fbf-rwyI) [sage] 2025/05/25(日) 17:06:54.61 ID:XmiPqsQp0 snapshot 7.5.3704.3にしたらダブバーの開いてるタブの一番右に新しいタブを開くボタンを置けなくなってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/865
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 297a-3JLb) [sage] 2025/06/12(木) 17:17:02.61 ID:hZ0a2Hx+0 みんなで大騒ぎしてない限りおま環 全員問題起きてることって少ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/924
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-AFj/) [sage] 2025/06/18(水) 19:29:18.61 ID:Y66bFv2c0 >>941 消せました ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.329s*