[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: (ワッチョイ 9ff4-p7XA) 05/25(日)20:36 ID:xWGf3Y1s0(3/3) AAS
>>867
ありがとう!
おま環であると分かったので再インストールしたら直りました
869: (ワッチョイ 4bb1-nJY9) 05/25(日)22:20 ID:0F7gHYdu0(1) AAS
先ずはスタンドアロンインストで確認した方がいいんじゃないかなぁなんて思ったりする
870(1): (ワッチョイ 9ff4-YsgI) 05/27(火)08:30 ID:4NIJu6w80(1) AAS
Android板が過疎っていたため、こちらで質問失礼致します。
最近GalleryS24でVivaldiを使い始めたのですが、
Googleのサイトの状態でアプリを再度立ち上げた時に
"このページのプレビューを表示しています"と出てきて、
再読み込みしないと検索バーが反応効かなくなるのですが
これは仕様なのでしょうか?
対処法があれば教えていただけるとありがたいです。
省1
871(1): (ワッチョイ 9f9c-JT63) 05/28(水)17:04 ID:3/bC6FCQ0(1) AAS
閲覧履歴の保存の設定を期限なし以外に設定している場合、期限切れした日付の履歴が消去される際に消去される日付の履歴に記録されているアドレスが
日常的にアクセスし閲覧履歴に複数日もしくは毎日記録されているアドレスであったとしても履歴内の全日付から消去されてしまう問題に遭っています
7.1、7.2、7.3、RC7.4のバージョン変更で改善せずスタンドアロンインストールで保存期間一週間でテストしても発生したんですがおま環の可能性はありますか
872: (ワッチョイ cf30-MO/7) 05/28(水)17:19 ID:45Sb37V40(1) AAS
>>871
同じアドレスの履歴が複数の日付にある場合、一つ消すと他のも全て消える現象は自分の環境でも前から起きてる
履歴保存の設定は期限なしで
873(1): (ワッチョイ 0fb5-W161) 05/28(水)18:13 ID:uCM7eDur0(1) AAS
>>870
android版使ってないからわからんけど
chromiumのメモリ節約機能ではないのか
874: (ベーイモ MM7f-+0Pr) 05/28(水)22:54 ID:f8czc550M(1) AAS
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Cache
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Code Cache
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\DawnGraphiteCache
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\DawnWebGPUCache
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\GPUCache
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Service Worker
以前ここで教えてもらったコレらのフォルダを全部削除すると、本当に一気に軽くなるね
省1
875(1): (ワッチョイ 1b52-YsgI) 05/29(木)07:54 ID:be6PuGLU0(1) AAS
>>873
なるほど!!
ありがとうございます。
それが原因の場合、
設定とかでどうにかなったりしますかね?
876: (スッププT Sdbf-t9SY) 05/29(木)09:29 ID:yMZ97sWId(1) AAS
画像リンク[gif]:i.imgur.com
こんな風にできるブラウザはVivaldi以外に無いよね?
877(1): (ワッチョイW 9f6e-Xfe2) 05/29(木)11:03 ID:TZ5w4EKC0(1) AAS
Minor update for Vivaldi Desktop 7.4
外部リンク:vivaldi.com
stable 7.4.3684.43
878: (ワッチョイW 9bff-1459) 05/29(木)11:36 ID:mcNXgymg0(1) AAS
>>877
サンクスです
なんかレスポンス良くなった気がする
再起動したときの軽さとは違うような
879: (ニククエ 0fb5-W161) 05/29(木)17:44 ID:LWuvSfoe0NIKU(1) AAS
>>875
外部リンク:forum.vivaldi.net
これと同じ話ならできないっぽい
880: (ワッチョイW bb16-PhhF) 05/30(金)13:06 ID:1uBJDnQ70(1) AAS
スピードダイヤルの検索欄の検索履歴とアドレス欄からの検索履歴が連動するのはもうこの仕様で決めたのかな
以前は別れてたから使い分けしてたのに
881(1): (ワッチョイ fbd4-TsVb) 05/31(土)05:45 ID:O3oobMl90(1/3) AAS
たちあ上がれ際に毎回最初にインターネットに接続されていませんって出て普通に繋がるようになるんだけど、これ治せませんか?
prtonVPNみたいな機能が出てからこうなった記憶があるんですが
882(1): (スッププT Sdbf-t9SY) 05/31(土)06:39 ID:sqG8DprOd(1) AAS
>>881
それはお前の環境が悪いの。セキュリティなどのソフトウェア全部削除しろ
883: (ワッチョイ fbd4-TsVb) 05/31(土)08:03 ID:O3oobMl90(2/3) AAS
>>882
おまかんでしたか
最初の方は出なかったのにな、原因探さないと・・・
884(1): (ワッチョイ fbd4-TsVb) 05/31(土)08:06 ID:O3oobMl90(3/3) AAS
ちなみに右上のVPNボタンを押してvivaldiアカウントでログインしたらどうなります?
無料VPN使えるの?
885: (ワッチョイW 4f76-4aKc) 05/31(土)08:16 ID:uiCHQvNR0(1) AAS
>>884
お前出て行けよ
特定するから覚悟しろよ
886: (ワッチョイ bb0c-TsVb) 05/31(土)10:03 ID:2w0Pdcmg0(1) AAS
タブのレンダリングが停止する致命的な不具合は解消したな
再び一番気に入っているVivaldiをメインブラウザとして使えるから大変助かるわ。
また支援の寄付しておくから今後も頑張っておくれ
887: (JP 0H7f-e+au) 05/31(土)19:29 ID:6y9Xb8lsH(1) AAS
ブックマークに説明欄があるブラウザって、他にはなくなっちゃったよね?
昔はFirefoxにもあったけど
無いと困るのでなくさないでほしい
888: (ワッチョイW 650f-ToYY) 06/01(日)05:06 ID:h4DkNN9U0(1) AAS
ここ最近のバージョンは終日使ってるとメモリ消費がパンパンに溜まって激重になってメモリクリアアプリも効かなくなってアプリ再起動を余儀なくされてたけど
今回のアプデで改善されたっぽいですね
ゆくゆくはEDGEと同じくWinUI3になるんですかね
889: (ワッチョイ 8652-eb00) 06/03(火)10:55 ID:ll5hrvUv0(1) AAS
7.4.3684.43 で動画ストリームのメモリ食いは多少マシになったな。動作も機敏さは増した感じがする。
というか遅くなったてた分が、去年の速度に戻りつつあると言った方が正しいのかもしれないな。
890(1): (スプープ Sd02-FZRW) 06/03(火)19:34 ID:wD/8a2Vad(1) AAS
Tokyomotionっていうエロサイトが繋がるまでめっちゃ時間かかるようになっちゃったな
何個か前のアップデート後からみたいだけど俺環なのかな?
891: (ワッチョイW 856e-r+U9) 06/03(火)19:57 ID:VYOk2xvD0(1) AAS
俺も今朝からやたら起動が遅いんだけど何だろ?
892: (ワッチョイ 8d8f-a+Ou) 06/03(火)21:04 ID:ojbTt/FM0(1) AAS
youtubeの広告が看過できない状態になってきている
893(1): (ワッチョイ a224-HWKQ) 06/04(水)06:51 ID:qUXwUQ5B0(1) AAS
>>890
すぐ繋がる
7.4.3684.43 (Stable channel) (64-bit)
他のブラウザで試すなりすれば原因がブラウザか回線かの切り分けくらいできるのでは
894: (ワッチョイ a183-ZSv7) 06/04(水)12:53 ID:98Ef6r3m0(1/2) AAS
スタンドアロンインストールでまっさらな状態で試せばいい
895: (ワッチョイW 026e-hZ0E) 06/04(水)18:10 ID:kNHay8Uq0(1) AAS
Minor update (2) for Vivaldi Desktop Browser 7.4
外部リンク:vivaldi.com
stable 7.4.3684.46
896: (ワッチョイ 39c4-a+Ou) 06/04(水)18:17 ID:8f4dJ9zv0(1/2) AAS
やっときたか
近更新が本当に遅くなったなぁ
Braveどころか、Edgeにすら負けるとは
Zero dayなんだから、もっと早く出してほしい
897(1): (ワッチョイ a183-ZSv7) 06/04(水)18:27 ID:98Ef6r3m0(2/2) AAS
開発環境って結局は人と金だからな
同期騒動のとき広告収入が厳しいって言ってたし
898: (ワッチョイ a201-6VXE) 06/04(水)19:42 ID:6SCHjNnf0(1) AAS
>>893
ほかのブラウザでは試してたよ
今回のバージョンでアップデートしたらすんなり繋がるようになったわ
原因はわからんけど自分環境で何かが悪さしてたのかね
899: (ワッチョイ 39c4-a+Ou) 06/04(水)20:28 ID:8f4dJ9zv0(2/2) AAS
>>897
新機能とかは遅くてもいいから
Zero dayの対応速度とか、セキュリティ面で安全を確保できなくなったら
終わりやな
900: (ワッチョイ 5e30-DcV8) 06/05(木)08:31 ID:vkucf8IY0(1) AAS
最近Chromiumのバージョンも常に1〜2周遅れみたいになってるしな
901: (ワッチョイ a2f4-a+Ou) 06/05(木)11:28 ID:3ZmATNEx0(1) AAS
最近よくフリーズする
新しいPCに買い替えてスペックの不足はないはずだが、なぜかよく固まる
902: (ワッチョイ 8686-eb00) 06/05(木)15:35 ID:oL5sdAbY0(1) AAS
自分は46バージョンから画面真っ黒になって、その後しばらくしたら復帰する事があるわ。おそらくメモリが足りていないのだろう。
903(1): (ワッチョイW 856e-r+U9) 06/05(木)23:45 ID:a1gc9mQ50(1) AAS
旧バージョンで安定バージョンっていくつですか?
今の削除して入れ直したい
904: (ワッチョイ a1b1-OVGn) 06/05(木)23:54 ID:gHBmQ20C0(1) AAS
オレは今の版でも安定してるな(パネルが起動の度に閉じる不具合無くなったのも良い)
7.4.3684.46 (Stable channel) (64-bit)
905: (ワッチョイ 3973-7A5e) 06/06(金)00:20 ID:C/ufSpJy0(1/2) AAS
>>903
7.0.3495.11
906: (ワッチョイ e18b-wAmG) 06/06(金)00:35 ID:fpiUkvSP0(1) AAS
最近、毎日アップデート来てるねー
907: (ワッチョイW 856e-r+U9) 06/06(金)00:39 ID:mUIsr9Fo0(1) AAS
7.0.3495.11入れてみたら明らかに起動が早くなったな
だけどわずか半年で結構バージョン上がったな
908(1): (ワッチョイ 0673-m8MU) 06/06(金)00:43 ID:M8HiQphG0(1) AAS
外部リンク:gigazine.net
これの対策したのかvivaldiは
909: (ワッチョイ 3973-7A5e) 06/06(金)01:02 ID:C/ufSpJy0(2/2) AAS
>>908
Metaは絶対胡散臭いと思ってたから
FacebookもInstagramも一切アクセスしたことない
910: (ワッチョイ 3d11-ZSv7) 06/06(金)01:24 ID:pD4UI7J80(1) AAS
MetaQuestの起動とフェイスブック連動するとか言うようなのやばい奴でしかないって思ってた。
911: (テトリス Sd02-FZRW) 06/06(金)07:35 ID:/TtVyNfkd0606(1) AAS
調子いいverになったんならそれを維持してくれよ
912: (テトリス 5e30-DcV8) 06/06(金)13:57 ID:TEV9065D00606(1) AAS
個人的にはそんなに新機能はいらないので土台のセキュリティ更新だけしっかりしてほしい
913(1): (ワッチョイ 29b1-gi55) 06/08(日)19:38 ID:TnzUgKLM0(1) AAS
なんか今になって数年前に申請してたウェブメールの使用許可が下りてアドレス貰えた
詐欺メールかと思ったわ
914(1): (ワッチョイ 53f4-gi55) 06/09(月)09:45 ID:dWYDwSy80(1/2) AAS
タブタイリングのボタンはアドレスバーに表示できない?
915(1): (ワッチョイ a96e-Nbmp) 06/09(月)10:21 ID:MsVU6Ktq0(1) AAS
>>914
ctrlを押しながらドラッグすれば移動できる
ステータスバーを右クリックからツールバーをカスタマイズでタブタイリングボタンをドラッグしても良い
916: (ワッチョイ 53f4-gi55) 06/09(月)10:44 ID:dWYDwSy80(2/2) AAS
>>915
ありがとう!
917: (ワッチョイ c141-5NtB) 06/09(月)13:45 ID:QiUWNdXz0(1) AAS
広告ブロックでyoutube看破できなくなったね
そのためだけにvivaldi入れてたから価値なくなったわ
918: (ワッチョイ 59b1-O4QL) 06/09(月)13:59 ID:crjWYAVr0(1) AAS
そうですね、vivaldi入れる価値無いですね、vivaldiより優れたブラウザ使えて良かったですね
919: (ワッチョイW d948-RpNR) 06/10(火)16:34 ID:xctEt0wj0(1) AAS
vivaldiの広告ブロックって以前からyoutubeに弾かれとらんかったか?
デフォルトのはyoutube上でoffしてuBlockOrigin有効にして弾いてたわ
昨日か一昨日あたりからそれも封じられちゃったけど
920: (ワッチョイ 510c-gi55) 06/10(火)18:18 ID:V9p7174q0(1) AAS
>>913
同じく
詐欺メールのフィルタリングが優れてるhotmailを掻い潜ってきてるから
何かと思ったらVivaldiからのメールだった
921: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5983-Zs9Y) 06/10(火)20:19 ID:gGHW9ug80(1) AAS
スパムの踏み台にされてたから
Vivaldiのメールアカウントは取得に制限かけてるんだよな
そんな時間かかるんだな
922: (ワッチョイ 53f4-gi55) 06/12(木)14:10 ID:OJEYU+E90(1) AAS
うーん、タブを閉じるのをきっかけにフリーズすることがよくある
今どきフリーズってどうなってんの?
923: (ワッチョイW 136e-fBew) 06/12(木)15:40 ID:9fVFm7HJ0(1) AAS
Minor update (3) for Vivaldi Desktop Browser 7.4
外部リンク:vivaldi.com
stable 7.4.3684.50
924: (ワッチョイW 297a-3JLb) 06/12(木)17:17 ID:hZ0a2Hx+0(1) AAS
みんなで大騒ぎしてない限りおま環
全員問題起きてることって少ない
925: (ワッチョイ b356-wRkT) 06/12(木)18:08 ID:qDkKhFp10(1) AAS
今日アプデしたけどYoutubeの警告出たわ
926: (ワッチョイ 1339-5NtB) 06/12(木)18:17 ID:/FjWdEwY0(1) AAS
誹謗中傷コメントしたんか…
927(1): (ワッチョイW 136e-fBew) 06/13(金)19:29 ID:1EW1TI1p0(1) AAS
Colored Tab Stacks – Vivaldi Browser snapshot 3725.3
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 7.5.3725.3
928: 稚羽矢◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 1375-1q1N) 06/14(土)09:32 ID:WFNx5IlC0(1) AAS
>>927
アップデートしたらブラウザが立ち上がらなくなった⋯
929: (ワッチョイW 921f-JTAW) 06/16(月)02:19 ID:xMr9r3gD0(1/2) AAS
スクロールバー自動非表示出来ない?
拡張機能で非表示にするしかないのだろうか
930(1): (ワッチョイ b65b-gmcI) 06/16(月)03:04 ID:idhOQAt90(1/2) AAS
vivaldi:flags
Fluent Overlay scrollbars.
931: (ワッチョイ c5d4-xkro) 06/16(月)06:24 ID:5b8eubks0(1/2) AAS
.tokyomotionのサイトだけ403エラー出て見れなくなりました
エッジなら見れる、クッキーとキャシュ消しても治りませんでした
おまかんですか?
932: (スプープ Sd12-RDwY) 06/16(月)07:41 ID:pO4u7B6Jd(1) AAS
確かに403で見れなくなってるな
Tokyomotion自体も仕様変更したみたいだからその影響かね
933: (ワッチョイ b65b-gmcI) 06/16(月)08:07 ID:idhOQAt90(2/2) AAS
stableでダメでsnapshotでいけたからsnapshotのUAに偽装したらstableのまま開けるようになった
934: (ワッチョイW 921f-JTAW) 06/16(月)08:14 ID:xMr9r3gD0(2/2) AAS
>>930
まさに求めてたもの!ありがとうございます
935(1): (ワッチョイ a9b1-HeR1) 06/16(月)08:50 ID:o0ZUXlE00(1/2) AAS
>スクロールバー自動非表示出来ない?
オレはむしろ常時表示で「幅広」にしたい
何時からか忘れたがスクロールバーのデザインが変って幅が狭く(角が丸く)なりマウスで掴み難くなって難儀してる
7.4.3684.50 (Stable channel) (64-bit)
936: (ワッチョイ c5d4-xkro) 06/16(月)11:14 ID:5b8eubks0(2/2) AAS
とりあえずおまかんじゃないことで安心した
937(1): (ワッチョイW 8d04-HalX) 06/16(月)12:28 ID:dN4BpP7+0(1/2) AAS
>>935
あの細くなったバーはマウス乗せると太くなるのと正確にバーを掴まなくても動かせるようですよ
細い見た目は掴みにくく見えるのはおっしゃる通りですね
エクスプローラーでも同じように細くなってるのでWindowsの仕様なのかなとも思います
938(1): (ワッチョイ a9b1-HeR1) 06/16(月)13:29 ID:o0ZUXlE00(2/2) AAS
>>937
どうも…後出しスマンが win10 64bit pro で使ってる
>あの細くなったバーはマウス乗せると太くなる
オレ環ではそうはならないなあ(↑はWin11の話?それとも「外観」とか「テーマ」の設定内容で違ってくるとか?)
>正確にバーを掴まなくても動かせる
確かにそんな感じだけど雑な掴み方だと誤爆が多発してページ内を選択状態にしてしまうからスクロールバーの上で確実に掴みたいわ
今更気づいたんだが、vivaldiの「設定」はタブで開いて使ってるんだけど、そのスクロールバーは角が四角い幅広(と言うか標準)サイズのままなんだな
939: (ワッチョイW 8d04-HalX) 06/16(月)14:17 ID:dN4BpP7+0(2/2) AAS
>>938
はいWin11です
EDGEもですが角丸のバーはマウスオーバーで濃くなるけど太さは変わらないですね
エクスプローラーのスクロールバーはマウスを離すと細くなります
ちょっといじってみた感じで書き込んだのでスルーしてください
すみません
940(1): (ワッチョイ 5e6e-AFj/) 06/18(水)16:54 ID:Y66bFv2c0(1/2) AAS
右上のゴミ箱と雲?のアイコンってどうやって消せますか?
941(2): (ワッチョイ b16e-15C+) 06/18(水)17:30 ID:LgW0XPiM0(1) AAS
>>940
設定→タブ→タブ表示→「ごみ箱を表示する」 and 「同期済みタブボタンを表示する」
のチェックを外す
942: ころころ (ワッチョイ c5d4-xkro) 06/18(水)17:50 ID:s928ZNDe0(1) AAS
tokyomotion見れない不便だ
943: (ワッチョイ 5e6e-AFj/) 06/18(水)19:29 ID:Y66bFv2c0(2/2) AAS
>>941
消せました ありがとうございました
944: 稚羽矢◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 12c3-QhKk) 06/18(水)22:40 ID:UW4u1xkC0(1) AAS
>>941
アイコン右クリックで「ツールバーから消す」で良くね?(笑)
945: (ワッチョイW 928b-qytk) 06/18(水)23:35 ID:GWU/wRiG0(1) AAS
TM見れないのVivaldiだけなのか
道理で騒いでない訳だ
さっき起動したらいつも出ない
検索エンジンの選択画面が出た
946: (ワッチョイ 594b-/wuG) 06/19(木)02:26 ID:XiB1ldiI0(1) AAS
何か拡張が謎に一気に使えなくなった…
画像リンク[png]:i.imgur.com
947: (スプープ Sd12-RDwY) 06/19(木)08:37 ID:r0xSd71kd(1) AAS
アプデするたびに不具合起こすなって言ってるだろ
もう余計なことするなよ
948: (ワッチョイ 9ecb-ws5E) 06/19(木)19:52 ID:dC/9QumX0(1) AAS
おいおいまだVivaldiで消耗してるの?状態で草www
さっさとEdgeに乗り換えりゃええのにほんま低脳チンパンしかおらんのクソワロタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s