[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-fj74) [sage] 2025/04/12(土) 01:38:59.51 ID:cc9gVbj3d 定年退職したんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2209-ICRs) [sage] 2025/04/12(土) 01:57:17.26 ID:4fzAtxCG0 効いてて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792e-OjY+) [sage] 2025/04/12(土) 08:36:35.61 ID:sS3avVtX0 >>577 ほんとこのスレに書き込んでる奴らスタンドアローンインストールできない馬鹿が多すぎる 書き込みの3割くらいは「スタンドアローンで試してみ?」で解決するのにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792e-OjY+) [sage] 2025/04/12(土) 08:40:12.45 ID:sS3avVtX0 1.スタンドアローンでインストールします 2.環境を整えます 3.フォルダごと複製します 4.複製したフォルダをターゲットにスタンドアローンでインストールします これだけで環境を引き継いで上であらたなVivaldiが生まれます 簡単だろ? 自分はこれができるからこそVivaldiしか使えん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792e-OjY+) [sage] 2025/04/12(土) 09:03:32.68 ID:sS3avVtX0 あとバグバグ騒ぐ前にスタンドアローンでまっさらなVivaldiインストールして試せよな それで再現しなければ基本的におまかんだからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-PlIE) [sage] 2025/04/12(土) 11:16:28.19 ID:TbWzszyx0 真っ白回避できた 俺環では最大化がポイントだった ブラウザを最大化してページ表示→10分最小化→戻すとページ真っ白 ブラウザをnot最大化でページ表示→10分最小化→戻してもページ正常表示のまま^^ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef7-hmh0) [sage] 2025/04/12(土) 11:44:27.09 ID:GYKUlc060 カンガルーがボクシングしてる画像はよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-PPnI) [sage] 2025/04/12(土) 11:56:19.18 ID:QsEGmxlq0 >>584 10分程度でもなるならと真似してみたけど30分最小化放置でも白くならなかったわ 7.3.3635.9 (Stable channel) (64-bit) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-PPnI) [sage] 2025/04/12(土) 12:03:56.29 ID:QsEGmxlq0 あ、586は回避策真似たんじゃなくてそもそも発症したことないから発症するか試したってことね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-N10g) [sage] 2025/04/12(土) 12:06:00.46 ID:SZ157n510 OSの色やテーマの設定、ブラウザのテーマ、HWAの設定など色々あるんじゃねーの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-eXpw) [sage] 2025/04/12(土) 12:18:45.54 ID:TQKQ5Uqw0 >>587 これがポイントだよね 問題ない人は何やっても起こらないから気付く事すらない でも発症する人はバージョン上げようが初期化しようが何やっても起きる おま環で片付ければ良いってもんじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d1b-awFw) [sage] 2025/04/12(土) 12:29:07.06 ID:o4OB/D7b0 いやそれこそがおま環ってことでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-fj74) [sage] 2025/04/12(土) 12:48:14.09 ID:SfND2SbTd んだんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-VGeA) [] 2025/04/12(土) 14:25:42.93 ID:Q5tC4gr30 おま環とか安易な言葉で済ませようとするけど通常の使い方で再現するならただのバグだからな? おま環って要は「お前の使い方が悪いだけ」「お前の運が悪かっただけ」って突っぱねるだけで お前が再現しなかった事実なんてこの場じゃ(ソフトに変な帰属意識を感じてる奴以外は)誰も必要としてないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792e-OjY+) [sage] 2025/04/12(土) 14:35:46.06 ID:sS3avVtX0 >>592 で「通常の使い方」ってどう定義すんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99b-VGeA) [sage] 2025/04/12(土) 14:50:43.21 ID:Z+oQPqtx0 「ピン留めしたタブを閉じない」と「閉じずに直前のタブに切り替える」ってどう違うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d69-awFw) [sage] 2025/04/12(土) 15:01:23.35 ID:o4OB/D7b0 なんでおま環に勝手な意味足して文句言ってんの? 共通してるvivaldiで起きてないからその他の部分=お前の環境見ろって言われてるだけじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-fj74) [sage] 2025/04/12(土) 15:23:52.95 ID:h57Z1GmAd 何もしてないのに壊れた直せ俺は普通の使い方しかしてない とか言ってパソコン持ってくるオッサンと一緒やん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-exh5) [sage] 2025/04/12(土) 15:29:31.87 ID:4RAu3hhw0 >>594 今、ちょっと試した結果だと 「ピン留めしたタブを閉じない」→閉じようとすると"タブを閉じた後"の設定の通りになる "タブを閉じた後"の設定が"タブを使用した順で遡る"だと 「ピン留めしたタブを閉じない」と「閉じずに直前のタブに切り替える」が同じになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10c-VGeA) [sage] 2025/04/12(土) 16:04:31.20 ID:C0OVe0Of0 真っ白になるのRTX5090を買ってからだからグラボのドライバがまだ未熟なんだと思ってたけど Vivaldiのバグなの?メインメモリは64GB積んでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-exh5) [sage] 2025/04/12(土) 16:31:57.97 ID:4RAu3hhw0 休止しているタブだと白くなっていて読み込みが始まるけど 開いているタブで白くなった事は今までないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-N8ar) [sage] 2025/04/12(土) 19:20:27.77 ID:ayngxkt/d >>595-596 なんでさっきから何度もスマホ使って自演してんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1b1-at5r) [sage] 2025/04/12(土) 20:39:18.36 ID:kp35iOQX0 5000シリーズはドライバーが不安定で地雷とかモンハンで散々聞いたわ ついでに3000と4000番台もその影響で最新のドライバ使うなとかいう異例の通達されてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2745-BSt0) [sage] 2025/04/13(日) 03:51:43.51 ID:uErAStnx0 >>589 おま環そのものじゃねーか 何いってんだこいつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4795-FBmS) [sage] 2025/04/13(日) 08:33:50.70 ID:zQlv7hHj0 メモリを積んでる人は、パフォーマンスのメモリセーバーはONにする必要ないからOFFで良いんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-VFOA) [sage] 2025/04/13(日) 08:46:12.21 ID:p+yCsDMJ0 タブのメモリセーバーをOFFにするとスリープが阻害されんの罠すぎてクソワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-Hknb) [sage] 2025/04/14(月) 20:57:58.18 ID:CoR4wwGH0 検索欄バグ早く直せ糞 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-ngEE) [sage] 2025/04/15(火) 21:19:17.97 ID:0gpVxIMy0 Further address bar improvements – Vivaldi Browser snapshot 3664.3 https://vivaldi.com/blog/desktop/further-address-bar-improvements-vivaldi-browser-snapshot-3664-3/ snapshot 7.4.3664.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-z3tz) [sage] 2025/04/15(火) 21:53:22.98 ID:IUreqEOI0 立ち上げるとパネル表示されないの直らんなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3d-VFOA) [sage] 2025/04/15(火) 22:33:04.50 ID:aror+1010 Vivaldi MailはWindowsで最強のメールクライアントやのにカスマイズ性が皆無なんが残念やなぁ 拡張無効やから使えるにしてほしいわそれだけでほとんどのカスマイズにJS/CSSで対応できるよーになるからな あとサウンドがシステムサウンドそのまま使ーとるからサウンドもカスタマイズさせてほしい あとそろそろカレンダーもテコ入れして欲しい今のクオリティやとOutlookにすら劣るからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0783-cw+b) [sage] 2025/04/16(水) 01:34:38.95 ID:not4vTl00 snapshotの更新履歴の [アドレスバー] 履歴の検索項目が「検索」としてラベル付けされている (VB-116110) これで検索欄のサジェストは直りそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ac-8xdJ) [sage] 2025/04/16(水) 21:12:37.00 ID:LbWWfca20 ピクチャーインピクチャーのボタンが表示されたりされなかったりだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-Ba60) [sage] 2025/04/16(水) 23:40:51.72 ID:r2A28XL30 7.3.3635.11 (Stable channel) (64-bit) 期待外れなアップデートでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-ngEE) [sage] 2025/04/17(木) 00:50:47.19 ID:PluzkUWK0 Minor update (4) for Vivaldi Desktop Browser 7.3 https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-four-7-3/ stable 7.3.3635.11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-8xdJ) [] 2025/04/17(木) 07:27:16.42 ID:puW0YNOf0 最近どうも1日中起動させたままとかでいると通信周りで糞詰まり起こすことがあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 079f-n8Lz) [sage] 2025/04/17(木) 21:12:05.17 ID:eSu+m0J50 なんかgoogle関連のサイトが重くなった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf0a-DTBn) [] 2025/04/17(木) 22:26:41.47 ID:5sph9oDq0 >>609 ついにきたか! 7.4ってことはstableに降りてくるのはまだ先か もうsnapshotぶち込んじまうかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-c96T) [sage] 2025/04/18(金) 11:40:25.86 ID:BcAZk2Gw0 普段まったく使わないMicrosoft Storeを何気なく見てたらアプリめっちゃ増えとるやん なんでメーラーで検索かけたら良さげなメーラーがめっちゃあって色々試して見るとVivaldi Mail卒業できたん草 ん?ほな特に動画再生時にパフォーマンスが悪いVivaldi捨ててEdgeに戻れるやん でもなぁUIはVivaldiの方が好きなんよなぁそれに色々カスタマイズしてるもうしばらく使って見るかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 679e-I5MT) [sage] 2025/04/18(金) 12:19:45.17 ID:B3tqA5kW0 日記はここで終わっている… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-Ba60) [sage] 2025/04/18(金) 12:42:43.18 ID:ZmRpDGlu0 関西弁見なくて済むからうれしいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6779-3MQR) [sage] 2025/04/18(金) 15:01:15.20 ID:wlzR8DkZ0 良さげなメール/メーラーは総じてMicrosoft品以外 Microsoft Storeも使わないし更にメーラー検索なんかしません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475d-gt1Y) [sage] 2025/04/18(金) 15:18:18.69 ID:vRRyB1Mi0 言ってることがことごとく「だから君はなんでVivaldi使ってんの?」という疑問に終止するキャラだったな カスタマイズがキーワードなのはわかるが頓珍漢なことを山ほどやってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-8xdJ) [] 2025/04/18(金) 15:19:36.83 ID:aim9wtKj0 他に2段タブがありゃいいんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-8xdJ) [sage] 2025/04/18(金) 15:24:36.46 ID:0h5CEHnb0 Ctrl+左クリックでリンクを新しいタブで開いた時に その新しいタブに勝手に移動することは出来ないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff7-0cyd) [sage] 2025/04/18(金) 15:26:40.00 ID:DA1UowcF0 アプデしてからメモリリークしてるのかなつべ見るだけでじわじわメモリ使用率増えていってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74c-Wy1l) [sage] 2025/04/18(金) 16:54:28.32 ID:zEqjSQgF0 >>622 そういう拡張あるみたいだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-3Jam) [sage] 2025/04/18(金) 17:21:59.24 ID:RAfP/Ne+0 Shift+左クリック http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-8xdJ) [sage] 2025/04/18(金) 18:51:57.78 ID:0h5CEHnb0 >>624 ありがとうございます 拡張かぁ難しのかね >>625 めちゃくちゃありがとうございます、解決しました amazon.co.jp[6d034b28]このガイジなんとかならんのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 6af7-h0BB) [] 2025/04/23(水) 17:36:48.28 ID:wj3AxUDT0 起動すると必ずログイン画面が出る https://n.picvr.net/2504231736141269.jpg 何でだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd0a-hB2T) [sage] 2025/04/23(水) 22:57:12.63 ID:Y6jl/KJbd あぁこれな・・・いや、なんでもないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-pFs9) [sage] 2025/04/24(木) 06:58:51.65 ID:plADY/Nh0 再縮小から戻すとタブ内のレンダリングが停止している問題がずっとフォーラムでも上げられているけど 修正にかなり難航しているみたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358d-pFs9) [sage] 2025/04/24(木) 10:59:04.50 ID:J+SoWsX10 VivaldiさんはReact使ってるからなぁ EdgeみたいにReactからWinUI3に移行すればもっと速くなって 描画系のバグも減ると思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6acf-1WkW) [sage] 2025/04/24(木) 11:14:41.31 ID:S2NYdfdY0 CSSでUIを書き換えてる人もいるしそう簡単には変えられないだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 358d-pFs9) [sage] 2025/04/24(木) 11:19:33.69 ID:J+SoWsX10 あっさりと変えたEdgeは英断だったな Reactはステート管理が面倒すぎてバグの温床になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b2-Yt55) [] 2025/04/25(金) 01:23:21.08 ID:pNnyD7DZ0 まぁ結局デスクトップもモバイルもパフォーマンスが必要やからネイティブでの実装が最強てわけ そらMSもOfficeはReact Nativeつこーとるけどあれはパフォーマンスよりも使えることが重要やからな 流石にこんだけバグくて動画関係が壊滅的に重くてカクつくからEdgeに帰らせてもらうわ あーまた移行すんのか全部インポートできんのかなクソめんどいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d5-LilQ) [sage] 2025/04/25(金) 01:47:43.94 ID:vy6dPMTY0 >>633 もうその関西弁のボヤキにはほとほとうんざりしてる 無事Edgeに移行してここに二度と現れないことを切に願ってるよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a61a-k3rG) [] 2025/04/25(金) 05:40:06.30 ID:IPBAiUhK0 関西弁NG にすればいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-pFs9) [sage] 2025/04/25(金) 07:47:22.64 ID:edIGM0Bk0 >>630 Edgeのその話は知らなかった ブラウザのレンダリングベンチでスコアが顕著に高い理由はそれなんですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b2-Yt55) [] 2025/04/25(金) 08:31:19.63 ID:pNnyD7DZ0 ふぅ〜・・・Edgeに移行完了したわ結局ブクマとTamperMonkeyのスクリプトだけしかインポート不可能やったわめっちゃめんどかった そんでようつべ、Twitch、U-NEXTその他諸々の動画サイトがめちゃくちゃ軽くて同じChromiumでもこんなに違うんやなマジで別もんでビビるわ 特にようつべなんか20年昔のPCでちんたらページロードしてんちゃうかってくらいクソ重かったんやがEdgeやとサクサクとページロードが終わって明らかに軽い これは幼児でも境界知能の池沼でも100%認識できるレベルで軽くてVivaldiでようつべなんかの動画配信サイトつこーとるんは苦行や罰ゲームと変わらんのクソワロタwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d5-LilQ) [sage] 2025/04/25(金) 08:40:43.88 ID:vy6dPMTY0 >>637 よかったね~ もう二度と人里に現れるなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b2-Yt55) [] 2025/04/25(金) 09:27:58.01 ID:pNnyD7DZ0 なぜかChromiumにだけまともなマウスジェスチャーがないからVivakdiが独自実装してたんやな あとワークスペースの仕様もChromiumデフォやとクソすぎるんよな タブのグループ化もタブバーがネストされへんし この3点だけはVivaldiの勝ちやな まぁただ頻繁に使うブラウザでパフォーマンスが著しく劣るんは致命的やからトータルでChromiumではEdgeが最強やな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-uzqp) [sage] 2025/04/25(金) 10:54:32.06 ID:YzO0+VtTd まずマウスジェスチャーという物を世の中に生み出したのがバージョン4か5の頃のOpera VivaldiはOperaの流れを汲むので最初からマウスジェスチャーがある それを模倣したのがChromeやFirefoxであるから独自実装というのは話が逆 同様にノルウェー企業だった頃のOperaが始めた物にスピードダイヤルやアカウント同期など http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ada-M7nU) [sage] 2025/04/25(金) 11:56:54.61 ID:zvmK/Lb40 ほ〜ん・・・やっぱようつべもTwitchもめちゃくちゃ軽いわ カクつき一切なしでフリーズも無くなったわほんまにVivaldiが重すぎたんやな メモリのような症状も出てたから32GBから64GBにメモリ交換しようかと思ってたから先にEdgeに戻して正解やったな カクついたりフリーズしたりすんのはVivaldiが犯人やと判明したわ あまりの重さにPC新調しようとかパーツアップグレードしようとか思ってるやついたら先にEdge試した方がええぞVivaldiはChromiumの中でも最強クラスに重い あとEdgeにも独自実装のマウスジェスチャーあるんやがVivaldiほどのカスタマイズ性がないんが玉に瑕よな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3534-pFs9) [sage] 2025/04/25(金) 11:57:18.43 ID:pRMal39j0 >>636 https://thenewstack.io/how-microsoft-edge-is-replacing-react-with-web-components/ 英語だけど、なんでEdgeがReactからWinUIに変更したかが書かれている。 主にパフォーマンスの問題だけど、そもそもReactはもっさりしてるからなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-EGmf) [sage] 2025/04/25(金) 12:30:40.95 ID:vYUpomDE0 誰とは言わんがVivaldiが使いづらくて文句しかないならこのスレから消えてくれないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-4o74) [sage] 2025/04/25(金) 13:31:40.25 ID:SGOQ9Lc70 Per site priorities for website shortcuts – Vivaldi Browser snapshot 3670.3 https://vivaldi.com/blog/desktop/per-site-priorities-for-website-shortcuts-vivaldi-browser-snapshot-3670-3/ snapshot 7.4.3670.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-I3kk) [sage] 2025/04/25(金) 14:30:51.14 ID:Jm7mMpBT0 >>643 ボロクソ言われて悔しいからか? ヴィヴァルディ使ったことないんだが悪いところだけ良かったら教えて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a09-+TLe) [] 2025/04/25(金) 14:42:38.60 ID:eudLoYoJ0 猪木「迷わず使えよ使えば分かるさ」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-jk/u) [sage] 2025/04/25(金) 14:48:12.52 ID:/nzlRRaN0 いつものEdge工作員に触るな おててが汚れるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-I3kk) [sage] 2025/04/25(金) 14:48:41.86 ID:Jm7mMpBT0 ちょっとスレ見る限りバグまみれみたいだしそれを考慮しても使うべきなのかな?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-I3kk) [sage] 2025/04/25(金) 14:51:46.10 ID:Jm7mMpBT0 >>647 そのEdge工作員とやらに安価して反論出来ないのかwよっわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d4-pFs9) [sage] 2025/04/25(金) 14:52:22.79 ID:TaQR6hy+0 少し重い 翻訳がうんち ロッカージェスチャーでリンクが開けない この3つ以外は素晴らしいから今のところ他に変わることは無いかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ada-M7nU) [sage] 2025/04/25(金) 15:05:14.90 ID:zvmK/Lb40 ぼくのだいすきなゔぃばるでぃのけってんをいうやつはえっぢこうさくいんにんていしてすれからおいだすのだ! ヴィバシンが対立煽りして対立構造作ってる張本人なんクソワロタwww まぁワイは荒らしでもアンチでもなくただ真実を語っとるだけなんやがそれやと都合悪い一派がおるようやな まぁでもVivaldiスレでの有益な情報提供者としての責務を果たすためにワイは真実を語り続けんで 今までワイが使ったブラウザでいくつかおすすめピックアップ ・Zen Browser UIの美しさと使い心地の良さならガチZen一択 ただし個人プロジェクトでDRMのライセンス料が払えずアマプラなんかの動画を再生できず使用を断念 ・VIvaldi UIの美しさや独自機能の使いやすさや高いカスタマイズ性でトータルバランスは非常に優れとる だが如何せん開発者のレベルが低いんかあまりにパフォーマンスが悪すぎてようつべやTwitchなんかの主要動画・配信サイトでカツつきやフリーズが100%再現可能なほど重い 動画再生だけでなくようつべのページロードすら激重で使い物にならへんのは致命的で使用を断念、Edgeに出戻り ← 今ココ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-WXQ+) [sage] 2025/04/25(金) 15:28:38.82 ID:U+4haB99d どういう人生を歩んできたのか経歴と親の職業が知りたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a27-0INX) [sage] 2025/04/25(金) 15:40:08.94 ID:Jm7mMpBT0 >どういう人生を歩んできたのか経歴と親の職業が知りたい 会話(反論)できないからヴィヴァルディ全く関係ないつぶやきかよw 匿名にそれ聞いちゃうの?w何でも書けるだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6cd-k3rG) [] 2025/04/25(金) 15:46:41.25 ID:IPBAiUhK0 うざ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-WXQ+) [sage] 2025/04/25(金) 16:30:01.24 ID:U+4haB99d いいから書いてみ 精神性が気になるのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 89d4-pFs9) [sage] 2025/04/25(金) 16:42:14.23 ID:TaQR6hy+0 多分少しでも否定されたら敵意を感じてアホみたいに制御できない欠陥人間なんだろう 普通に病気だから相手にしないほうがいいと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9170-pFs9) [sage] 2025/04/25(金) 17:14:57.52 ID:rsq4th9A0 自己愛性パーソナリティ障害の類に見える 言動ヤバいからつい叩いちゃうけど、叩けば叩くほどムキになって居座るやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea83-+bGS) [] 2025/04/25(金) 18:35:56.70 ID:pJEnlpon0 検索履歴がXをクリックしても削除出来ないんだけどどうなってるの? そもそも検索窓のドロップダウンメニュー自体要らないんだけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-4o74) [sage] 2025/04/25(金) 22:32:23.61 ID:SGOQ9Lc70 Mail quick fix – Vivaldi Browser snapshot 3671.3 ps://vivaldi.com/blog/desktop/mail-quick-fix-vivaldi-browser-snapshot-3671-3/ snapshot 7.4.3671.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/659
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 343 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s