[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: (ワッチョイ ff4b-EOa5) 03/31(月)23:00 ID:Mz0iPLm60(1) AAS
pitchforkの適当なレビューページで翻訳使ってみたけど
上出の人 わいの行ない 我 英虞的見 euら、アトテエコ 乃至 虞的 おとこ しくちゅう 湯たん な シィーイー クァク カグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァグァ
こんなん使い物にならんわ文も怖いし
464(1): (ウソ800 7fd2-PysV) 04/01(火)00:13 ID:UajfRnd60USO(1) AAS
>>462
TWP - Translate Web Pages使ってる
465: (ウソ800 7ff4-EOa5) 04/01(火)00:24 ID:GUiUqZ600USO(1) AAS
>>462
ありがとう
試しにfirefoxに入れて試してみたら優秀だった
chrome版の拡張がリリースされるの待つことにします
466: (ウソ800 ffbc-PysV) 04/01(火)00:32 ID:2xO+vdXu0USO(1) AAS
TWPのchrome版はgithubから
467(1): (ウソ800 ff6e-mdxR) 04/01(火)00:37 ID:7m5p7zJ40USO(1) AAS
すでにベータ版でMV3調整中だから正式リリースもそう遠い話じゃないだろう
chromewebstore.google.com/detail/twp-translate-beta/gkkkcomfmldkigajkmljnbpiajbpbgdg
468: (ワッチョイ dfd4-EOa5) 04/01(火)13:04 ID:R1o9NzmG0(1) AAS
>>464
これ導入したら良かったありがとうございます
ただストアから導入出来ないの嫌ね
469: (ワッチョイ 5ff1-PysV) 04/02(水)09:29 ID:U80YmdPI0(1) AAS
>>467
紹介ありがとうございます。とりあえずBeta入れてみましたがこれなかなか良いですね。しばらく使ってみます。
470: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ df60-G494) 04/02(水)12:38 ID:H1J+Jlxc0(1) AAS
もうアプデしたくないわ
471: (ワッチョイ 7fbc-xNh1) 04/02(水)13:09 ID:AevEKCLb0(1) AAS
俺も今回で思い知ったけど現状ではとても使ってられないから
とりあえずさっさとアプデしてくれないと困る
472(1): (ワッチョイ 5fb1-PDSg) 04/02(水)21:52 ID:DPk07b2+0(1) AAS
7.3.3635.7 (Stable channel) (64-bit)
来たー!と思ったが検索窓周りのクソバグ直ってねぇぞ(´・ω・`)
473: (ワッチョイ 5fb1-PDSg) 04/03(木)00:38 ID:yniW3Vy10(1/2) AAS
パネル開いた状態でvivaldi終了 → vivaldi起動でパネルが閉じた状態で立ち上がるの再発してるし
今回のアップデートはスキップが正解かも
474: (ワッチョイ ffb5-PysV) 04/03(木)02:03 ID:FpjakbOn0(1) AAS
スプラッシュスクリーンが若干暗くなったな
475(3): (ワッチョイ 7fdb-vTHN) 04/03(木)05:00 ID:fvUaE8eT0(1/3) AAS
Vivaldi明らかにメモリリークしとるわなんやねんこのバグいブラウザ
動画や配信を再生中にVSRとHDRが有効になってGPUに負荷かかると高確率でカクツクんやが
ワイのグラボは3080Ti FEっちゅー20万オーバーのハイスペやぞ舐めんなよ
ChromiumのForkで一番バグいぞこのブラウザVivaldi Mailなかったら今すぐ窓から投げ捨てとるわ
476: (ワッチョイ ff74-PysV) 04/03(木)07:03 ID:E5GzvjKo0(1) AAS
起動時の青画面寒々しいのでやめてほしい
477: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/03(木)08:00 ID:AymTv5Zd0(1/4) AAS
>>475
面白くないのに本人はオモロイと思ってるパターン
ちょっと売れて天狗になった吉本芸人の声で脳内再生される
ひたすらうざいからやめてくれよほんと
478: (ワッチョイW 7fe9-qL4H) 04/03(木)09:10 ID:R65a5VSp0(1/2) AAS
脱税か893闇営業で表舞台から消えるパターン
479(1): (スップーT Sda3-FAkz) 04/03(木)10:53 ID:UHQMRWbQd(1) AAS
>>475
去年の11月ぐらいのビルドが一番良かったから、スタンドアロン版で拾ってきて戻すしかないと思う。
ヤバいぐらいに食ってるよな。
480: (ワッチョイ ffcf-EOa5) 04/03(木)11:04 ID:/JEJ5W4F0(1) AAS
NHK+のスクショが撮れるのが俺にとっての最大の強みだったけどいつのまにか撮れなくなってた
おまけにバグだらけになってるしゴミブラウザだな
481: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/03(木)12:51 ID:AymTv5Zd0(2/4) AAS
>>479
問題が起きないのでずっとそのままにしてるうちに新バージョンがバギーになり
更新のタイミングを逃したなあと思ってたところに絶好のレスthx
と思ったらまさに去年の11月のバージョン(7.0.3495.11 (Stable channel) (64-bit) 使ってたわw
482: (ワッチョイ ff0c-G494) 04/03(木)13:57 ID:kUhaw+kv0(1) AAS
動画のスクショってGPUアクセラレーションオフにしたら撮れるでしょ多分
483: (JPW 0Hc3-s1Fh) 04/03(木)14:04 ID:e/kNtoUiH(1) AAS
動画再生時のcpu使用率が高い…
484(1): (ワッチョイ df11-mdxR) 04/03(木)15:46 ID:gIzS04p/0(1/3) AAS
>>475
Edgeおすすめ。
3080Ti FEは今や…ねぇ?
485: (ワッチョイW 7f03-AHGU) 04/03(木)15:47 ID:jmP5nGYK0(1) AAS
VPNって日本国内で何か用途あるん?
486: (ブーイモ MM9f-uhvT) 04/03(木)15:58 ID:zB7bjQ8UM(1) AAS
ブラウザ如きにハイスペグラボとかおこがましいんじゃ
ネットサーフィンと動画じゃRTX2000シリーズでも持て余すのが普通じゃい
487: (ワッチョイW 7fe9-qL4H) 04/03(木)16:02 ID:R65a5VSp0(2/2) AAS
エロ動画ソムリエに妥協は許されないのだよ
488: (ワッチョイ df11-mdxR) 04/03(木)16:12 ID:gIzS04p/0(2/3) AAS
4K動画を見るとかなら動画サイトで見ないよな…
489: (ワッチョイ 7fdb-vTHN) 04/03(木)16:34 ID:fvUaE8eT0(2/3) AAS
>>484
つい最近VIvaldi Mailが最高やったからEdgeから乗り換えたんや・・・
VivaldiだけでなくOS巻き込んで1分くらいフリーズさせんの流石にバグすぎるやろ
特にTwitchやU-NEXTでVSRとHDR有効やとバチクソカクついてからOS巻き込んでフリーズすんのがヤバすぎる
490: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/03(木)16:51 ID:AymTv5Zd0(3/4) AAS
宝の持ち腐れという言葉の例として最適この上ないお話ですねw
491(1): (ワッチョイ df11-mdxR) 04/03(木)17:12 ID:gIzS04p/0(3/3) AAS
マウスカーソルまで固まるようなことも無くは無いからなぁ
固まっても処理自体が止まってるわけじゃないならctrl+shift+escとかでタスクマネージャ開いて確認したり、
タスクマネージャが起動するならそっからタスク切るとかかねぇ。
Vivaldiはっていうか、他でもだけど動画再生とかブラゲとかの負荷が高いブラウザとか結構あるし。
動画用にEdge使うとかにすればいいのよ。
492: (ワッチョイ 5f73-swJV) 04/03(木)19:40 ID:3QwEblmF0(1) AAS
急にブックマークが表示されなくなったわ
押せば出てくるけど
493: (ワッチョイ ff30-B6lg) 04/03(木)20:05 ID:oGdbJ3+P0(1) AAS
ブラウザ最小化→画面真っ白状態はいつまで放置されるんだ
494: ころころ (ワッチョイ 5fb2-MFND) 04/03(木)20:47 ID:yOhThz390(1) AAS
それ地味にうざいから早く直してほしいな
495(3): (ワッチョイ 7fdb-vTHN) 04/03(木)22:29 ID:fvUaE8eT0(3/3) AAS
>>491
アドバイス通り他のブラウザをインスコしてU-NEXT見とるとまた同じよにカクつきはじめてめっちゃ焦る
マウスがワープしはじめて操作できんくなったからCtrl+W連打して配信のタブを閉じたらなんと何もしとらんVivaldiが突然クラッシュして落ちたんクソワロタ
他のブラウザで動画や配信再生しとるだけやのに原因が明らかにVivaldiで絶望したわ
そらVivaldi Mail以外にもWorkspaceで全部で15タブくらい運用しとるけど使ってない時は勝手にタブがSleepしよるしなにより他のブラウザ関係ないやろ
なんなんこいつバグいってレベルじゃねーゾ
496: (ワッチョイ 5fb1-PDSg) 04/03(木)22:46 ID:yniW3Vy10(2/2) AAS
>>495
[設定]-[タブ]で「メモリーセーバー」有効にしてたら無効にしてみれば?
自分は動画再生は外部プレーヤーに任せてるからそっちのことは分からんが、
しょっちゅうクラッシュする不具合はこれで無くなったぞ
これでも直らんかもしれんけど試してみよ
497: (ワッチョイW 7f89-/+DP) 04/03(木)23:04 ID:IANVHL080(1) AAS
♥の主張がおとなしくなってて草
498: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/03(木)23:25 ID:AymTv5Zd0(4/4) AAS
20台ほどのPCにそれぞれ複数スタンドアローンのVivaldi入れて使ってきたけど
一度もクラッシュしたことないからさせてるやつが悪いとしか思えん
環境をきれいにして入れ直すとかしてみないうちからバグバグ言い始めるやつは甘え
499: (ワッチョイW 7f6e-DEAw) 04/03(木)23:49 ID:q9mUzHx30(1) AAS
ワイの PC には何故か Vivaldi_AutoUpdate.reg という日付9年前のファイルが残ってて
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Vivaldi\AutoUpdate]
"CheckForUpdates"="0"
"Enabled"="0"
という記述が有るんだが、これで更新止められるかも
500: (スフッ Sd9f-fOFa) 04/03(木)23:54 ID:fRhV/AMPd(1) AAS
>>495
なんか感染してんちゃう
501: (ワッチョイW 7f6e-DEAw) 04/04(金)00:03 ID:M1wWwKra0(1) AAS
Minor update (2) for Vivaldi Desktop Browser 7.3
vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-7-3/
stable 7.3.3635.7
New installer and Firefox tab import – Vivaldi Browser snapshot 3653.3
vivaldi.com/blog/desktop/new-installer-and-firefox-tab-import-vivaldi-browser-snapshot-3653-3/
snapshot 7.4.3653.3
502: (アンパンT Sda3-FAkz) 04/04(金)10:03 ID:pKy9+J9Vd0404(1) AAS
>>495
メモリ食い状態になったのは確認できましたがGPUの再生支援が効いてないのは単純に環境の問題だと思いますけどね。
他のブラウザーで問題ないのにvivaldiだけというのは気になりますが、案外とdefenderの要注意スキャン対象とかになってませんんか?
503: (アンパン ff5b-PysV) 04/04(金)10:54 ID:LheeyNnt00404(1/2) AAS
7.3から?かアプリ化したtweetdeckで選択テキスト右クリックしても検索が出なくなってしまった
以前右クリックで出てたのはメニューカスタマイズで言う「選択」
他のページもアプリ化してみたが同じく出ない
504: (アンパン ff5b-PysV) 04/04(金)10:58 ID:LheeyNnt00404(2/2) AAS
あ、リンクテキストを選択右クリックでも「リンク」メニューっぽいの出るけど検索が欠けてる
アプリ化したページから検索できなくなったのかな
505: (ワッチョイW 7fec-/+DP) 04/05(土)01:58 ID:F4pDn7e70(1) AAS
スマホ版はVPNがないから7.2のままか
506(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfe5-G494) 04/05(土)05:49 ID:8ssrwMZt0(1) AAS
Braveの方がいいかな?
507: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/05(土)07:21 ID:LBJIEICO0(1/3) AAS
>>506
VivaldiはVivaldiじゃなきゃ駄目な人以外にはおすすめしません
その問いが出てくる時点でBraveの方がいいです
508: (ワッチョイ 5fda-kVuH) 04/05(土)09:18 ID:vN8q1E0+0(1) AAS
メモリリークしてる気がするこのブラウザ
509: (JPW 0Hc3-s1Fh) 04/05(土)09:40 ID:GCN4B6RoH(1) AAS
もうタイリング以外の利点がないからね…
510(1): (ワッチョイ 7f22-vTHN) 04/05(土)10:38 ID:tqwb3faX0(1/3) AAS
唯一無二のMailだけやな
Mailなかったら今すぐEdgeに出戻るわ
511: (ワッチョイ 7f81-g6Qg) 04/05(土)10:49 ID:I1kwF2ri0(1) AAS
>>472
まだ直ってねーのか
そろそろ辛くなってきた
512: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/05(土)11:39 ID:LBJIEICO0(2/3) AAS
>>510
つかMailだけVivaldiにして他は全部Edgeで開けばいいじゃん
なんで無理に使おうとしてるのかまったく理解できん
513: (ワッチョイ dfd4-EOa5) 04/05(土)11:55 ID:wz8m22wx0(1) AAS
i510世代メモリ16だけど
最近重く感じる機会が多くなってきた
514: (ワッチョイW 5fb1-uhvT) 04/05(土)12:15 ID:NUH7q9CM0(1) AAS
アマプラ見る時だけedge使ってるわ
515: (ワッチョイ dff8-kVuH) 04/05(土)12:52 ID:lh0UX4zx0(1) AAS
そういやiPhoneアップデートしたら消したはずのBraveがインストされて不気味だった
iOSのバグらしいけどBraveを疑ってしまった(笑)
516: (スフッ Sd9f-fOFa) 04/05(土)12:54 ID:h4gBn+bqd(1) AAS
サイドパネルの使い勝手って代替できるん
517: (ワッチョイ 7f22-vTHN) 04/05(土)12:55 ID:tqwb3faX0(2/3) AAS
あの辺のブラウザ使う理由て100%アドブロック目的やからな
ワイはAdGuard Lifetimeを購入済みやからウェブも5chブラウザも広告全てブロックで快適
そやから好きなブラウザ使えるからiOSで一番使いやすいSafariとGeschar一択やで
518: (ワッチョイ ff30-B6lg) 04/05(土)18:46 ID:hzFkizkY0(1) AAS
関西弁風にマウントですか
519: ころころ (ワッチョイ 7f61-cSj+) 04/05(土)20:10 ID:avUrW/iL0(1) AAS
最近この状態が多い
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
どうやったら直るの?
520(1): (ワッチョイ 5fc8-EOa5) 04/05(土)21:31 ID:yFH4bDsE0(1) AAS
Vivaldiのメーラーって使いやすいの?
フィードとタイル表示が便利で使ってるわ
521(1): (ワッチョイ 7f22-vTHN) 04/05(土)22:23 ID:tqwb3faX0(3/3) AAS
>>520
WindowsのメールクライアントがOutlookを筆頭にシェアウェア・フリーウェア全部試したんやけどどれもあまりにもゴミすぎて消去法でVivaldiメールが一番マシやったって評価
結論としてVivaldiメール開発してくれてめっちゃ助かっとるこれなかったらWindowsでメール運用あきらめてた
ちなみにメーラーとカレンダーのためだけにMacをサブで運用しとるApple MailとCalendarはマジで最強特にカレンダーはWindowsで代替が存在しない
522: (ワッチョイ 5fae-ZiT+) 04/05(土)22:41 ID:LBJIEICO0(3/3) AAS
>>521
終始「なぜなのか」が無い、固有名詞の羅列だけのレスを延々と続けるのやめてくれない?
523: (ワッチョイ 22ad-PPnI) 04/07(月)04:22 ID:NKy7lyJ20(1/2) AAS
vivaldi
524: (ワッチョイ 22ad-PPnI) 04/07(月)04:23 ID:NKy7lyJ20(2/2) AAS
vevaldi
525: (スッププT Sd22-9E30) 04/07(月)15:33 ID:i0G+4C4Wd(1) AAS
聞いて驚け。ホントの名前はな
アントニオ・ヴィヴァルディ
なんだぞw
526: (ワッチョイW 2182-GFNI) 04/07(月)15:34 ID:+sBlsx5H0(1) AAS
一番下のツールバー、
「外観とテーマ」の「ナビゲーションバーを表示する」設定で消せるのね
ツールバーじゃなくてナビゲーションバーだったの知らなかったわ…
527: (ワッチョイ 52f4-VGeA) 04/07(月)15:44 ID:B9HGMFkJ0(1) AAS
あまり大きな声で言えないが、old tweetdeckがvivaldiでだけ落ちるな
528(1): (ワッチョイW 4d1f-awFw) 04/07(月)15:47 ID:EkUhh45C0(1) AAS
「外観とテーマ」とか「ナビゲーションバーを表示する」とか何の話? スマホ?
529: (ワッチョイW 4648-GFNI) 04/07(月)16:32 ID:SzzeVAyI0(1) AAS
>>528
そうそうスマートフォンAndroid版
530(1): (ワッチョイ 45ff-VGeA) 04/08(火)16:30 ID:t6ia/o480(1) AAS
スレ名同じで分かりにくいかもだけどAndroid版はこっち
2chスレ:android
531: (ワッチョイ 826e-/+/F) 04/08(火)23:35 ID:vPIn9Rvc0(1) AAS
Adjusting item numbers in URL drop down / More adblock compatiblity work – Vivaldi Browser snapshot 3658.3
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 7.4.3658.3
532: (スプープT Sd22-ooK5) 04/09(水)16:35 ID:S/wgPjt0d(1) AAS
>>530
Vivaldi Browser for android
Vivaldi Browser for PC
で、良くない?もう遅いけどさ
533: (ワッチョイW 826e-43AM) 04/10(木)06:49 ID:7y/Oi1K10(1) AAS
Minor update (3) for Vivaldi Desktop Browser 7.3
外部リンク:vivaldi.com
stable 7.3.3635.9
534: (ワッチョイ 8dcf-N10g) 04/10(木)13:41 ID:E+vKQRrB0(1) AAS
これUIの文字がぼやけるなぁ 何でや
535: (ワッチョイ 22e2-ICRs) 04/10(木)14:05 ID:y/mewSGH0(1/2) AAS
ClearTypeの仕様や高解像度モニタでスケールの倍率を上げれば解決やぞ
AppleはMacやiPhoneにいち早く超高解像度モニタを搭載してppiを上げて力技でフォントを綺麗に見せるんを始めた理由がそれやからな
macOSも初期はアンチエイリアスかけてたが今はアンチエイリアスかかってないんはそーゆー理由やぞ
Windows 11も4K 〜6Kモニタでスケールを1080pや1440pで使えばフォントは相当綺麗やぞ
536: ころころ (ワッチョイ a568-PPnI) 04/10(木)16:35 ID:zzxckPsR0(1) AAS
軽さとかレイアウトとか満足してるけどなんでこんなに
再起動要求多いのかな すぐ済むけど面倒くさい
537: (ワッチョイ 9173-exh5) 04/10(木)17:30 ID:1AXCSXx30(1) AAS
設定してるのにブックマーク閉じる不具合直っとらんやんけ
538(1): (ワッチョイ e1b1-nwro) 04/10(木)18:03 ID:sFigET8B0(1/3) AAS
・パネル → 開いた状態でvivaldi終了後再び起動すると閉じている
・検索欄 → 検索語入力すると直下にプルダウン表示される
これらも直ってない・・・というかもしかしてオレ環だけの問題じゃないのだろうかと思えてきた(´・ω・`)
539: (ワッチョイ 82d5-PPnI) 04/10(木)18:11 ID:ALCdGLee0(1) AAS
うん
540: (ワッチョイ 6e6e-N10g) 04/10(木)18:18 ID:X8PUFzGs0(1) AAS
検索欄は真っ先に直してほしいんだが中々直らんなあ
541(1): (ワッチョイ de30-xzp7) 04/10(木)18:51 ID:2xara9WT0(1/2) AAS
Vivaldiを最小化して元に戻すと画面が真っ白になってる現象は修正する気がないのか
542: 538 (ワッチョイ e1b1-nwro) 04/10(木)19:01 ID:sFigET8B0(2/3) AAS
>>541
オレ環はその真っ白になる現象は起きないな、元に戻す時一瞬フラッシュする感じにはなるけども
複数ウィンドウ開いてるせいもあるのかなあ?
543: (ワッチョイ 52f4-VGeA) 04/10(木)19:03 ID:p88FYhoQ0(1) AAS
自分はそんな不具合ないな
再インストールしてみれば?
軽くもなるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s