[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b13c-JXYd) [sage] 2025/03/24(月) 14:28:07.16 ID:fQGnLWpq0 メモリなら32GB積んでるけどダメだな このバグが解決するまでChromeで凌ごう… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b9-SfLd) [sage] 2025/03/24(月) 15:43:43.39 ID:lv4KRhRR0 Googleの嫌がらせでYoutubeだけクッソ重いんかなおもーたらTwitchもクソ重くて\(^o^)/オワタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 096d-PNkR) [sage] 2025/03/24(月) 16:38:34.87 ID:vscRNnKr0 ネット掲示板で常に標準語以外の奴ってもれなくキャラきついの何でなのかな 書き込み見てる限りVivaldiと相性悪い環境してそうだし、 居着いてほしくもないからEdgeに戻ってくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b9-SfLd) [sage] 2025/03/24(月) 16:58:18.54 ID:lv4KRhRR0 >>337 自分が気に入らないからと公共の場で言われなき誹謗中傷とか人間としてとても恥ずかしいことなんやで? 嫌なら人の悪口ゆーて追い出そうとするんやなくて自分が去ればええんやで? 君にはこれを教えたる ⊃ NG http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-2aXW) [sage] 2025/03/24(月) 20:01:26.22 ID:1rvIYuoI0 Zen Browserよさげじゃん、試してみるわ しかし外人さんはZenってワード好きだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Vg5F) [sage] 2025/03/24(月) 20:19:16.61 ID:7P22B7/70 >>338 じゃぁコテハン付けろやゴミカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-bZOK) [sage] 2025/03/24(月) 20:37:45.28 ID:OAWgNhUu0 zenブラウザは水平タブあったら使うんだけどね どっちも選べるのがVivaldiのよいところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 096d-PNkR) [sage] 2025/03/24(月) 22:06:31.75 ID:vscRNnKr0 指摘されても謂れなき~とか言って自覚持てないんだもんなあ ソフ板は定期的にこういう奴湧くの本当に疲れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d0c-5YcD) [sage] 2025/03/24(月) 22:15:24.05 ID:H2xPlSBG0 せっかくワッチョイあるんだから気に入らないならNGしろよとは思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 653a-bZOK) [sage] 2025/03/24(月) 22:18:21.31 ID:fc2qEuzG0 俺がメーラーの話に乗った所から始まったんだよな、すまん まさかこんな感じとは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-/K9K) [sage] 2025/03/24(月) 22:19:56.33 ID:sZu+M09cd なんJwikiとかで誤った知識を得てしまった春の人なのではなかろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-BGJw) [sage] 2025/03/25(火) 10:19:29.27 ID:DobmTZxn0 Panels fix – Vivaldi Browser snapshot 3643.11 https://vivaldi.com/blog/desktop/panels-fix-vivaldi-browser-snapshot-3643-11/ snapshot 7.2.3643.11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c217-qhFb) [sage] 2025/03/26(水) 01:00:00.90 ID:Hfx+uuI60 Youtubeが広告ブロッカーがどうのと 激おこなんだけど対策ありますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-2aXW) [sage] 2025/03/26(水) 01:32:34.44 ID:PfOOCOyT0 >>347 https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1jbv1xn/youtube_ads_detection_breakages_2025_megathread/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c223-7r9x) [sage] 2025/03/26(水) 04:40:57.76 ID:xeiBV9Y+0 >>347 premium加入してると、ブロッカー警告とか出なくなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-lfSS) [sage] 2025/03/26(水) 08:52:46.33 ID:+DH1dAr30 まぁ嫌なら実際NGすりゃいいのと荒らしじゃないからあんま気にならんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-MaZR) [sage] 2025/03/26(水) 17:53:27.37 ID:GPRAz5Dy0 2日も前の話、しかも荒れてた話をほじくり返さなくていいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28d-MaZR) [] 2025/03/26(水) 18:15:21.32 ID:Xq4Bvnhc0 タブを下に表示してツールバーと一体化してたのにできなくなった。 悲しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-wwqZ) [sage] 2025/03/26(水) 19:43:24.33 ID:Nr1L6GAf0 履歴ボタンもダウンロードボタンみたいにポップアップにしてほしいわ パネル邪魔やねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-BGJw) [sage] 2025/03/26(水) 22:24:25.77 ID:4cvaWzdu0 Minor update (2) for Vivaldi Desktop Browser 7.2 https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-two-7-2/ stable 7.2.3621.71 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657c-bZOK) [sage] 2025/03/26(水) 22:27:19.89 ID:u/IUo8JZ0 パネル嫌いだからダウンロードをポップアップにしろマンまだいたのか ダウンロード開始時にパネルを表示する設定がオンになってるからそれを切ればいいだけじゃんか ダウンロードの進捗はタスクバーで見れるし通知は右下にポップアップされる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8DfZ) [sage] 2025/03/27(木) 00:25:57.86 ID:pDgOsx+A0 >>354 このバージョンに上げたらタブ無しのexe初期起動や Tab Session Manager で複数ウィンドウ複数タブを 同時に開く際にCPU利用率が100%張り付きになる不具合がかなり緩和されてしかもページの表示も爆速になった・・・良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-bZOK) [sage] 2025/03/27(木) 00:32:56.25 ID:9DnkUmx+0 >>356 ほんとだ。めちゃ軽くなった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-K5Ti) [sage] 2025/03/27(木) 07:08:58.84 ID:TbEyFRcMd もうマジで今回みたいな致命的なバグ出すなよ 重いブラウザなんて激クソだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 12:55:14.75 ID:fE425OhX0 >>291,293,298,301 検索バーとアドレスバーの挙動はバグで修正が入るとのこと https://forum.vivaldi.net/topic/106508/prevent-search-box-items-from-appearing-in-address-bar http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c257-JGzu) [sage] 2025/03/27(木) 14:29:37.07 ID:5EG2H8Ah0 >>253 最新版でも直らず マジでだるいからさっさと直してほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 15:52:29.09 ID:Q/TKqVbE0 Vivaldiを最小化してしばらくするとアクティブタブ内が画面中真っ白になるバグはいつ直るんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 15:53:09.60 ID:Q/TKqVbE0 ごめんレスが被ったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c928-pYG9) [sage] 2025/03/27(木) 17:27:16.99 ID:6IvSRMEs0 VPNボタンが現れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 17:36:27.95 ID:FthguS2y0 VPNボタンは仲間になりたそうにこっちをみている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c292-d/Wo) [sage] 2025/03/27(木) 18:03:30.19 ID:gMWRA7LB0 個人的には7.2の改善を台無しにしたアプデだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-bZOK) [sage] 2025/03/27(木) 18:28:00.57 ID:ctuYoCUr0 >>361 これ本当に早く直して欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 18:47:15.71 ID:XWx9zKpV0 Vivaldi ブラウザは Vivaldi 向け Proton VPN と共に更新されました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 18:53:29.33 ID:fE425OhX0 VPN早速使ってみたけど今のところトラブルはないな Vivaldiメールのアカウントが必要なのにアカウントは新規お断り状態だから 標準搭載ですと宣伝してるけど新規ユーザーはVPN使えないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a5-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 19:18:15.06 ID:d+DGtgVw0 >>368 メール機能がないアカウントでも使えるから新規の人も使えるんでないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-BGJw) [sage] 2025/03/27(木) 19:32:20.98 ID:ioRXMM8C0 Privacy Without Compromise: Proton VPN is Now Built Into Vivaldi https://vivaldi.com/blog/privacy-without-compromise-proton-vpn-is-now-built-into-vivaldi/ stable 7.3.3635.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 19:55:27.32 ID:XWx9zKpV0 vivaldiの新規アカウントは作成できますね。なのでメール貰えなくともフォーラム等で発言は出来るようになってます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 20:02:25.12 ID:3FsJIwVC0 VivaldiのメールアカウントってSMS認証が必要なんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 20:09:25.88 ID:bMpcBKhi0 VPN搭載って割とでかい更新だけどまず検索周りのバグ何とかしてほしいわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8DfZ) [sage] 2025/03/27(木) 20:17:02.66 ID:pDgOsx+A0 今しがた初めてvivaldiのアカウント作ってみた 設定の同期のところで新規アカウント作成して[VPN]ボタン押下からVivaldi用Proton VPNの新規登録できたぜ ログインして表示されたメールアドレスはvivaldiのアカウント作成時「リカバリーメールアドレス」に指定したGMailアドレスだった ただ、実際にVPNで接続してwebサイト見たりはしていない、ログインしてポップアップ内容をちょっと見ただけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/173768
6377/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8DfZ) [sage] 2025/03/27(木) 20:18:26.36 ID:pDgOsx+A0 >>373 連投スマン >検索周りのバグ何とかしてほしいわ はげしく同意 直ってなくてがっかりしたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d11-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 20:20:04.59 ID:/P94qfls0 >>368 メール使ってないけど、アカウントはあるからログインしてみたらできたから大丈夫だった。 VPNをどういうところで使うのが良いとか、常用することによるメリットとか分からんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 20:29:45.99 ID:XWx9zKpV0 指定した国のVPN接続は有料だから、実際のところお試しみたいな機能よねこれは。 いらんわ・・・っていう人もいるだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 20:31:05.41 ID:fE425OhX0 >>376 評価受けてメール使えるようにならなくても アカウントを作りさえすればVPNは使えるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ca-GgEu) [] 2025/03/27(木) 21:11:22.06 ID:XjuL+YMD0 >>359 うpで来たけどまだ直ってないな 体験最悪だから早くしてほしいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c0-bZOK) [sage] 2025/03/27(木) 21:20:49.10 ID:HUANql4a0 >>364 評価するw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-bZOK) [sage] 2025/03/27(木) 21:30:55.56 ID:9DnkUmx+0 test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c0-bZOK) [sage] 2025/03/27(木) 22:01:42.72 ID:HUANql4a0 VPN使えるみたいだからアカウント初めて作った 同期って預けたデータって削除できますか? パスワードを預けるのは流石に怖い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-bZOK) [sage] 2025/03/27(木) 22:06:27.05 ID:9DnkUmx+0 Vivaldiは企業理念がかっちょいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12e-i+vN) [] 2025/03/27(木) 22:16:21.52 ID:sYJuV/W20 IPV6のVPNあるんですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d11-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 22:17:27.41 ID:/P94qfls0 >>382 パスワードを忘れた。みたいな選択肢を選べば初期化されるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a5-MaZR) [sage] 2025/03/27(木) 22:29:10.02 ID:d+DGtgVw0 >>373 VPN搭載とは言っても拡張機能だし不要なら削除できるからそこまで大きくはないんじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdc2-PAPZ) [sage] 2025/03/27(木) 22:35:54.98 ID:jV98ipoEd そろそろSMS認証を導入してもらいたいもんですな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f8-3uzD) [sage] 2025/03/27(木) 22:54:40.74 ID:v14FUTX10 VPNの健全で良識のある人に言えるような使い道が思いつかない(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c0-bZOK) [sage] 2025/03/28(金) 00:27:19.33 ID:zvKQOXgG0 >>385 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-45ij) [sage] 2025/03/28(金) 02:25:14.24 ID:stv450Xe0 >>388 中国に出張・留学・旅行に行く際はめっちゃ有用かと 5ちゃんには書き込めないんだっけ?日本サーバ経由なら行けるんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6259-SfLd) [sage] 2025/03/28(金) 03:43:53.84 ID:M7E1kwm20 ほとんどのVPNは5chに弾かれるっちゅーねん知ったかすんなよw ちなみに書き込めるVPNも少ないがあるけど教えたれへん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-MaZR) [sage] 2025/03/28(金) 09:02:40.63 ID:bT6h9g250 教えたれへん(ニチャア…) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1964-IUEk) [] 2025/03/28(金) 10:43:31.05 ID:gz/HZgvc0 コミュニケーション取る気があるなら普通の言葉を使ってくれ できるだろ義務教育受けてるんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6259-SfLd) [sage] 2025/03/28(金) 10:58:25.67 ID:M7E1kwm20 方言を馬鹿にするレイシストがなんかゆーとるwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1964-IUEk) [] 2025/03/28(金) 11:35:04.39 ID:gz/HZgvc0 >>394 方言を馬鹿にしてるのはお前の方だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2b8-bwKv) [sage] 2025/03/28(金) 12:39:01.42 ID:S2PkAvl80 かましまへん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-MaZR) [sage] 2025/03/28(金) 13:05:33.40 ID:gybWmrgI0 ネットの掲示板の書き込みでわざわざ方言を使う意味がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/397
398: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8183-PAPZ) [sage] 2025/03/28(金) 13:44:18.57 ID:GmWPF7Qi0 VPNは無料版だから接続先選べなくて 今はアムステルダムに接続されて速度的に使い物にならないな 東京だと速度的に問題なかったのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9d-0HEh) [sage] 2025/03/28(金) 14:00:41.53 ID:u7Ahzn1pH protonの無料サーバーは色々なところで 無料vpnってバレてるからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-bZOK) [sage] 2025/03/28(金) 15:02:13.16 ID:zvKQOXgG0 何か字体変わった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-A5+q) [sage] 2025/03/28(金) 16:33:04.81 ID:at1BMmbQM >>391 書き込めるVPNですが 有料か無料かだけでいいので教えて下さいませ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b2-9qPk) [sage] 2025/03/28(金) 16:34:32.77 ID:LPN0Prgt0 >>400 winならアプデでNotoに置き換えられたんじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1c-bZOK) [] 2025/03/28(金) 16:46:15.22 ID:0CbQSwA+0 5ch書き込めないVPNに用はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c292-d/Wo) [sage] 2025/03/28(金) 17:10:45.69 ID:Wte13J+50 Vivaldi垢のVPNって課金できないのか 既存のProtonアカウントでもログインできるからそっちで課金できるかもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-bZOK) [sage] 2025/03/28(金) 17:18:45.08 ID:sdAw30Wd0 パネルとかにメールのアイコンを追加したのですがやり方がわかりません ドラックしても表示されず何も反映されません やりかた教えて下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c292-d/Wo) [sage] 2025/03/28(金) 17:26:33.86 ID:Wte13J+50 >>405 メール系は最初に開いたウィンドウでしか使えず、ツールバーとかにアイコンを追加してもそのウィンドウにしか表示されない仕様だったはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-bZOK) [sage] 2025/03/28(金) 17:35:42.22 ID:sdAw30Wd0 >>406 すみません設定でのメールそのものが無効になってました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6227-mqBt) [] 2025/03/28(金) 17:55:16.88 ID:wcO9xve20 >>397 関西弁野郎ってもれなく馬鹿だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-Zw1Z) [sage] 2025/03/28(金) 18:05:13.44 ID:gybWmrgI0 7.3.3635.2来た 何か変わった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c292-d/Wo) [sage] 2025/03/28(金) 18:07:30.89 ID:Wte13J+50 >>409 >>363- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0677-9rxV) [sage] 2025/03/28(金) 18:16:10.34 ID:ubwVR3TG0 >>408 そんなこと気にしてる方が馬鹿だと思うぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b2-SfLd) [sage] 2025/03/28(金) 18:28:09.53 ID:22uJ3Fzf0 >>401 いまこれVPNから書き込んどる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-bZOK) [sage] 2025/03/28(金) 18:52:06.20 ID:zvKQOXgG0 >>402 ほんとだ!ありがとう 更新で設定変えるの止めれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-PAPZ) [sage] 2025/03/28(金) 19:02:47.73 ID:GmWPF7Qi0 無料なんだからしょうがないんだろうけど 接続先がガチャで速度も安定しないから 念のためVPN噛ませるみたいな使い方には向かないな 今試してもアムステルダムに接続されて Googleのスピードテストで23Mbpsだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e973-PAPZ) [sage] 2025/03/28(金) 19:45:10.72 ID:J3CDV+4W0 数年前は国だけでなく接続先も選ばせてくれたんだが今のprotonvpn無料だと自動割り当てだからねえ… 無料vpnだとurbanvpnが国は選択可能でその範囲も広いようだけど信頼性はどんなもんやら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/415
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 587 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s