[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301(1):  (ワッチョイ 9381-hjYJ) 03/22(土)18:15 ID:W7DpK5Ps0(1) AAS
 検索バーのバグほんと困る 
 2月あたりのバージョンに戻そうかと思うけど、バージョン戻すときっていったんアンインストール必要なんだっけ? 
 設定保持できるんだろうか? 
302:  (ワッチョイW 136e-pIA/) 03/22(土)21:09 ID:XCVyFU/b0(1) AAS
 Web Panels lazy loading – Vivaldi Browser snapshot 3640.3 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3640.3 
303(1):  (ベーイモ MMab-pKjK) 03/22(土)22:06 ID:UqGyP2RAM(1) AAS
 ワイのよーにメーラーだけ使うとる奴おる? 
 Windowsのメーラーほぼ全部試したんやがVivaldi Mailが最強やったわ 
 まぁApple MailとCalendarの代替がWindowsになくてMac捨てられないんやが 
304:  (ワッチョイW c225-d/Wo) 03/23(日)00:38 ID:ucZGICYM0(1/2) AAS
 Android版、7.2になってからたまに同期エラーのメッセージが出るけど、そこから設定を開くとアクティブになっていて最終同期が現在と同じ時刻となっている 
 他に同じ症状の人いる? 
305:  (ワッチョイ 6517-bZOK) 03/23(日)07:48 ID:W0N43YC+0(1) AAS
 メーラーってwebmail.vivaldi.netの事だろうか 
 であれば見やすいし操作しやすいしで滅茶苦茶いいよな 
306(1):  ころころ (JP 0H26-T8mk) 03/23(日)08:29 ID:vazh6LLhH(1) AAS
 >>303 
 おいどんもメール機能だけ使ってますわ 
307:  (ワッチョイ 064b-MaZR) 03/23(日)13:12 ID:EP9SJJHE0(1) AAS
 フリーのメールソフトが続々開発終了する中有難いよな。 
308(1):  (ワッチョイW 651f-4V/f) 03/23(日)14:54 ID:ERlLhWxZ0(1) AAS
 メーラー単体ならOperaメールも機能は同じではないか?まだあるのか知らないが(笑) 
309(2):  (ワッチョイ c2d8-29WZ) 03/23(日)15:37 ID:1gP7xOfr0(1) AAS
 >>306 
 (´・ω・)人(´・ω・)ナカーマ 
  
 >>308 
 とっくに開発終了しとるで 
  
 ワイは 
 メイン:Edge 
 サブ:Zen Browser
省2
310:  (ワッチョイ 9e30-Zw1Z) 03/23(日)16:13 ID:E7EeB/Pz0(1) AAS
 フリーのメールソフトというとThunderbirdくらいしかないしなぁ 
311(1):  (ワッチョイW c676-C1Gt) 03/23(日)19:16 ID:/fcx1YFx0(1) AAS
 メール 
 フォント指定できたら移行します 
312(1):  (ワッチョイ 9e30-Zw1Z) 03/23(日)20:11 ID:g2e/xRfw0(1) AAS
 >>309 
 Zen BrowserってFirefoxのフォークらしいけど 
 わざわざそっちを選ぶって事はそんなに違うん? 
313: 稚羽矢◆QlEeKiVmI2  (ワッチョイ c232-Nih3)  03/23(日)20:33 ID:F6Hsqgit0(1) AAS
 >>309 
 そうだけど、ダウンロードは出来るし使えるやん? 
314:  (ワッチョイ 92f4-bZOK) 03/23(日)21:07 ID:I3snVFne0(1) AAS
 zenは試したことあるけど垂直タブは苦手 
315:  (ワッチョイ ad0c-bZOK) 03/23(日)21:39 ID:GhpIVqet0(1) AAS
 タスクバーのアイコンがいつの間にか赤丸のVから黒丸になってた 
316:  (ワッチョイ 62a2-SfLd) 03/23(日)21:52 ID:O63AWc7U0(1/4) AAS
 >>311 
 ほんそれ 
 Vivaldi Mailの唯一の不満点がカスタムCSSが使えへんところとフォント設定でけへんところなんよ 
 CSS適用できたらなんとでもなるんやが今のところハックした海外ニキもおらんから公式対応待ち 
  
 >>312 
 ちょっと訳あってChromium以外が必要になってんやけど今のFIrefoxてアドオンがぜんぜんなくてめっちゃ使い難いやん? 
 そやからどうせなら色んなフォーク試そう思て試してたらZenを見つけてしまったんよ 
317:  (ワッチョイ 62a2-SfLd) 03/23(日)21:56 ID:O63AWc7U0(2/4) AAS
 Zenの魅力 
  
 ・UIが美しい。 
 しかもWindowsでもデフォでウェブだけでなくUIのフォントもめちゃくちゃ綺麗。 
  
 ・UXが素晴らしい、ぬるぬるしてて使い心地がmacOSみたいでWindowsアプリじゃない使い心地の良さ。 
  
 ・タブのスプリットスクリーンに対応してる。 
 ChromiumでEdgeを使ってる最大の理由がこれ。 
 Edge以外はスプリット機能が存在しない、拡張はすべてウィンドウを左右に並べるだけのゴミしか存在せーへんからオンリーワン。
省3
318:  (スフッ Sd62-/K9K) 03/23(日)22:22 ID:2l3qdDWHd(1) AAS
 macOSみたいな使い心地ってメリット感ないんだが 
319:  (ワッチョイ 62a2-SfLd) 03/23(日)22:30 ID:O63AWc7U0(3/4) AAS
 ・あとめっちゃ軽くてパフォーマンスがいい。 
 UIの美しさとパフォーマンスと機能満載がウリらしい。 
  
 ・wingetでインストールできる。 
  
 ワイも使い始めたばかりやから全部は語れんな、専スレがほしいところやで 
320:  (ワッチョイ 19ca-IUEk) 03/23(日)22:47 ID:SyLiaVsO0(1) AAS
 入れてみたけどUIが使いにくい 
 常用はストレス大きくて無理そう 
 たまに気分転換で使う分にはいいかもしれんが 
321:  (ワッチョイ c645-Nih3) 03/23(日)22:53 ID:xE4fifUY0(1) AAS
 Edgeで画面分割がってもっと前からvivaldiにあるじゃん? 
 foxが変わってTile Tabsがウィンドウ並べるようになったのが嫌でvivaldi使い始めたんだもの 
322(2):  (ワッチョイW c2c7-d/Wo) 03/23(日)23:41 ID:ucZGICYM0(2/2) AAS
 Edgeの画面分割は左側のリンクをクリックで右側で開けるけどVivaldiもそれできるの? 
323:  (ワッチョイ 62a2-SfLd) 03/23(日)23:57 ID:O63AWc7U0(4/4) AAS
 あとEdgeは縦分割だけやなくて横分割もできんな 
 Chromiumで横分割はEdge以外では知らんわ 
324:  (ワッチョイW 6518-PNkR) 03/24(月)01:41 ID:fc2qEuzG0(1/2) AAS
 タブによる画面分割はEdgeのずっと前からVivaldiが搭載してる 
 っていうかVivaldiが最初なんじゃないのかな 
 縦も横も複数もできるよ 
325(1):  (ワッチョイ c645-Nih3) 03/24(月)01:54 ID:2BJu4VlP0(1) AAS
 >>322 
 他にも方法あるかもしれないけどコマンドチェイン組めばできる 
326:  (ワッチョイ 62a2-SfLd) 03/24(月)02:14 ID:lv4KRhRR0(1/6) AAS
 ほんとや知らんかったwww 
 これでChromiumはEdge捨ててVivaliに1本化できるわ 
 ただ横に5枚以上のスプリットは不可能やなこれはZenだけの特権やね 
327:  (ワッチョイ 62a2-SfLd) 03/24(月)04:14 ID:lv4KRhRR0(2/6) AAS
 >>322 
 あーそれできないへんよな、これ死活問題やわ 
  
 >>325 
 具体的にどーやんの? 
 スクリプトあるなら貼ってくれへん? 
 これでけへんとEdgeのスプリットの方が優秀やと言わざるを得へんわ 
328(1):  (アウアウウーT Saa5-PAPZ) 03/24(月)06:59 ID:bWtERlLBa(1/2) AAS
 アップデートを自動でダウンロードのチェックを外すことが出来ないんだけどなにこれ 
329(1):  (ワッチョイ 62b9-SfLd) 03/24(月)11:13 ID:lv4KRhRR0(3/6) AAS
 >>328 
 ベータ版やからやないの? 
  
 EdgeからVivaldiに移行完了したわ 
 ただmacOSやとVivaldiでの動画再生がクソ重すぎるんやがなんこれ?こんなトラップいらんのやけどwww 
 ハードウェアのチェック外しても重いしこれはまいったな 
330:  (アウアウウーT Saa5-PAPZ) 03/24(月)12:14 ID:bWtERlLBa(2/2) AAS
 >>329 
 あーそういうことか 
 んでも更新強制されるのは色んな意味であぶないからダウングレードするわ 
アプデ分 
 7.2.3641.3 (公式ビルド) (64-bit)  
 DL分 
 Vivaldi.7.2.3621.67.x64.exe 
331:  (ワッチョイ 19ca-IUEk) 03/24(月)12:19 ID:hIg0sDMg0(1) AAS
 > できないへん 
 > 得へんわ 
  
 どこの言葉だよ気持ち悪いw 
332(1):  (ワッチョイ 19eb-MaZR) 03/24(月)12:55 ID:yvBQ82Kk0(1) AAS
 Youtubeなどのストリーミング動画再生時にメモリ一ロード量を去年のバージョンよりも大幅に増やしている為メモリ積んでない 
 PCだと最近一気に辛くなってきてる。ブラウザー速度は去年の速さに戻ってるんだが、こればっかりはPCのメモリ搭載量の 
 問題なのでvivaldiを一概に悪くは言えないな 
333:  (ワッチョイW b13c-JXYd) 03/24(月)13:19 ID:fQGnLWpq0(1/2) AAS
 再縮小するとタブ内が真っ黒になる不具合だけでも直してくれないと実用できないな 
 その間タブ内の処理も停止してる 
334:  (ワッチョイ 62b9-SfLd) 03/24(月)13:36 ID:lv4KRhRR0(4/6) AAS
 >>332 
 ゆーてもメモリ16GB積んでるんやけどな・・・ 
 そもそもSafariChromeEdgeやとまったく問題ないんよな 
 もしかしてVivaldiって遅いんちゃうんか? 
335:  (ワッチョイW b13c-JXYd) 03/24(月)14:28 ID:fQGnLWpq0(2/2) AAS
 メモリなら32GB積んでるけどダメだな 
 このバグが解決するまでChromeで凌ごう… 
336:  (ワッチョイ 62b9-SfLd) 03/24(月)15:43 ID:lv4KRhRR0(5/6) AAS
 Googleの嫌がらせでYoutubeだけクッソ重いんかなおもーたらTwitchもクソ重くて\(^o^)/オワタ 
337(1):  (ワッチョイW 096d-PNkR) 03/24(月)16:38 ID:vscRNnKr0(1/2) AAS
 ネット掲示板で常に標準語以外の奴ってもれなくキャラきついの何でなのかな 
 書き込み見てる限りVivaldiと相性悪い環境してそうだし、 
 居着いてほしくもないからEdgeに戻ってくれ 
338(1):  (ワッチョイ 62b9-SfLd) 03/24(月)16:58 ID:lv4KRhRR0(6/6) AAS
 >>337 
 自分が気に入らないからと公共の場で言われなき誹謗中傷とか人間としてとても恥ずかしいことなんやで? 
 嫌なら人の悪口ゆーて追い出そうとするんやなくて自分が去ればええんやで? 
 君にはこれを教えたる ⊃ NG 
339:  (ワッチョイ 8281-2aXW) 03/24(月)20:01 ID:1rvIYuoI0(1) AAS
 Zen Browserよさげじゃん、試してみるわ 
  
 しかし外人さんはZenってワード好きだよな 
340:  (ワッチョイW 81b1-Vg5F) 03/24(月)20:19 ID:7P22B7/70(1) AAS
 >>338 
 じゃぁコテハン付けろやゴミカス 
341:  (ワッチョイ 92f4-bZOK) 03/24(月)20:37 ID:OAWgNhUu0(1) AAS
 zenブラウザは水平タブあったら使うんだけどね 
 どっちも選べるのがVivaldiのよいところ 
342:  (ワッチョイW 096d-PNkR) 03/24(月)22:06 ID:vscRNnKr0(2/2) AAS
 指摘されても謂れなき~とか言って自覚持てないんだもんなあ 
 ソフ板は定期的にこういう奴湧くの本当に疲れる 
343:  (ワッチョイW 6d0c-5YcD) 03/24(月)22:15 ID:H2xPlSBG0(1) AAS
 せっかくワッチョイあるんだから気に入らないならNGしろよとは思うよ 
344:  (ワッチョイ 653a-bZOK) 03/24(月)22:18 ID:fc2qEuzG0(2/2) AAS
 俺がメーラーの話に乗った所から始まったんだよな、すまん 
 まさかこんな感じとは 
345:  (スフッ Sd62-/K9K) 03/24(月)22:19 ID:sZu+M09cd(1) AAS
 なんJwikiとかで誤った知識を得てしまった春の人なのではなかろうか 
346:  (ワッチョイW c26e-BGJw) 03/25(火)10:19 ID:DobmTZxn0(1) AAS
 Panels fix – Vivaldi Browser snapshot 3643.11 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3643.11 
347(2):  (ワッチョイW c217-qhFb) 03/26(水)01:00 ID:Hfx+uuI60(1) AAS
 Youtubeが広告ブロッカーがどうのと 
 激おこなんだけど対策ありますか 
348:  (ワッチョイ 2e6e-2aXW) 03/26(水)01:32 ID:PfOOCOyT0(1) AAS
 >>347 
 外部リンク:www.reddit.com 
349:  (ワッチョイW c223-7r9x) 03/26(水)04:40 ID:xeiBV9Y+0(1) AAS
 >>347 
 premium加入してると、ブロッカー警告とか出なくなるよ 
350:  (ワッチョイW 99b1-lfSS) 03/26(水)08:52 ID:+DH1dAr30(1) AAS
 まぁ嫌なら実際NGすりゃいいのと荒らしじゃないからあんま気にならんな 
351:  (ワッチョイ 4962-MaZR) 03/26(水)17:53 ID:GPRAz5Dy0(1) AAS
 2日も前の話、しかも荒れてた話をほじくり返さなくていいよ 
352:  (ワッチョイ c28d-MaZR) 03/26(水)18:15 ID:Xq4Bvnhc0(1) AAS
 タブを下に表示してツールバーと一体化してたのにできなくなった。 
 悲しい。 
353:  (ワッチョイ dd73-wwqZ) 03/26(水)19:43 ID:Nr1L6GAf0(1) AAS
 履歴ボタンもダウンロードボタンみたいにポップアップにしてほしいわ 
  
 パネル邪魔やねん 
354(1):  (ワッチョイW c26e-BGJw) 03/26(水)22:24 ID:4cvaWzdu0(1) AAS
 Minor update (2) for Vivaldi Desktop Browser 7.2 
 外部リンク:vivaldi.com 
 stable 7.2.3621.71 
355:  (ワッチョイ 657c-bZOK) 03/26(水)22:27 ID:u/IUo8JZ0(1) AAS
 パネル嫌いだからダウンロードをポップアップにしろマンまだいたのか 
 ダウンロード開始時にパネルを表示する設定がオンになってるからそれを切ればいいだけじゃんか 
 ダウンロードの進捗はタスクバーで見れるし通知は右下にポップアップされる 
356(1):  (ワッチョイ 81b1-8DfZ) 03/27(木)00:25 ID:pDgOsx+A0(1/3) AAS
 >>354 
 このバージョンに上げたらタブ無しのexe初期起動や Tab Session Manager で複数ウィンドウ複数タブを 
 同時に開く際にCPU利用率が100%張り付きになる不具合がかなり緩和されてしかもページの表示も爆速になった・・・良かった 
357:  (ワッチョイ 92f4-bZOK) 03/27(木)00:32 ID:9DnkUmx+0(1/3) AAS
 >>356 
 ほんとだ。めちゃ軽くなった。 
358:  (スッププ Sd62-K5Ti) 03/27(木)07:08 ID:TbEyFRcMd(1) AAS
 もうマジで今回みたいな致命的なバグ出すなよ 
 重いブラウザなんて激クソだわ 
359(1):  (ワッチョイ 8183-PAPZ) 03/27(木)12:55 ID:fE425OhX0(1/3) AAS
 >>291,293,298,301 
 検索バーとアドレスバーの挙動はバグで修正が入るとのこと 
 外部リンク:forum.vivaldi.net 
360:  (ワッチョイ c257-JGzu) 03/27(木)14:29 ID:5EG2H8Ah0(1) AAS
 >>253 
 最新版でも直らず 
 マジでだるいからさっさと直してほしい 
361(1):  (ワッチョイ 9e30-MaZR) 03/27(木)15:52 ID:Q/TKqVbE0(1/2) AAS
 Vivaldiを最小化してしばらくするとアクティブタブ内が画面中真っ白になるバグはいつ直るんだろう 
362:  (ワッチョイ 9e30-MaZR) 03/27(木)15:53 ID:Q/TKqVbE0(2/2) AAS
 ごめんレスが被ったか 
363(1):  (ワッチョイ c928-pYG9) 03/27(木)17:27 ID:6IvSRMEs0(1) AAS
 VPNボタンが現れた 
364(1):  (ワッチョイ c2f4-MaZR) 03/27(木)17:36 ID:FthguS2y0(1) AAS
 VPNボタンは仲間になりたそうにこっちをみている 
365:  (ワッチョイW c292-d/Wo) 03/27(木)18:03 ID:gMWRA7LB0(1) AAS
 個人的には7.2の改善を台無しにしたアプデだな 
366:  (ワッチョイ ad0c-bZOK) 03/27(木)18:28 ID:ctuYoCUr0(1) AAS
 >>361 
 これ本当に早く直して欲しい 
367:  (ワッチョイ 1930-MaZR) 03/27(木)18:47 ID:XWx9zKpV0(1/3) AAS
 Vivaldi ブラウザは Vivaldi 向け Proton VPN と共に更新されました 
368(2):  (ワッチョイ 8183-PAPZ) 03/27(木)18:53 ID:fE425OhX0(2/3) AAS
 VPN早速使ってみたけど今のところトラブルはないな 
 Vivaldiメールのアカウントが必要なのにアカウントは新規お断り状態だから 
 標準搭載ですと宣伝してるけど新規ユーザーはVPN使えないんだよな 
369:  (ワッチョイ 62a5-MaZR) 03/27(木)19:18 ID:d+DGtgVw0(1/2) AAS
 >>368 
 メール機能がないアカウントでも使えるから新規の人も使えるんでないの? 
370:  (ワッチョイW c26e-BGJw) 03/27(木)19:32 ID:ioRXMM8C0(1) AAS
 Privacy Without Compromise: Proton VPN is Now Built Into Vivaldi 
 外部リンク:vivaldi.com 
 stable 7.3.3635.2 
371:  (ワッチョイ 1930-MaZR) 03/27(木)19:55 ID:XWx9zKpV0(2/3) AAS
 vivaldiの新規アカウントは作成できますね。なのでメール貰えなくともフォーラム等で発言は出来るようになってます。 
372:  (ワッチョイ 9e30-MaZR) 03/27(木)20:02 ID:3FsJIwVC0(1) AAS
 VivaldiのメールアカウントってSMS認証が必要なんだっけ? 
373(2):  (ワッチョイ 2e6e-PAPZ) 03/27(木)20:09 ID:bMpcBKhi0(1) AAS
 VPN搭載って割とでかい更新だけどまず検索周りのバグ何とかしてほしいわ… 
374:  (ワッチョイ 81b1-8DfZ) 03/27(木)20:17 ID:pDgOsx+A0(2/3) AAS
 今しがた初めてvivaldiのアカウント作ってみた 
 設定の同期のところで新規アカウント作成して[VPN]ボタン押下からVivaldi用Proton VPNの新規登録できたぜ 
 ログインして表示されたメールアドレスはvivaldiのアカウント作成時「リカバリーメールアドレス」に指定したGMailアドレスだった 
 ただ、実際にVPNで接続してwebサイト見たりはしていない、ログインしてポップアップ内容をちょっと見ただけ 
375:  (ワッチョイ 81b1-8DfZ) 03/27(木)20:18 ID:pDgOsx+A0(3/3) AAS
 >>373 
 連投スマン 
  
 >検索周りのバグ何とかしてほしいわ 
 はげしく同意 
 直ってなくてがっかりしたわ 
376(1):  (ワッチョイ 9d11-PAPZ) 03/27(木)20:20 ID:/P94qfls0(1/2) AAS
 >>368 
 メール使ってないけど、アカウントはあるからログインしてみたらできたから大丈夫だった。 
 VPNをどういうところで使うのが良いとか、常用することによるメリットとか分からんけど。 
377:  (ワッチョイ 1930-MaZR) 03/27(木)20:29 ID:XWx9zKpV0(3/3) AAS
 指定した国のVPN接続は有料だから、実際のところお試しみたいな機能よねこれは。 
 いらんわ・・・っていう人もいるだろう 
378:  (ワッチョイ 8183-PAPZ) 03/27(木)20:31 ID:fE425OhX0(3/3) AAS
 >>376 
 評価受けてメール使えるようにならなくても 
 アカウントを作りさえすればVPNは使えるのか 
379:  (ワッチョイW 31ca-GgEu) 03/27(木)21:11 ID:XjuL+YMD0(1) AAS
 >>359 
 うpで来たけどまだ直ってないな 
 体験最悪だから早くしてほしいわ 
380:  (ワッチョイ c1c0-bZOK) 03/27(木)21:20 ID:HUANql4a0(1/2) AAS
 >>364 
 評価するw 
381:  (ワッチョイ 92f4-bZOK) 03/27(木)21:30 ID:9DnkUmx+0(2/3) AAS
 test 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s