[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part56 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-pIA/) [sage] 2025/03/16(日) 16:52:14.30 ID:zr4OtVLb0 Vivaldi 7.2 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3621.56/57 https://vivaldi.com/blog/desktop/7-2-rc-2/ snapshot 7.2.3621.56 stable 7.2.3621.57 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-pIA/) [sage] 2025/03/17(月) 19:39:41.42 ID:ByEwLNpv0 Vivaldi 7.2 RC 3 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3621.60/63 https://vivaldi.com/blog/desktop/7-2-rc-3/ snapshot 7.2.3621.60 stable 7.2.3621.63 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-avMV) [sage] 2025/03/18(火) 18:34:54.17 ID:PwP5hmgs0 訪問済みリンクの色が変わらないのだけど自分だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-hjYJ) [sage] 2025/03/18(火) 19:21:49.68 ID:flsMROpv0 >>245 chromeが親サイトごとにvisitedを付与するように変わりつつある chrome://flags/#partition-visited-link-database chrome://flags/#partition-visited-link-database-with-self-links 両方disabledで現時点では元に戻せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-avMV) [sage] 2025/03/18(火) 19:33:06.84 ID:PwP5hmgs0 >>246 それやっても変わらないなー edgeやchromeでは色変わるんだけど、vivaldiだけ変わらないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-avMV) [sage] 2025/03/19(水) 00:22:24.98 ID:6qKSN40T0 アドレスバーへの入力でブックマーク優先が効かなくなった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-avMV) [] 2025/03/19(水) 09:17:44.30 ID:VgKdQk8s0 最下部のツールバーって消せないってけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-avMV) [sage] 2025/03/19(水) 09:48:03.86 ID:+P2xtylW0 >>247だけど、閲覧履歴の保存をセッションのみに設定していたのが原因だった 失礼しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-GKiH) [sage] 2025/03/19(水) 10:16:56.46 ID:xYIqOTLL0 更新したら検索バーのサジェスト出なくなっちゃった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/251
252: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1183-exlI) [sage] 2025/03/19(水) 12:38:51.18 ID:8rdz3boh0 7.2は堂々と高速化をうたうだけあって明らかに早くなってるわ Gmail開くときデカいロゴが一瞬しか出なくなった 逆に言えば今までのちょっとした遅延はWi-Fiでもサーバーでもなく Vivaldiに原因があったんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-rgHJ) [sage] 2025/03/19(水) 12:57:23.49 ID:77XJlBQ/0 7.2にしてから最小化してしばらくしたあと戻ると真っ白で何も表示されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d944-avMV) [sage] 2025/03/19(水) 13:32:05.57 ID:tSfiq5eG0 ワークスペースは便利でショートカットキーを設定して自由に切り替えてるんだけど、 ワークスペースじゃないデフォのやつ(なんて言うの?)に一発で切り替える方法ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-v+M8) [sage] 2025/03/19(水) 13:55:24.73 ID:qLcfEdR00 ウィンドウに切り替え じゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d944-avMV) [sage] 2025/03/19(水) 14:14:56.64 ID:tSfiq5eG0 >>255 ありがとう!愛してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-hjYJ) [sage] 2025/03/19(水) 14:18:05.84 ID:ZyejtVx20 うpでで検索バーでHomeキーで先頭移動したらテキストが消えるようになった 地味に不便な仕様変更だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4911-exlI) [sage] 2025/03/19(水) 16:53:54.37 ID:r6ouTIKZ0 >>251 うちは逆に検索バーにはドロップダウンもサジェストも表示させたくないのに今回のアプデで表示されるようになっちゃった オプション探しても非表示にするような項目が見つからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-exlI) [sage] 2025/03/19(水) 18:37:52.15 ID:x8eVhmgE0 >>252 PC電源投入後の最初の立ち上げ時は相変わらずめちゃ時間かかるままだわ あとメモリ使用量が結構増えた という事でアンインストするわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1183-exlI) [sage] 2025/03/19(水) 18:51:28.08 ID:8rdz3boh0 >>259 その方がいいと思う PCの電源入れて最初の起動から早くて メモリの使用量が比較的少ないとなるとEdgeおすすめだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-hjYJ) [sage] 2025/03/19(水) 19:16:16.06 ID:ZyejtVx20 >>257はバグ報告しといた 検索エンジンのショートカット設定でPerplexityやFeloとかのAI検索を多数当ててるからHomeキーはかなり使う 早く直ってくれるといいんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1183-exlI) [sage] 2025/03/19(水) 19:54:58.08 ID:8rdz3boh0 検索バーがアドレスバーみたいな挙動になってる youtubeって入力すると検索候補じゃなく履歴が出てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-E4zt) [sage] 2025/03/19(水) 20:39:41.56 ID:klAPEj+6d よくこんなバグだらけにできるもんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-HYGE) [sage] 2025/03/19(水) 20:47:23.00 ID:xJIGkBja0 >>253と同じ現象起きてる 再読み込みボタンを押すと元に戻るけど さっさと修正してほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-K+zz) [sage] 2025/03/19(水) 20:48:21.44 ID:NW/hDJfm0 アップデートにより新機能追加や不具合修正されるのは良いが、それまで使えてた機能に不具合が発生するのは勘弁して欲しいわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-ksv/) [sage] 2025/03/19(水) 21:58:56.02 ID:kkITeHH3M ページ内検索のテキスト全削除のバツ押したり、非表示のバツ押すとフリーズするバグ発生しては治ってを繰り返してるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-HYGE) [sage] 2025/03/19(水) 22:59:30.74 ID:437+543ua 7.2.3621.63のWinでブックマークバーのプルダウンが無反応になった・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-HYGE) [sage] 2025/03/19(水) 23:38:52.72 ID:437+543ua 7.2.3621.67になったら直ったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-HYGE) [sage] 2025/03/20(木) 01:28:22.08 ID:tmqbbtHj0 7.2.3621.67 (Stable channel) (64-bit) にしたら サイドバーからブックマーク一覧の挙動怪しくなってないか スクローして新しく表示されるはずの要素がコンマ数秒経ってようやく表示されて目に障るし フォルダを開こうとダブルクリックしても勝手に1要素分スクロールが勝手にズレてフォルダを開けない挙動に出くわした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2102-9PhM) [sage] 2025/03/20(木) 02:12:23.12 ID:KLu2aPWh0 自分はVivaldi最新版でブラウジングデータを消去して再起動するとサイドパネルが何も選択されてない状態で真っ白になるようになった それで左側のブックマークとか履歴とかのボタン押すと表示される ちなみにuserChrome.cssでサイドバー自動開閉にしてるとこの現象が起こる(サイドバー自動開閉の記述を削除すると起きない) OSはWindows10です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4a-H5Hv) [sage] 2025/03/20(木) 05:34:33.84 ID:u+xFYgtl0 おっと、予期せぬ問題が発生しました で起動できなくなった 再起動してもだめだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-Uaqi) [sage] 2025/03/20(木) 07:54:13.02 ID:jfC3Qcxhd もうマジでアプデするたびに不具合ぶち込むのやめてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-HYGE) [sage] 2025/03/20(木) 08:49:04.80 ID:xy/LLKAt0 まるでWindows11だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-avMV) [sage] 2025/03/20(木) 12:03:32.96 ID:84or1VTQ0 最小化から復元したりすると表示が真っ暗にならない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-HYGE) [sage] 2025/03/20(木) 13:01:23.13 ID:xy/LLKAt0 真っ黒じゃなく真っ白になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-avMV) [sage] 2025/03/20(木) 13:11:30.30 ID:84or1VTQ0 真っ白にもなるのね 表示はできてないけど一応リンクはクリックできる 確かに表示早くなったけどバクばっか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-exlI) [sage] 2025/03/20(木) 14:15:56.29 ID:qbMr57Ep0 (32-bit、64-bit、スタンドアローンすべて) 7.2.3621.67 (Stable channel) ウェブページの拡縮がドメインで維持されない 起動する度にリセットされてしまう 起動するとパネルが閉じている パネル内のソートが逆の状態で表示される こんな感じなんですが 同じような方はいらっしゃいますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-Zuge) [sage] 2025/03/20(木) 19:48:47.95 ID:m6LAu9xZ0 7.2.3621.67 64bit 最小化してしばらくするとアクティブタブが画面真っ白になる現象直ってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-pIA/) [sage] 2025/03/21(金) 02:17:32.05 ID:AqJy1J4N0 List view fixes – Vivaldi Browser snapshot 3639.3 https://vivaldi.com/blog/desktop/list-view-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3639-3/ snapshot 7.2.3639.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d6-rgHJ) [sage] 2025/03/21(金) 04:53:35.64 ID:X+zDTn+A0 Vivaldiボタンの内容を編集してブックマークを直に並べてたんだけど他の項目が勝手に上に来ちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b1a-32Vn) [sage] 2025/03/21(金) 16:53:04.21 ID:RhTLh+tV0 随分前から1つバグを解決したら複数個バグが発生する状態に陥ってんな 新機能とかいらないからまずコード整理して欲しい パスワードを多く覚えてもらってるから今から他のブラウザに乗り換えるのも腰が重いなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-9PhM) [] 2025/03/21(金) 17:12:13.83 ID:clUiyJMD0 ここ数日立ち上げると madewith in europe って一瞬出るんだが これはなんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-Zuge) [sage] 2025/03/21(金) 17:17:17.83 ID:YZmZfUeb0 >>282 赤いハートマークもなんかキモいよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-9PhM) [] 2025/03/21(金) 17:55:50.04 ID:clUiyJMD0 >>283 ほんとそれ 俺だけじゃないってことは仕様なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1348-h6PX) [sage] 2025/03/21(金) 17:59:50.75 ID:lcXbVn/B0 まあこのご時世、アメリカ製じゃないアピールも意味あるんちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-avMV) [sage] 2025/03/21(金) 18:35:26.66 ID:NJI7mhzv0 自分は表示されないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1345-AHVS) [sage] 2025/03/21(金) 18:50:32.20 ID:z/KZjjnb0 ウチも出るよ 最初なんじゃこりゃと思ったがもう気にならなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-exlI) [sage] 2025/03/21(金) 18:52:50.97 ID:NnuUrry4a タブをクリックしても反応しない キーボード操作でタブを選ぶと反応する なんか変な不具合が出てるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690c-avMV) [sage] 2025/03/21(金) 18:54:29.22 ID:j6h+oEsl0 >>269 サイドバーを閉じる→開くを行うと アクティブにしていたブックマークの要素が必ず一番上に来るスクロール状態で開かれるようになってしまってる 何だか最近バグの修正より新規のバグ出現の方が増加している気がするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-avMV) [] 2025/03/21(金) 19:05:11.41 ID:Cv+Wgrrv0 パスワードなんてエクスポートすりゃいいだけだろ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-K+zz) [sage] 2025/03/21(金) 22:30:27.14 ID:bt/zDmD60 検索欄に文字列入力するとドロップダウン?か何か分からないが直ぐ下に同じ文字列が表示される この変な機能のせいで下矢印押下で使用したい検索エンジンが選べんぞ ドロップダウンは表示させない設定にしてるはずなんだが何でだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b58-F0re) [sage] 2025/03/21(金) 22:50:58.98 ID:2TZwQJmv0 SSここ数日頻繁すぎる更新きてるけどなにか大きなトラブルでもあったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-exlI) [sage] 2025/03/21(金) 23:35:17.84 ID:FjhitXFz0 >>291 自分も同じことになって困ってる 検索欄の設定弄ってみたけど仕様変わったというか挙動バグってるよな多分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13be-yxlS) [sage] 2025/03/21(金) 23:55:11.69 ID:tBK24phD0 拡張機能からの検索が使えるようになったのは個人的に有り難いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-avMV) [] 2025/03/22(土) 07:34:15.69 ID:0ZMCNYgB0 アプデしてからめっちゃ不安定なんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 137a-32Vn) [sage] 2025/03/22(土) 10:04:12.16 ID:sne8Viq60 >>289 これ設定で戻せないの?すごく不便 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-lHAu) [] 2025/03/22(土) 10:31:30.97 ID:eSJkEJoB0 アンインストールして7.1に戻したわ 今後自動アップデートDLは切っておく、基本更新しないことにする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/297
298: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1183-exlI) [sage] 2025/03/22(土) 12:07:37.80 ID:SvRWtIZB0 検索バーの挙動がおかしくてサジェスト機能が使えないから 検索するのにいちいち全部入力する手間が発生してる いくら描画早くなってもこれじゃむしろマイナスだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-9PhM) [sage] 2025/03/22(土) 13:13:04.70 ID:yKKjKHsv0 サジェスト使えてるが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-GKiH) [sage] 2025/03/22(土) 14:16:53.59 ID:XzsePTVs0 バグっぽい挙動で再起動してるのにハートの絵文字で煽られてるみたいでムカつく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-hjYJ) [sage] 2025/03/22(土) 18:15:28.93 ID:W7DpK5Ps0 検索バーのバグほんと困る 2月あたりのバージョンに戻そうかと思うけど、バージョン戻すときっていったんアンインストール必要なんだっけ? 設定保持できるんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136e-pIA/) [sage] 2025/03/22(土) 21:09:51.36 ID:XCVyFU/b0 Web Panels lazy loading – Vivaldi Browser snapshot 3640.3 https://vivaldi.com/blog/desktop/web-panels-lazy-loading-vivaldi-browser-snapshot-3640-3/ snapshot 7.2.3640.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-pKjK) [] 2025/03/22(土) 22:06:19.13 ID:UqGyP2RAM ワイのよーにメーラーだけ使うとる奴おる? Windowsのメーラーほぼ全部試したんやがVivaldi Mailが最強やったわ まぁApple MailとCalendarの代替がWindowsになくてMac捨てられないんやが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c225-d/Wo) [sage] 2025/03/23(日) 00:38:47.71 ID:ucZGICYM0 Android版、7.2になってからたまに同期エラーのメッセージが出るけど、そこから設定を開くとアクティブになっていて最終同期が現在と同じ時刻となっている 他に同じ症状の人いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6517-bZOK) [sage] 2025/03/23(日) 07:48:38.27 ID:W0N43YC+0 メーラーってwebmail.vivaldi.netの事だろうか であれば見やすいし操作しやすいしで滅茶苦茶いいよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (JP 0H26-T8mk) [sage] 2025/03/23(日) 08:29:23.90 ID:vazh6LLhH >>303 おいどんもメール機能だけ使ってますわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064b-MaZR) [] 2025/03/23(日) 13:12:42.94 ID:EP9SJJHE0 フリーのメールソフトが続々開発終了する中有難いよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 651f-4V/f) [] 2025/03/23(日) 14:54:17.62 ID:ERlLhWxZ0 メーラー単体ならOperaメールも機能は同じではないか?まだあるのか知らないが(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2d8-29WZ) [] 2025/03/23(日) 15:37:24.12 ID:1gP7xOfr0 >>306 (´・ω・)人(´・ω・)ナカーマ >>308 とっくに開発終了しとるで ワイは メイン:Edge サブ:Zen Browser メーラー:Vivaldi で使い分けとる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-Zw1Z) [sage] 2025/03/23(日) 16:13:14.35 ID:E7EeB/Pz0 フリーのメールソフトというとThunderbirdくらいしかないしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c676-C1Gt) [sage] 2025/03/23(日) 19:16:26.73 ID:/fcx1YFx0 メール フォント指定できたら移行します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-Zw1Z) [sage] 2025/03/23(日) 20:11:52.70 ID:g2e/xRfw0 >>309 Zen BrowserってFirefoxのフォークらしいけど わざわざそっちを選ぶって事はそんなに違うん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/312
313: 稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ c232-Nih3) [sage] 2025/03/23(日) 20:33:12.43 ID:F6Hsqgit0 >>309 そうだけど、ダウンロードは出来るし使えるやん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-bZOK) [sage] 2025/03/23(日) 21:07:53.08 ID:I3snVFne0 zenは試したことあるけど垂直タブは苦手 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-bZOK) [sage] 2025/03/23(日) 21:39:46.93 ID:GhpIVqet0 タスクバーのアイコンがいつの間にか赤丸のVから黒丸になってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 21:52:47.94 ID:O63AWc7U0 >>311 ほんそれ Vivaldi Mailの唯一の不満点がカスタムCSSが使えへんところとフォント設定でけへんところなんよ CSS適用できたらなんとでもなるんやが今のところハックした海外ニキもおらんから公式対応待ち >>312 ちょっと訳あってChromium以外が必要になってんやけど今のFIrefoxてアドオンがぜんぜんなくてめっちゃ使い難いやん? そやからどうせなら色んなフォーク試そう思て試してたらZenを見つけてしまったんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 21:56:11.35 ID:O63AWc7U0 Zenの魅力 ・UIが美しい。 しかもWindowsでもデフォでウェブだけでなくUIのフォントもめちゃくちゃ綺麗。 ・UXが素晴らしい、ぬるぬるしてて使い心地がmacOSみたいでWindowsアプリじゃない使い心地の良さ。 ・タブのスプリットスクリーンに対応してる。 ChromiumでEdgeを使ってる最大の理由がこれ。 Edge以外はスプリット機能が存在しない、拡張はすべてウィンドウを左右に並べるだけのゴミしか存在せーへんからオンリーワン。 しかもZenのスプリットは2枚だけでなく複数枚可能でEdgeよりも優秀、これができるブラウザは色々試したけど恐らくZenだけ。 ・デフォで自動開閉可能なアドレス・ツールバーとサイドバーに対応してる。 特にFirefoxはアドオンからBookmark Sidebarがなくなってうんこになったからこれはめちゃくちゃデカい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-/K9K) [sage] 2025/03/23(日) 22:22:46.30 ID:2l3qdDWHd macOSみたいな使い心地ってメリット感ないんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 22:30:37.32 ID:O63AWc7U0 ・あとめっちゃ軽くてパフォーマンスがいい。 UIの美しさとパフォーマンスと機能満載がウリらしい。 ・wingetでインストールできる。 ワイも使い始めたばかりやから全部は語れんな、専スレがほしいところやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ca-IUEk) [] 2025/03/23(日) 22:47:57.46 ID:SyLiaVsO0 入れてみたけどUIが使いにくい 常用はストレス大きくて無理そう たまに気分転換で使う分にはいいかもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c645-Nih3) [sage] 2025/03/23(日) 22:53:57.42 ID:xE4fifUY0 Edgeで画面分割がってもっと前からvivaldiにあるじゃん? foxが変わってTile Tabsがウィンドウ並べるようになったのが嫌でvivaldi使い始めたんだもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2c7-d/Wo) [sage] 2025/03/23(日) 23:41:32.31 ID:ucZGICYM0 Edgeの画面分割は左側のリンクをクリックで右側で開けるけどVivaldiもそれできるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a2-SfLd) [sage] 2025/03/23(日) 23:57:42.54 ID:O63AWc7U0 あとEdgeは縦分割だけやなくて横分割もできんな Chromiumで横分割はEdge以外では知らんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737686377/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 679 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s