[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205(1):  (スッップ Sd9a-CV3u) 03/10(月)03:54 ID:pYYXCdACd(1) AAS
 >>202 
 出来そうなもんだけど設定出来ないんですね。何でだろう。 
  
 リンクアドレスをコピー 
 ↓ 
 CTRL+Tで新しいタブを開く 
 ↓ 
 アドレス欄にフォーカスが当たっているのでそのままコピペ、Enter
省1
206(1):  (ワッチョイ 51d4-fTyL) 03/10(月)05:54 ID:UvfC07si0(1/5) AAS
 >>203 
 難しそうですけど勉強する価値ありそうですねありがとうございます 
 >>204 
 調べたけど良くわかりませんでした 
 >>205 
 そうなんですよ、やっぱりクリック無しでは難しいんですかね 
207:  (ワッチョイ 51d4-fTyL) 03/10(月)09:33 ID:UvfC07si0(2/5) AAS
 >>203 
 これってFキーでページ上の複数のリンク上にキーを表示してそれを入力して開くって感じですか? 
208(1):  (ワッチョイ 0d3a-4d5y) 03/10(月)09:38 ID:+U3D/pxo0(1/3) AAS
 >>206 
 空間ナビゲーションとやらを試してみた 
 Shift+カーソルキーでページ内リンクを選択 
 その後、Shift+Enter 
 これで新タブで開けた 
209:  (ワッチョイ 51d4-fTyL) 03/10(月)09:48 ID:UvfC07si0(3/5) AAS
 >>208 
 なるほど私も出来ました 
 良いかも知れません 
  
 しかしカーソル上で1キーで開くのは相当難しそうですね 
210:  (ワッチョイ 0d3a-4d5y) 03/10(月)09:49 ID:+U3D/pxo0(2/3) AAS
 リンクの多いページだとVimiumとやらの方が楽そうだね 
211(1):  (ワッチョイ 51d4-fTyL) 03/10(月)09:54 ID:UvfC07si0(4/5) AAS
 しかしなんでロッカージェスチャーで新しいタブでリンクを開くが発動しないんだろうか 
212(1):  (ワッチョイ 0d71-4d5y) 03/10(月)15:10 ID:+U3D/pxo0(3/3) AAS
 >>211 
 前から放置されてるぽい 
 フォーラムに書いてる人いた 
 some-rocker-gestures-is-not-working 
 (URL貼れなかった) 
213:  (ワッチョイ 51d4-Jfho) 03/10(月)15:56 ID:UvfC07si0(5/5) AAS
 >>212 
 そうなんだ不具合のまま放置なんですね 
 う〜んこれは治して欲しい... 
214:  (ワッチョイW fa6e-xdz7) 03/11(火)08:13 ID:QbpvnX+30(1) AAS
 stable 7.1.3570.60 
215(1):  (ワッチョイ 1673-SozJ) 03/11(火)17:17 ID:yEZP0dVp0(1/4) AAS
 タスクバーに表示されるVivaldiのアイコンを変える方法ないかい? 
 最近2つ並べて使うようになったんだけど混乱しちゃって 
216:  (ワッチョイ d66e-GFHi) 03/11(火)18:06 ID:uZFeAc420(1/2) AAS
 >>215 
 %APPDATA%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar 
 アイコンを変えたいショートカットのプロパティから「アイコンの変更(C)...」 
 %LOCALAPPDATA%\IconCache.dbを削除 
 エクスプローラー再起動 
217:  (ワッチョイ d66e-GFHi) 03/11(火)18:08 ID:uZFeAc420(2/2) AAS
 IconCache.dbは必要ないかもしれない 
 エクスプローラー再起動で変わらなかったら試してみて 
218:  (ワッチョイ 1673-SozJ) 03/11(火)18:32 ID:yEZP0dVp0(2/4) AAS
 変わらないなあ 
 そもそもそこには本来ショートカットがあるはずなのかな? 
 一個もないから新たに作って移動させてアイコン変えてみたんだけど駄目だったかな 
 もしかしてExplorerPatcherが悪さしてるか 
219:  (ワッチョイ 1673-SozJ) 03/11(火)19:18 ID:yEZP0dVp0(3/4) AAS
 ありがとう 
 変わったけど起動中はいつもの赤Vに戻っちゃった 
220:  (ワッチョイ 4182-ZSp0) 03/11(火)20:26 ID:Ggp+fzlU0(1) AAS
 EXEのアイコンを差ResourceHacker.exeとか使って差し替えるしか 
221:  (ワッチョイ d6e9-ctMQ) 03/11(火)20:37 ID:Pil29akF0(1) AAS
 アイコン差し替えはexeじゃなくてvivaldi.dllかな 
222:  (ワッチョイW fa5f-YWFi) 03/11(火)20:57 ID:nahrGAaC0(1) AAS
 WindhawkのResource Redirectを使えば一度アイコンとかを書き換えたファイルを用意すればexe本体を書き換えることなくアップデートに対応できるとか 
223:  (ワッチョイW c59b-CV3u) 03/11(火)21:28 ID:fUl0j/wB0(1) AAS
 Standalone版は黒いアイコンだけど 
 赤と黒のアイコンを並べて使うのはあかんの? 
224:  (ワッチョイ 1673-SozJ) 03/11(火)21:49 ID:yEZP0dVp0(4/4) AAS
 うわたくさんありがとう 
 ResourceHackerでDLL変更したらできたのでこれで行こうと思います 
 WindhawkもありがとうExplorerPatcherやめてそれで良いのかも 
 確かに黒と赤で並べるのが一番手軽だったかも知れないw 
225:  (ワッチョイW fa6e-xdz7) 03/12(水)02:17 ID:Yl/Syb2X0(1) AAS
 Crash fixes – Vivaldi Browser snapshot 3621.47 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3621.47 
226:  (ワッチョイW fa6e-xdz7) 03/13(木)22:35 ID:mD1XcmEq0(1) AAS
 Further address bar work – Vivaldi Browser snapshot 3621.50 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3621.50 
227(1):  (ワッチョイ 991a-fTyL) 03/13(木)23:06 ID:iu4/qzKA0(1) AAS
 俺もResourceHackerで青いVivaldi作って赤いのと並べてたけど 
 アプデの度に戻されるのが面倒でやらなくなっちゃった 
228:  (ワッチョイ d66e-GFHi) 03/13(木)23:33 ID:UizvmRzl0(1) AAS
 >>227 
 Batch組めばワンクリック 
229:  (オーパイ 4af4-fTyL) 03/14(金)19:13 ID:iWowqf7T0Pi(1/2) AAS
 ウェブページの入力フォームに記入しようとすると、過去の入力履歴がポップアップ表示されるんですけど、これを非表示にするにはどうすればいい? 
230(1):  (オーパイ 4e73-Jfho) 03/14(金)19:31 ID:bKMu9hMG0Pi(1) AAS
 カーソル合わせてDeleteだったかで消せるやつかな 
231:  (オーパイ 4af4-fTyL) 03/14(金)19:35 ID:iWowqf7T0Pi(2/2) AAS
 >>230 
 そうです 
 あれを非表示にできます? 
232:  警備員[Lv.41] (オーパイ 7158-jB7x) 03/14(金)19:39 ID:TWZ6g4dI0Pi(1) AAS
 Shift+Delete 
233(1):  (オーパイ MM11-ou40) 03/14(金)21:42 ID:aPi2K839MPi(1) AAS
 設定/プライバシー/入力履歴を表示する/検索欄 
234:  (ワッチョイ ddb1-8GkG) 03/15(土)03:34 ID:Y1aADmps0(1) AAS
 外部リンク:qiita.com 
 Google検索からAI概要を常に取り除く方法(Vivaldiブラウザ限定) 
 投稿日 2024年12月03日 
235:  (ワッチョイ 4af4-fTyL) 03/15(土)09:55 ID:Uf3tA6QI0(1) AAS
 >>233 
 表示されなくなりました 
 ありがとう 
236(2):  (ワッチョイ d662-aZJm) 03/15(土)13:05 ID:YHhQLUID0(1) AAS
 Vivaldi 7.2 rc1が出てたんで試してみたけど 
 PinPとかでバックグラウンドから戻したときにタブが再描画されなバグがあるなあ 
 目立つからすぐ直るとは思うけど 
237:  (ワッチョイ d66e-GFHi) 03/15(土)13:38 ID:6G7sUDdw0(1) AAS
 >>236 
 思うけどじゃないだろ 
 積極的に報告しろ 
238:  (ワッチョイ 1673-SozJ) 03/15(土)13:55 ID:1j7dLzp30(1) AAS
 確かに 
 Alt+B でブックマークメニューを開けなくなった時も 
 こんなんすぐ直るだろうと思ってたら2年くらい経ったわ 
 Alt→B なら開けるんだけども 
239:  (ワッチョイ 16b9-Jfho) 03/15(土)18:17 ID:TxeuT08M0(1) AAS
 最近になって気付いたんだが、vivaldi:settings/security で設定アドレス呼び出してセキュアDNSを使用するをONにし、 
 特定のDNSプロバイダ指定すると、どうもメモリ多く使用してみたり動きがおかしくなっちゃう感じがする。 
 同じような症状の人は一時的にOFFにて挙動試してみて下さいな。自分だけの環境だと思いたいが。 
240:  (ワッチョイ ce58-JIpj) 03/15(土)20:22 ID:t9uarnao0(1) AAS
 なんかここ数日SSの方の更新頻度が多い気がするがなにか問題出たのかな? 
241:  (ワッチョイ 1183-exlI) 03/16(日)13:23 ID:62mPMvzX0(1) AAS
 >>236 
 YouTubeが自動再生されないとかタブのピン留めで描画おかしくなるとか 
 普通に使ってれば気が付くだろレベルのバグもそのままリリースされてるから 
 報告はした方がいい 
242:  (スッププT Sd33-exlI) 03/16(日)16:23 ID:t33hrOzgd(1) AAS
 ずっと放置されているバグ 
  
 ・タブバーのタブが画面表示以上にある時「もっと見る」を押しても反応しない 
243:  (ワッチョイW 136e-pIA/) 03/16(日)16:52 ID:zr4OtVLb0(1) AAS
 Vivaldi 7.2 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3621.56/57 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3621.56 
 stable 7.2.3621.57 
244:  (ワッチョイW 136e-pIA/) 03/17(月)19:39 ID:ByEwLNpv0(1) AAS
 Vivaldi 7.2 RC 3 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3621.60/63 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3621.60 
 stable 7.2.3621.63 
245(1):  (ワッチョイ b3f4-avMV) 03/18(火)18:34 ID:PwP5hmgs0(1/2) AAS
 訪問済みリンクの色が変わらないのだけど自分だけ? 
246(1):  (ワッチョイ eb6e-hjYJ) 03/18(火)19:21 ID:flsMROpv0(1) AAS
 >>245 
 chromeが親サイトごとにvisitedを付与するように変わりつつある 
 chrome://flags/#partition-visited-link-database 
 chrome://flags/#partition-visited-link-database-with-self-links 
 両方disabledで現時点では元に戻せる 
247(1):  (ワッチョイ b3f4-avMV) 03/18(火)19:33 ID:PwP5hmgs0(2/2) AAS
 >>246 
 それやっても変わらないなー 
 edgeやchromeでは色変わるんだけど、vivaldiだけ変わらないんだよね 
248:  (ワッチョイ 917c-avMV) 03/19(水)00:22 ID:6qKSN40T0(1) AAS
 アドレスバーへの入力でブックマーク優先が効かなくなった? 
249:  (ワッチョイ 1bcd-avMV) 03/19(水)09:17 ID:VgKdQk8s0(1) AAS
 最下部のツールバーって消せないってけ? 
250:  (ワッチョイ b3f4-avMV) 03/19(水)09:48 ID:+P2xtylW0(1) AAS
 >>247だけど、閲覧履歴の保存をセッションのみに設定していたのが原因だった  
 失礼しました 
251(1):  (ワッチョイ d347-GKiH) 03/19(水)10:16 ID:xYIqOTLL0(1) AAS
 更新したら検索バーのサジェスト出なくなっちゃった 
252(1):  警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1183-exlI) 03/19(水)12:38 ID:8rdz3boh0(1/3) AAS
 7.2は堂々と高速化をうたうだけあって明らかに早くなってるわ 
 Gmail開くときデカいロゴが一瞬しか出なくなった 
 逆に言えば今までのちょっとした遅延はWi-Fiでもサーバーでもなく 
 Vivaldiに原因があったんだな 
253(2):  (ワッチョイ 135e-rgHJ) 03/19(水)12:57 ID:77XJlBQ/0(1) AAS
 7.2にしてから最小化してしばらくしたあと戻ると真っ白で何も表示されない 
254:  (ワッチョイ d944-avMV) 03/19(水)13:32 ID:tSfiq5eG0(1/2) AAS
 ワークスペースは便利でショートカットキーを設定して自由に切り替えてるんだけど、 
 ワークスペースじゃないデフォのやつ(なんて言うの?)に一発で切り替える方法ある? 
255(1):  (ワッチョイ 1b73-v+M8) 03/19(水)13:55 ID:qLcfEdR00(1) AAS
 ウィンドウに切り替え じゃない? 
256:  (ワッチョイ d944-avMV) 03/19(水)14:14 ID:tSfiq5eG0(2/2) AAS
 >>255 
 ありがとう!愛してる 
257(1):  (ワッチョイ 9381-hjYJ) 03/19(水)14:18 ID:ZyejtVx20(1/2) AAS
 うpでで検索バーでHomeキーで先頭移動したらテキストが消えるようになった 
 地味に不便な仕様変更だな 
258:  (ワッチョイ 4911-exlI) 03/19(水)16:53 ID:r6ouTIKZ0(1) AAS
 >>251 
 うちは逆に検索バーにはドロップダウンもサジェストも表示させたくないのに今回のアプデで表示されるようになっちゃった 
 オプション探しても非表示にするような項目が見つからん 
259(1):  (ワッチョイ eb6e-exlI) 03/19(水)18:37 ID:x8eVhmgE0(1) AAS
 >>252 
 PC電源投入後の最初の立ち上げ時は相変わらずめちゃ時間かかるままだわ 
 あとメモリ使用量が結構増えた という事でアンインストするわ 
260:  (ワッチョイ 1183-exlI) 03/19(水)18:51 ID:8rdz3boh0(2/3) AAS
 >>259 
 その方がいいと思う 
 PCの電源入れて最初の起動から早くて 
 メモリの使用量が比較的少ないとなるとEdgeおすすめだよ 
261:  (ワッチョイ 9381-hjYJ) 03/19(水)19:16 ID:ZyejtVx20(2/2) AAS
 >>257はバグ報告しといた 
 検索エンジンのショートカット設定でPerplexityやFeloとかのAI検索を多数当ててるからHomeキーはかなり使う 
 早く直ってくれるといいんだが 
262:  (ワッチョイ 1183-exlI) 03/19(水)19:54 ID:8rdz3boh0(3/3) AAS
 検索バーがアドレスバーみたいな挙動になってる 
 youtubeって入力すると検索候補じゃなく履歴が出てる 
263:  (スップ Sd73-E4zt) 03/19(水)20:39 ID:klAPEj+6d(1) AAS
 よくこんなバグだらけにできるもんだ 
264:  (ワッチョイ cb30-HYGE) 03/19(水)20:47 ID:xJIGkBja0(1) AAS
 >>253と同じ現象起きてる 
 再読み込みボタンを押すと元に戻るけど 
 さっさと修正してほしい 
265:  (ワッチョイ 11b1-K+zz) 03/19(水)20:48 ID:NW/hDJfm0(1) AAS
 アップデートにより新機能追加や不具合修正されるのは良いが、それまで使えてた機能に不具合が発生するのは勘弁して欲しいわな 
266:  (オイコラミネオ MM15-ksv/) 03/19(水)21:58 ID:kkITeHH3M(1) AAS
 ページ内検索のテキスト全削除のバツ押したり、非表示のバツ押すとフリーズするバグ発生しては治ってを繰り返してるな 
267:  (アウアウウーT Sa95-HYGE) 03/19(水)22:59 ID:437+543ua(1/2) AAS
 7.2.3621.63のWinでブックマークバーのプルダウンが無反応になった・・・ 
268:  (アウアウウーT Sa95-HYGE) 03/19(水)23:38 ID:437+543ua(2/2) AAS
 7.2.3621.67になったら直ったわ 
269(1):  (ワッチョイ 1311-HYGE) 03/20(木)01:28 ID:tmqbbtHj0(1) AAS
 7.2.3621.67 (Stable channel) (64-bit)  にしたら 
 サイドバーからブックマーク一覧の挙動怪しくなってないか 
 スクローして新しく表示されるはずの要素がコンマ数秒経ってようやく表示されて目に障るし 
 フォルダを開こうとダブルクリックしても勝手に1要素分スクロールが勝手にズレてフォルダを開けない挙動に出くわした 
270:  (ワッチョイ 2102-9PhM) 03/20(木)02:12 ID:KLu2aPWh0(1) AAS
 自分はVivaldi最新版でブラウジングデータを消去して再起動するとサイドパネルが何も選択されてない状態で真っ白になるようになった 
 それで左側のブックマークとか履歴とかのボタン押すと表示される 
 ちなみにuserChrome.cssでサイドバー自動開閉にしてるとこの現象が起こる(サイドバー自動開閉の記述を削除すると起きない) 
 OSはWindows10です 
271:  (ワッチョイ eb4a-H5Hv) 03/20(木)05:34 ID:u+xFYgtl0(1) AAS
 おっと、予期せぬ問題が発生しました 
 で起動できなくなった 
 再起動してもだめだわ 
272:  (スッププ Sd33-Uaqi) 03/20(木)07:54 ID:jfC3Qcxhd(1) AAS
 もうマジでアプデするたびに不具合ぶち込むのやめてくれ 
273:  (ワッチョイ cb30-HYGE) 03/20(木)08:49 ID:xy/LLKAt0(1/2) AAS
 まるでWindows11だな 
274:  (ワッチョイ 910e-avMV) 03/20(木)12:03 ID:84or1VTQ0(1/2) AAS
 最小化から復元したりすると表示が真っ暗にならない? 
275:  (ワッチョイ cb30-HYGE) 03/20(木)13:01 ID:xy/LLKAt0(2/2) AAS
 真っ黒じゃなく真っ白になるな 
276:  (ワッチョイ 910e-avMV) 03/20(木)13:11 ID:84or1VTQ0(2/2) AAS
 真っ白にもなるのね 
 表示はできてないけど一応リンクはクリックできる 
 確かに表示早くなったけどバクばっか 
277:  (ワッチョイ 136d-exlI) 03/20(木)14:15 ID:qbMr57Ep0(1) AAS
 (32-bit、64-bit、スタンドアローンすべて) 
 7.2.3621.67 (Stable channel)  
  
 ウェブページの拡縮がドメインで維持されない 
 起動する度にリセットされてしまう 
  
 起動するとパネルが閉じている 
 パネル内のソートが逆の状態で表示される 
 こんな感じなんですが
省1
278:  (ワッチョイ cb30-Zuge) 03/20(木)19:48 ID:m6LAu9xZ0(1) AAS
 7.2.3621.67 64bit 
 最小化してしばらくするとアクティブタブが画面真っ白になる現象直ってない 
279:  (ワッチョイW 136e-pIA/) 03/21(金)02:17 ID:AqJy1J4N0(1) AAS
 List view fixes – Vivaldi Browser snapshot 3639.3 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.2.3639.3 
280:  (ワッチョイ 13d6-rgHJ) 03/21(金)04:53 ID:X+zDTn+A0(1) AAS
 Vivaldiボタンの内容を編集してブックマークを直に並べてたんだけど他の項目が勝手に上に来ちゃう 
281:  (ワッチョイW 6b1a-32Vn) 03/21(金)16:53 ID:RhTLh+tV0(1) AAS
 随分前から1つバグを解決したら複数個バグが発生する状態に陥ってんな 
 新機能とかいらないからまずコード整理して欲しい 
 パスワードを多く覚えてもらってるから今から他のブラウザに乗り換えるのも腰が重いなぁ。 
282(1):  (ワッチョイ 7173-9PhM) 03/21(金)17:12 ID:clUiyJMD0(1/2) AAS
 ここ数日立ち上げると madewith in europe って一瞬出るんだが 
 これはなんだ 
283(1):  (ワッチョイ cb30-Zuge) 03/21(金)17:17 ID:YZmZfUeb0(1) AAS
 >>282 
 赤いハートマークもなんかキモいよな 
284:  (ワッチョイ 7173-9PhM) 03/21(金)17:55 ID:clUiyJMD0(2/2) AAS
 >>283 
 ほんとそれ 
 俺だけじゃないってことは仕様なのか 
285:  (ワッチョイW 1348-h6PX) 03/21(金)17:59 ID:lcXbVn/B0(1) AAS
 まあこのご時世、アメリカ製じゃないアピールも意味あるんちゃう 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s