[過去ログ]
JaneXeno質問スレ10 (1002レス)
JaneXeno質問スレ10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/01/22(水) 08:54:47.66 ID:FnjKLEwq0 >>12,18-19 別人だけど自分のWin11環境(UTF8システム設定)ではメモ帳でSJIS指定してファイルを開く術は無いよ 開くダイアログのEncoding指定ドロップダウンはAuto Detect,ANSI(asciiのみ),UTF-8(BOM),UTF-16(LE/BE) Auto Detectも上記範囲しか対応してない感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/22
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][SR武][SSR防] [sage] 2025/01/22(水) 11:43:56.30 ID:0uIRCf2u0 >>22 >>23 の言う通りで(いつからかは知らんけど)少なくとも Win10/11 の notepad なら ANSI = SJIS。 で、ワシが書いた SJIS を BOMなしUTF-8 と誤認しないってのは、notepad側の自動判定で 確実に SJIS と認識するバイト列になるようなダミーの書き込みエントリを、という意味。 まあ、どっちゃにしてもや。すでに kakikomi.txt がぶっ壊れてるみたいなんで、復旧サイト・ ツールの類で復元できてからの話やけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s