[過去ログ]
JaneXeno質問スレ10 (1002レス)
JaneXeno質問スレ10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.92][SR武][SSR防][苗] [sage] 2025/02/10(月) 11:30:50.32 ID:SfQJ6x330 >>87 なにか勘違いしている気がせんでもないが…… o.5ch.net の画像は Xeno の機能云々ではなく、5ch の「お絵描き」という機能を Xeno が 利用しているだけ(このスレをWebブラウザで開けばすぐ分かる)。要は、5ch のスレ専用の アップローダーみたいなもん。 お絵かき機能を使ったことないから知らんけどw 多分5ch 側でサイズ制限とかあるんちゃう? その2つの画像をWebブラウザで開くと、前者は 520x405、後者は 500x250 で左右に空白。 つまり、最初から外部のアップローダーのみを利用するか、サイズ制限?を我慢して 5ch の お絵かきを使うかのいずれか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/88
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45] [sage] 2025/04/01(火) 14:30:03.32 ID:2Pbei2c+0 書き込み操作について質問させてください 送信するときはいつもaltを押しながらwを押しているのですが、wを押すだけ、 つまり「を(wo)」をタイプする過程で意図せず送信されてしまう事があって調べてみたら、 私が誤ってその前に[TAB]キーを一度押していた為だと分かりました。 tabキーを押すと書き込みウインドウの枠に表示されている(R)(F)(T)(W)(C)が有効になるようです。 ハイライト等がなく書き込み位置のポインタが消える事以外は表示上の違いがなく tabを4回押せば上の名前欄に書き込みポインタが表示されます。 書き込み送信がaltを押しながらwを押す事で実現する事から このアンダーラインが引かれている(R)(F)(T)(W)(C)はaltを押しながらやれば機能するものだと 思い込んでいたのですがどうもaltキーは関係無いようです。 これは本来はどう動くようにソフトが設計されているのでしょうか。 そしてtabを押してしまう自分が悪いのは分かっているのですが、 コンパクトキーボード等では変換切り替えでたまに触れてしまう事があるので wで誤って送信されないようにする方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/223
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.137][SSR武][SSR防][苗] [sage] 2025/04/24(木) 05:35:25.32 ID:24v77cUM0 >>375 ツール > 設定 > 外観 > 色・フォント > 「フォント」、「背景色」の [ヒント] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/376
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/04/24(木) 17:43:54.32 ID:lNaXUL7X0 最新版で>>358を試したら(そのまま)ものすごい勢いでエラーになりました…… とりあえず>>367でもいけそうなので(Deまたはdeを消したい)それでやっています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/393
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1006][UR武+66][UR防+66][初段林] (コードモ 153.206.80.192) [sage] 2025/05/05(月) 19:45:02.32 ID:pBEVV2ps00505 今は!slip:vvvvでIP表示 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/535
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.147][SSR武][SSR防][苗] [sage] 2025/05/09(金) 08:16:45.32 ID:3UOFYUyj0 そこから更に、Chakra を呼び出して ECMAScript 準拠の JavaScript を使うことも出来るけれど…… WSH、JScript固有の便利な機能が使えなくなるジレンマw 一からコードを書き直して、WSH、JScript固有部分と分離してパラメータとして Chakra 側に渡す という力技がないわけでもないが…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/603
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.170][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/05/12(月) 20:44:01.32 ID:FckbLO4a0 64←→32bitだと zipの中身で全て上書き さらに、自分でいれた各種dll(OpenSSL,Bregonig.dll)も新たに合う物に入れ替える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/636
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3] [sage] 2025/05/27(火) 14:55:18.32 ID:rBzb9+Oq0 >>777 本スレにあった他の方のハッシュ値の書き込みと全く同じだったので無いと思います >>778>>779 ://tadaup.jp/651fb7255.jpg これでいいでしょうか 慣れてないので時間かかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/780
791: ハンター[Lv.1042][初段林] [sage] 2025/05/27(火) 15:17:12.32 >>787 あと普通にWindowsのエクスプローラーからexeをダブルクリックして開いてみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/791
878: ハンター[Lv.1043][初段林] [sage] 2025/05/27(火) 21:56:30.32 >>875 しょうがないにゃあと思ってランタイムアンインストールしてみたら SSLのdllをロードしなくなった 結論、Google Earth ProのdllをJaneXenoで使うには、 >>864のライブラリが必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/878
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][警] [sage] 2025/05/28(水) 18:57:34.32 ID:+DHC9/Eb0 >>972 そんな恥ずかしい書き込み良く出来るなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s