AutoHotkey スレッド part35 (801レス)
AutoHotkey スレッド part35 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 22:56:10.22 ID:oqRJ8m6P0 >>780 A_MenuMaskKeyによって起こり得る誤作動はA_MenuMaskKeyに設定されているキーによるものだけです デフォルトではLCtrlが押しっぱなしになったり、LCtrl+何かのキーによるショートカットが発動したりする可能性はありますが A_MenuMaskKeyに何を設定していても、WinやAltの標準動作のキャンセルがうまくいかないと言うことはありません したがって、とりあえずA_MenuMaskKeyにはvkE8やvkFFなどの割当がないキーを指定しておけば問題はないと言う話です そもそもとして>>736で言っているような修飾キーとして使用する際に標準動作が誤作動として起きる場合、A_MenuMaskKeyは関係ありません 原因としては、チャタリングなどの物理的なものや、スクリプト内でなんらかの干渉しているコードがあるとかは考えられますが 単純に言えばおま環なので第三者からでは分かりません ただし、上で書いたように ~LWin::Send "{Blind}{vkE8}" をホットキーとして指定しておけば LWinを押した時点で標準動作はキャンセルされるので、単押しでスタートメニューが開かなくなるかわりに 修飾キーとして使用した時にスタートメニューが出てくるようなことはなくなると言うことです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733887021/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s