【俺たち】CleverGetってどうよ?1【再エンコ派】 (596レス)
1-

1
(1): 2024/12/06(金)08:16 ID:PPuz8GjX0(1) AAS
StreamFabはDRM解除をしてオリジナル動画をダウンロード出来るけど、そのせいか対策されることが多く安定しない
やはり再エンコで画質が落ちても安定して利用出来るCleverGetが最強である
CleverGetの話題を語り合いましょう

関連アプリ
TunePatの話題もこちらでどうぞ!

※関連スレ
StreamFabってどうよ? 17
省1
516: 10/08(水)22:00 ID:DstRl9q/0(1) AAS
ダウンロード選択画面に字幕の選択はあるけど話が出たのは今ダウンロードできなくなっているNHKを画面録画で保存する話です
517: 10/08(水)23:01 ID:mQUYRUmD0(1) AAS
歴史探偵のゴジラの回、たぶん権利の絡みで有料オンデマンド配信が無いみたいなんだが
ちょうど絶妙に配信期限が切れたぐらいの時刻に通信エラーとやらが出てて失敗…トホホ😭
早よ正式対応してくれー…orz
518: 10/09(木)10:04 ID:z7e0+8O10(1) AAS
BDに録画しておいてよかった
映画の引用をカットして配信すればいいのにね
中国人もやっと今日から働き始めだな
519: 10/09(木)17:29 ID:/9c6AbTm0(1) AAS
>>500
1シーズン纏めてタブレットにダウンロードして旅先で観てるなんて話はよく聞くけどなあ
あと配信終わった作品だからSDカードから削除できなくて容量食ってるなんて話も
520: 10/10(金)00:47 ID:Eu58Y0os0(1) AAS
1シーズン程度が人間の視聴能力超えてるとは言わないわ
521: 10/10(金)05:59 ID:iIiSMw3P0(1) AAS
Nスペ未解決事件のアンコール放送
下山事件の第二部の方、夜中に寝落ちしてる間に通信エラーが出てたようで途中までしか録れてなかった…orz
こういうのに限って有料オンデマンド配信も無いという…orz

通信エラーに配信期限が引っかかるとどうにもならんのだなこれは…( ;´Д`)
マジで対応早よしてくれええええええ…orz
522: 10/10(金)12:14 ID:pp7Apqgq0(1/2) AAS
NHKしか買ってないからいキツイな。ちょうど改変期で気になる番組多いのに。。
保存してたドラマも途切れた
523: 10/10(金)13:13 ID:8X8qrziP0(1/2) AAS
関東圏の12時前にやってた「ひるまえほっと」が終わって以降、この時間枠は再放送枠に充てられてしまい、配信自体がほぼ無くなるというアホな編成にもされたため
同じ枠で関西圏で以前からやってる「ぐるっと関西おひるまえ」の方を見ることにしてたんだが(最近では金曜のみ万博ver.になってる)

ONEへのリニューアル前なら普段開いてるNプラのサイトを一番下までスクロールすれば割と簡単に見つけられてたのに

今だと
公式の番組表を開く
→左上の放送エリア選択プルダウンメニューから関西エリア局を探して選択(北海道エリアから順に全部載ってるので真ん中辺りまでスクロールしないといけない)
→番組表をスクロールして番組を探して配信ページを開く
省5
524: 10/10(金)13:17 ID:8X8qrziP0(2/2) AAS
さっきはうっかり寝落ちしてて、配信終了間際な側から時間ギリギリで操作してたら
番組表が先週のものではなく「今日(10日)」のリアルタイム表示になったままだということに気づいてなくて

配信ページへの赤いリンクボタンがグレーアウト表示になってるのを見て(本日分だからまだ放送中で上がってないということなのだが)
「えっ何でだ…?」と頭が混乱、色々必死で操作してるうちに時間切れ…orz
おかげで万博版の最終回前のを2週連続で見逃してしまったことに…

こんな時間に寝落ちして寝ぼけてた自分も悪いんだが、いちいち放送エリアを切り替えしなきゃ探せなくなったのは手間だし
以前から使いづらかったあの番組表を押し付けられるってのもしんどすぎる
省2
525: 10/10(金)13:43 ID:0Fj5FlG60(1) AAS
ここ日記じゃないんだけど
526: 10/10(金)14:53 ID:hr0T8oie0(1) AAS
CkeverGetと全く関係ないNHKだけの話題なら板違いだろうよ
527: 10/10(金)16:43 ID:or5TIAY00(1) AAS
バカ長文
528
(1): 10/10(金)20:53 ID:Koz3LNAt0(1) AAS
NHKONEに対応してくれた様だけど、
解析を始めるとブラウザが再生停止する。
解析自体は続行される様だが2つのブラウザが二重で動いている判定されている様だ。
これは解消して欲しいな。
529
(1): 10/10(金)22:55 ID:pp7Apqgq0(2/2) AAS
アイコンはNHKプラスからNHK ONEに変わったけど、ダウンロードはできない
対応中かもしれないが、今はスクリーンレコーダーでダウンロードしろということらしい
530: 10/11(土)00:19 ID:mHyWzZ//0(1/2) AAS
NHK厨ジジイ異常にウザイ
さっさとあの世へ
531: 10/11(土)01:13 ID:vZrpXqFF0(1) AAS
早くまともに動いてほしい
532
(1): 10/11(土)11:11 ID:8RHW/xnD0(1/2) AAS
>>528>>529
画面開いたままで配信期限は切れてる短時間のやつ2本(再生自体はまだ可能)
これで試したら
再配信によって期限が延びた方はサブで出るxdlウィンドウの方でも再生が始まって解析完了出来たけど
もう一本は期限切れのせいでやはり無理な様子

しかし久々に使ったが解析にかなりの時間を要するのは相変わらずっぽいね😅
配信期限ギリギリのものは気をつけて早めにやらないと、解析やってる間にタイムアウトしちゃうよな
533
(1): 10/11(土)11:15 ID:8RHW/xnD0(2/2) AAS
あとメイン画面に重なるポップアップ画面が透明化されちゃってて非常に見にくいんだが
これは自分だけのおま環問題だろうか?
枠と文字とチェックボックスやボタンなどの一部が辛うじてうっすら見えるだけみたいになってる

右下の解析ボタンもこれのせいでごくうっすらとしたグレーの四角い枠しか見えてない
おかげで解析が出来る状態になってることにもついさっきまで気付いてなかったや…😰

てか起動時に出るライセンス画面まで透明化されちゃってるせいでまともに見えてなくて
ずっと使ってなかったNプラのライセンス期限は既に切れてると勘違い、昨晩のアプデ以降のやつまで録画で済ませてしまってた😭
省1
534
(1): 10/11(土)13:53 ID:155A4E290(1) AAS
何かウザイ
535
(1): 10/11(土)15:00 ID:hnABaXG/0(1) AAS
イカレジジイ早いとこくたばってくんねえかな
536: 10/11(土)15:37 ID:T1buPmMB0(1) AAS
童貞ニートほざくねぇ
537: 10/11(土)21:00 ID:mHyWzZ//0(2/2) AAS
さっさとあの世へGO!!
538: 10/11(土)22:50 ID:JoY07Z480(1/3) AAS
>>532
こんなのやる前からわかってる結果やろ。ご苦労さん
539: 10/11(土)22:51 ID:JoY07Z480(2/3) AAS
>>534
>>535
同意。4ねとしか
540: 10/11(土)22:52 ID:JoY07Z480(3/3) AAS
こういうのがSNS始めたとこで、誰も見ない長文を延々と垂れ流すんやろな
541: 10/11(土)23:11 ID:+sZc0rWp0(1) AAS
メールしたら手動パッチが送られてきて、NHK落とせるようになった
542: 10/12(日)07:26 ID:SPw3waDT0(1) AAS
FODがダウンロード出来なくなったけど他にも居るかな?
543: 10/12(日)17:58 ID:XOye9OCk0(1) AAS
おりますん
544: 10/13(月)00:56 ID:Wq03G8N80(1) AAS
することが無いからってNHKを落とすな!!
545: 10/14(火)10:19 ID:shbsBxVg0(1) AAS
>>533
そういうことは起こったことがないのでオマ環でしょうね
546
(2): 10/14(火)18:43 ID:O57/BG4P0(1) AAS
このソフトでNHK ONEはダウンロードできるけど、
80%くらいからすごく時間がかかりませんか?
547
(1): 10/15(水)02:41 ID:fZPZOm9i0(1) AAS
えねちけーワン対応したとのことですが質問です。
1080pで落ちてきますか?
PCだと540p品質でしか配信されてないようなので…
548: 10/15(水)05:12 ID:utm+EnOn0(1) AAS
ジジイ、自演までして必死だな
549: 10/15(水)08:42 ID:9aLictFC0(1) AAS
>>546
そこからはダウンロードしたものを再エンコしているんじゃないの
550
(1): 10/15(水)08:43 ID:qpUu0sMF0(1/2) AAS
>>546
> 80%くらいからすごく時間がかかりませんか?

めちゃくちゃ掛かるね
途中までは超ハイスピードなのに、そこから先は極端に待たされるから期待を折られるw
かなり待って1%ずつじんわりと…なんで本当にいつ終わるのかが読めないし

それも少しでも確実に進行しててくれるんならまだ良いんだが、しばしば本当に進行しなくなってて
自分で判断して手動で止めて諦めなきゃいけない場合が結構あるってのも困る
省2
551: 10/15(水)08:44 ID:qpUu0sMF0(2/2) AAS
fab系列とは違って現在の速度表示や進捗度合いの細かい表示が無く、パーセンテージのみの非常にざっくりしたメーターしかないので
止めるべきなのかどうか?でもすごく迷って余計な時間を取られてしまう

ログフォルダ内のテキストファイルから進捗状況をある程度つかむことも出来なくはないんだが
読み方がまだ良く分からないので判断が難しい…

この辺にも詳しい人ってここには居るだろうか?
552: 10/15(水)09:56 ID:zVO8mxPA0(1) AAS
また必死の顔文字野郎が来てんのかよ
553: 10/16(木)03:31 ID:i8UZTsSC0(1) AAS
逆に数回前のバージョンアップからアマプラのダウンロードが爆速になり過ぎて不安になる
554: 10/16(木)06:09 ID:hPqPugeV0(1) AAS
爆速でもないが、少し速くなったね
改良したんだろ
555
(1): 10/16(木)07:42 ID:VSI73jQI0(1) AAS
>>550
ありがとうございます。参考までに貴殿のCPU、メモリ量、グラボの有無

を教えてもらえませんか?
556: 10/16(木)17:27 ID:P+0CuCEu0(1/2) AAS
NHKプラスは解像度は1980×1080pのフルHDで、これは魅力的。
昨日あたりから、1ウインドウ毎にLoginを要求するようになり悪くなった。

CleverGetの方で提案してくる場合は良いようだが、
複数の番組をダウンロード登録すると不安定になる。
ソフトでエンコードしているのか、PCからの排気がメッチャ熱い。
番組名がサブタイトルだけで何が何だか分からなくなる。

でも、そろそろCleveGetともお別れみたいだね。
557: 10/16(木)17:42 ID:P+0CuCEu0(2/2) AAS
1ウインドウ毎でなくて1タブ毎だった。
間違いました。
558: 10/16(木)17:58 ID:bJ3sqIUZ0(1/4) AAS
>>555
人にそういうことを聞くときはまず自分の方から言うもんだぞ?w
559: 10/16(木)18:59 ID:bJ3sqIUZ0(2/4) AAS
>>547
プロパティ上だと1080p表示になってはいるよ

再エンコという方式に色々言う人もいるようだが
PC上で再生してる分には特に汚いという印象もなく、見分けもつかないくらいなので十分な画質だとは思う
動画ページの540p再生と比べたらテロップの輪郭だとか人の髪や服の素材感なども明らかにくっきりしているしな

同じ枠の5分番組で先月末fab分のと今月clever分のものでプロパティ情報を見比べてみると、目立つ違いがあるのは

データ速度→fab/5125kbps、clever/3986kbps
省6
560: 10/16(木)19:37 ID:bJ3sqIUZ0(3/4) AAS
あとは以前(※fab取得)はプロパティのコメント欄に配信ページのURLも入ってたんだが、今(リニュ後clever取得)は空欄になってしまってるね
(もっともNプラURLは配信終了翌日には即404と化し検索も不可だったため、残っていても殆ど意味はなかったのだが…URL内の数字から放送日や配信順などが推定できる程度だったかな)

あと他の人も書いてるけど
ファイル名には番組名が入らずでサブタイトルのみになってしまうため、フォルダ内では何の番組なのかが非常にわかりにくくもなる

例えばサブタイトルが「◯曜日」のみで平日毎日配信しているものなどは
◯曜日_2、◯曜日_3といった形で自動リネームされて大量に続いて行ってしまうし

Eテレの番組ではこのタイトル形式の番組が多数存在してもいるため
省5
561: 10/16(木)19:59 ID:bJ3sqIUZ0(4/4) AAS
まあこれらはいずれもNHK側のサイト仕様変更の影響が大なのだろう

以前と違って配信の動画再生ページが番組情報ページを兼ねるようになり、統一されたことで配信終了後からでもWEB上には放送日と内容の情報が残るため
後からでも参照できるようになったという点は大きな改善だと言えるんだが

タブブラウザで見るとページタイトル情報の部分が各回のサブタイトルのみになっており、番組名は全く無視されてしまっているために
ページにしろ動画にしろ、保存時には一番肝心の
「何の番組のサブタイトルなのか?」という情報までもが欠落してしまうわけだ

これはTVerの仕様とも同じで、WEBサイトの基本仕様としては本来アカン作りなのだがw
省2
562: 10/17(金)01:01 ID:v9H2pQK20(1/2) AAS
>556>559ありがとうございます!ストファブ(すいません)がダメだったらこちらですかね
563: 10/17(金)01:02 ID:v9H2pQK20(2/2) AAS
書き忘れ ファイル名むっさ不便ですねえ…以前もニュースはナンバリングのみだったけども
564: 10/17(金)05:40 ID:pJrbjBx80(1) AAS
ONEになる前から保存しているシリーズは仕方ないからいちいちタイトルを書き加えてるよ
565: 10/17(金)08:05 ID:bNeRqTTm0(1/3) AAS
ちょっと重くなるとソフトごと落ちるの勘弁して欲しいんだよなー
しかもソフトの立ち上がり時にも頻繁に応答なしでコケててブラックアウトしよるし…

あと解析&DL時に立ち上がる再生用の小窓が閉じられても、バックグラウンド再生は止まらない仕様らしく?
ウィンドウはどこにも見当たらないのに動画の音だけが延々と鳴りっぱなしで、無駄にリソース消費してる感じでもある

使ってるとCefViewWingというタスクがものすごい数で増殖しまくりで
タスクマネージャー上から手動で消して行っても全然キリがない感じになってるし
この挙動自体がこんなに重くなって落ちる原因じゃないのか?とも思われる
566: 10/17(金)08:10 ID:bNeRqTTm0(2/3) AAS
こんな調子だから、昨晩もいつのまにか落ちられてた上に再開もなかなか出来ずで、結局クラシックTVのショパン特集回を逃してしまった…orz

低画質低音質には目をつぶって録画だけは何とかしておいたが、不定期のアンコール放送に期待するしかないんだよなこれは…

ソフトごと落ちられると最後の救済手段である録画まで出来なくなるからマジ勘弁😭
昨夜もこのせいでクラシックTV以外にも漏れが大量発生しちゃってる

とりあえずDLが無事に終わったことを確認できたタブはどんどん閉じて行った方が良さげだが…

Fabもようやく対応したっぽい?のでそっちに軸足移せることを願いたいねえ
567: 10/17(金)08:17 ID:bNeRqTTm0(3/3) AAS
今朝の分もアプリケーションエラーが出まくり

XXXXXの命令がXXXXXのメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。

↑この日本語訳がクソ下手なダイアログが出まくるのにもイライラするんだが💢
OKを押さずにX印で閉じるだけでもソフト自体が落ちるため、処理途中なら実は無視して閉じない方が良かったりするやつだ
568
(2): 10/17(金)15:33 ID:NfdGvdcd0(1) AAS
↓fabと共通の問題が起きているようなので転載

313 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2025/10/17(金) 15:30:27.47 ID:ZQsnzOn80

Nプラ
10/10(金)総合16:00~16:05の「ニュース」が何をどうやっても解析スタートしない…
cleverの方でも小窓再生は出来ているのにやはり解析が一向に終わらないし

番組表では「変更あり」の表示が出てるんだが、その影響なんだろうか?
サムネもいつもと違ってデカい朱色のGアイコンのみになってるから、これ自体が臨時ニュースの扱いっぽいしな…
省1
569
(1): 10/19(日)21:52 ID:+qT5CY5C0(1) AAS
どうやら>>568は通常と違ってURLに#が入ってるせいで解析出来ないらしかったが
臨時ニュースなどではこういう形になるようだから、これは運営側で対策してもらわんとな…

しかし不具合報告をソフト内の機能でやろうとしたら二度やってもダメで
メールで送れとなってたんで面倒で一旦諦めたw
570: 10/27(月)06:33 ID:BUtlNmx40(1/2) AAS
Nプラはログインせずに使ってるんだが
解析のたびに延々と待たされた挙句、小窓に例の確認ダイアログが出て来て引っかかりまくり

これってログインすれば出なくなるんだろうか?
fabの方は一度やればずっと大丈夫だったのに
cleverはもうほとんど毎回毎回になって来るのが面倒くさすぎる…

ダイアログ自体が小窓のサイズ内にも収まりきってないから非常に面倒だし
2段階を経てようやく再生しても、またそこからなかなか拾ってくれないし
省5
571: 10/27(月)07:05 ID:BUtlNmx40(2/2) AAS
ソフト内ブラウザがタブ方式なのは、一つのモジュールのみでやってる分には影響ないかな

それにNプラなら配信時間内にタブを開いておきさえすれば、たとえ解析が間に合わなかった場合でもワンチャン再生→録画が可能だしな

保険掛ける意味で同じ番組のタブを開いておくことも可能、というのも良い点だと思う
(fabだと時間外にコケたらもう救済手段が無いので😭)

ただタブの文字が極端に小さすぎて非常に読みづらい、誤クリックの原因にもなってる
老眼じゃなくても厳しいくらいなのでもう少しまともに読めるサイズにして欲しい
欲を言えばユーザー側でいくつかサイズ指定が可能になると良いよな
省4
572: 10/27(月)07:13 ID:ckRFQnA50(1) AAS
ログインしなさい
573: 10/27(月)11:25 ID:S0TkvEdt0(1/2) AAS
Nプラって何だべ?
574: 10/27(月)14:21 ID:U0dD03a30(1) AAS
馬鹿って何をするにも大変そうで可哀想
575: 10/27(月)15:35 ID:S0TkvEdt0(2/2) AAS
その言い方は一体何だべ?
まっこと失礼な奴だべ
576: 10/27(月)17:10 ID:ZTWvRkk00(1) AAS
>>568>>569と同じ問題がまた起きてるようなのでこっちにも貼っとく
不具合報告に協力してくれる人が居たらぜひ宜しく🙏

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2025/10/27(月) 17:05:08.86 ID:ZTWvRkk00
NHK10/20夕方の首都圏ネットワーク(もうすぐ配信終了)
またURL変更のせいで解析出来なくなってるのな…

直前の短い定時ニュース枠が本来10分であるところ、連立政権がらみの臨時ニュースで急遽50分に拡大
そのぶん首都圏ネットワークの方が10分枠に縮小されてるんだが
省4
577
(1): 10/28(火)01:38 ID:VRjhvMGp0(1) AAS
3行で説明できないトラブルは
勘違いかおま環
578: 10/28(火)04:06 ID:83iZteUb0(1) AAS
2年前に3万円で購入したけどTKつべとかエロ関係dアニメ追加有料スゲー困る
ならもう一度全ライセンス購入の方がお得なんだけど
579: 10/28(火)12:16 ID:AWfkhinR0(1) AAS
>>577
勘違いでもおま環問題でもない

以前のNプラ時代にも、状況によりURLに勝手に入って来る「?」以降の余計な数字などは手動で削らないと解析が正しく始まらない仕様だったんだが
その問題が今回のリニューアル後にも引き継がれているということだ

NHK側は今回のリニューアルから公式の番組表とリンクさせる形の配信に変更したわけだが
急な変更が入った際にはURLに「#」が入るようになってしまったっぽい

この#以降を手動で削って解析させようとしても、今度は動画プレイヤーの無いページに飛ばされるため
省8
580: 52 10/28(火)16:13 ID:6VqofSqa0(1) AAS
青姦乙
581
(2): 11/06(木)11:56 ID:6Ezjnl0V0(1) AAS
MissAVがChromeのストレコで取れるようになったので、役目が半減した
582: 11/06(木)13:00 ID:pUa0dudg0(1) AAS
役不足警察だ!(脊髄反射)
583: 11/06(木)22:11 ID:LaQLhyvg0(1) AAS
ストレコのあの致命的なバグは平気なの?
584
(1): 11/08(土)07:36 ID:Dt/m2Hjm0(1) AAS
wowwow 対応してるんですか?購入したくてもページに辿り着けないです
585: 11/12(水)22:23 ID:ErlgEngA0(1) AAS
>>584
一応対応してますし、以前、DLもできました。
ブラウザでWODにログインして、それを移すような形になります。
WOWOW側の映像の仕様が貧弱なのでがっかりすると思います。
要するにフルHDでは無く、チャチなDVDレベルです。
シンセンのお猿さんたちも、どうしようもありませんね。
586: 11/13(木)07:50 ID:rpENURbo0(1/2) AAS
ここ最近数回に渡って勝手に登録が外れている事案が発生してしるんだが多分俺環なんだろうなあ
解析が終わっていざダウンロードボタンをクリックしようとすると「お試し回数が終了しました」のメッセージが表示されて焦る
毎回じゃないところがまた面倒なところではある
587: 11/13(木)08:33 ID:lrAK+k0r0(1) AAS
ここで書くよりバグレポート
588: 11/13(木)09:46 ID:rpENURbo0(2/2) AAS
再現性が低くてなあ
589
(1): 11/14(金)02:01 ID:VkgXwd8a0(1) AAS
>>581
開示来るぞ
590: 11/14(金)04:36 ID:HfHPYuNk0(1) AAS
>>581
神様教えてくれてありがとう
591: 11/14(金)09:53 ID:JNmPLR/y0(1) AAS
>>589
事例があるのか?
592
(3): 11/21(金)00:53 ID:GWazfz4y0(1) AAS
NHKプラスですが、検出中になったら、それっきりになってます。
正しい URL を入れろとか表示されるし。
完全にブロックされたってことですか?
年間3万円以上も払っているのに、NHKは扱いが悪いよね。
593: 11/21(金)07:33 ID:ePq09XRH0(1) AAS
>>592
対策を待ちましょう
594: 11/21(金)09:17 ID:R/tylsB60(1) AAS
>>592
検出がなかなか終わらなかったらキャンセルしてやり直すと検出されることがある気がする
595: 11/21(金)16:25 ID:5cQbIjSp0(1) AAS
>>592
それこそここに書く前にバグレポートを送りましょうよ。
596: 11/24(月)06:07 ID:D8yts1BY0(1) AAS
> 正しいURLを入れろ

・そういう時、CleverGetのサイト登録登録状況を開いて見てみて。
全部外れている可能性アリ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.631s*