[過去ログ] 【Chrome】uBlock Origin ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 806 02/25(火)12:51 ID:nDJfHiWf0(1) AAS
>開発者モードを有効にする
これやったらブロック復活したっぽい
818: 02/25(火)13:47 ID:JdlyFh7f0(1) AAS
>>815
Firefoxなので問題ない
819: 02/25(火)14:52 ID:TSnZyWQQ0(1) AAS
ChromeスレでChromeでの話なのにFireFoxなので問題ないとかホザイちゃうからFireFox使いは低能扱いされるんだよ…
820: 02/25(火)14:55 ID:StxYVT3x0(1/2) AAS
FirefoxのことをFireFoxって書くやつは他人のこと低能とか言えないと思ってる
821: 02/25(火)15:33 ID:7XZf69r50(1) AAS
どちらにしろスレ違い過ぎて…キチガイ過ぎる
822(1): 02/25(火)15:49 ID:ieOwwoOP0(1) AAS
スレッド削除申請して「【Chrome】」を削除させるべきだったな
823: 02/25(火)16:03 ID:StxYVT3x0(2/2) AAS
>>822
おいおいスレチ正当化ってw
824: 02/25(火)16:58 ID:OEt3teoo0(1) AAS
Firefoxスレ立ててみりゃいいのに
825: 02/25(火)17:21 ID:Zgv4rO530(1) AAS
チョロメの時代は終わったのさ これからはBrave
826: 02/25(火)17:31 ID:/1mTMOyM0(1) AAS
自らブラウザの覇権を捨てに行くGoogleをユーザーが止める術がない
827: 02/25(火)18:04 ID:0KbHGcFV0(1) AAS
Braveのアイコン、もっとカッコいい感じにできんかな?
あれさえまともになってくれれば覇権とれるぞw
828: 02/26(水)13:08 ID:GR1zNTXV0(2/2) AAS
twitchさっそくublockで広告でなくなってるな
さすがですw
829(1): 02/26(水)17:57 ID:lalwavb40(1) AAS
Chromeでは使えなくなる広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」などをFirefoxは使い続けられるように機能をサポートしていくと表明
外部リンク:gigazine.net
830: 02/27(木)06:36 ID:zTvdjYWe0(1) AAS
覇権奪還の時って感じやなw
831(1): 02/27(木)07:38 ID:GqoCGWY/0(1) AAS
FirefoxユーザーでuBlock Originを使っているの8%だぞ
外部リンク:data.firefox.com
832(1): 02/27(木)13:56 ID:BvE5k9cR0(1) AAS
そもそも中身がChromeクローンだから、時間差の問題でしょ
コア部分の独自開発できる環境がmozillaには残ってないんだし
833: 02/27(木)14:54 ID:GbefqpF50(1/2) AAS
フェイクの世界に生きてるとはこういうやつのことを言うんだな
納得
834: 02/27(木)16:49 ID:eoNSqyqC0(1) AAS
>>831
ブラウザシェアが8%でそのうちの8%かよ
それにしては書き込み量が多いのに宣伝の必死さが現れてる
835: 02/27(木)16:59 ID:LyS85qUL0(1) AAS
8x8で64%じゃん
836: 02/27(木)17:13 ID:8SCllJD50(1) AAS
お前天才
837: 02/27(木)17:41 ID:hjr07YsY0(1) AAS
やるな
838: 02/27(木)17:43 ID:GbefqpF50(2/2) AAS
データ収集を許可してるユーザーじゃなければusageの週単位の集計とか無理だろ
839: 02/27(木)17:53 ID:HZvJoy3n0(1) AAS
お前も天才
840: 02/27(木)23:35 ID:s0tVC/c70(1) AAS
>>829
素晴らしい!
やっぱおファイフォ様しか勝つる!
841: 02/28(金)01:46 ID:YQ4yzehC0(1) AAS
lolifoxにします
842: 02/28(金)11:44 ID:0VHrd2Gl0(1) AAS
https時代にはもう無理なんだよGoogle商法は。
843: 02/28(金)18:39 ID:pDvIKlCA0(1) AAS
>>832
心の病院言ったら一発で手帳貰えそうで羨ましいよ
844: 03/01(土)03:12 ID:dtZwDJEf0(1) AAS
病院に行ったらが、言ったらになる知能の弱さにニッコリ
845: 03/01(土)08:34 ID:pl/aWg0h0(1) AAS
おまじないかもよ
こころのびょーいん
こころのびょーいん
こころのびょーいん
と三回唱えると
846: 03/03(月)14:05 ID:3kx/q0rE0(1) AAS
ついにその日が来ちゃったよ
そりゃ、ある程度は受け入れる心構えはあるんだが、動画広告はやめて欲しい
色も控え目にしてほしい
眼がチカチカして本文が頭に入ってこないし、疲れるんだよね
派手な広告ほど敵意を感じるので逆効果だと思うぞ
847: 03/03(月)15:07 ID:IDBxzWHH0(1) AAS
これらの拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
削除することをおすすめします。
uBlock Origin
848: 03/03(月)15:27 ID:LFa0YaQ+0(1) AAS
その警告、相当前に一回でたことあったけど無視したら問題なく使えて現在に至る
849: 03/03(月)15:34 ID:9KfRaXbn0(1) AAS
liteに切り替えて随分経つが概ね満足
個人的にはオリジナルにこだわる必要ないなと感じてる
オリジナルもインストールしたままで使ってるくらいのライトユーザーは
liteに切り替えてもほぼ不満は出ないと思うよ
850: 03/03(月)16:38 ID:aNvswUYI0(1) AAS
要素選択スポイトがないとダメだ
851: 03/03(月)16:53 ID:Tg1PfoDl0(1/3) AAS
無効化された
他の広告ブロックも使えないの
852: 03/03(月)16:58 ID:0S5e272j0(1) AAS
無効化されたんでLiteに移行したわ
MV3対応って今でも拡張機能版AdGuardかuBlock Origin Liteの2択なのか?
853(1): 03/03(月)17:08 ID:dwY07iJB0(1/2) AAS
今のところは無効になっても手動で再び有効にはできる
854: 03/03(月)17:10 ID:Tg1PfoDl0(2/3) AAS
>>853
どうやるの
855(1): 03/03(月)17:13 ID:dwY07iJB0(2/2) AAS
普通に拡張機能一覧のところからトグルできる
856: 03/03(月)17:16 ID:Tg1PfoDl0(3/3) AAS
>>855
ありがと
857: 03/03(月)17:59 ID:0XMePLia0(1) AAS
uBlockOriginでTwitchの広告削除してるんだけどliteではできないの?
858(1): 03/03(月)18:27 ID:iZpz18so0(1) AAS
lite入れた
完全ってのにすればいいの?
859: 03/03(月)19:30 ID:okbN6n6E0(1) AAS
>>858
>>172って事らしい
まあお好みで
860: 03/03(月)20:45 ID:80f+jZvS0(1) AAS
サポート終了しましたって出たけど拡張機能からオンにしたら普通に使えた
本格的に使えなくなったらlite使う
861: 03/03(月)20:58 ID:/9PiXwIA0(1) AAS
もうスレタイuBlock Origin Liteでいいだろ紛らわしい
862: 03/03(月)21:08 ID:6cJPxxgV0(1) AAS
chromium版の開発が終わる日まで
863: 03/03(月)21:32 ID:7CDbKjdS0(1) AAS
メインパソコンはまだ粘ってる
864: 03/03(月)21:43 ID:OC46XciE0(1) AAS
おれもV2オフになった
865: 03/04(火)05:06 ID:lks6mJhs0(1) AAS
手動で有効にしたけどムカつく
こういうアプリは勝手に消す前に設定の保存くらいさせろ
866: 03/04(火)06:53 ID:65zQw36T0(1) AAS
最有効出来るの気づかず消してしまったもう敵わんわ
火狐に移行してごまかしてるけどTwitch広告が本気でウザすぎる
867: 03/04(火)06:59 ID:Pl4tmMpj0(1) AAS
急に使えなくなったけど
オンにするだけで使えるのかよ
868: 03/04(火)07:59 ID:4jAbr6GR0(1) AAS
一瞬消しそうになったけどここ見てオンしたら使えた
liteどんなのかわからんけど使えなくなったらやってみるかな
869: 03/04(火)09:34 ID:Hmd82fEn0(1/7) AAS
uBlock filters – Ads
uBlock filters – Quick fixes
この2つに相当するものはあるのか?
他の余計なブロックは無効にしたい
870: 03/04(火)09:38 ID:Eim0qEYs0(1/2) AAS
【速報】U Block Origin、サ終 [934864137]
2chスレ:poverty
871: 03/04(火)10:36 ID:Eim0qEYs0(2/2) AAS
uBOはまだ稼働してるんだけどなんかつべで広告すり抜けてくる事多くなった
872: 03/04(火)11:44 ID:ZaZk+W7n0(1) AAS
今のうちにLiteに慣れておくべきか…
それともアドセンス会社謹製のアプリは使わないようにするべきか
873(1): 03/04(火)12:06 ID:NuVM1Iga0(1) AAS
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー 1363-PCPn) sage 2025/03/03(月) 16:50:21.11 ID:gARCFGjH00303
レジストリいじって延命しろハゲ
外部リンク:iototsecnews.jp
874: 03/04(火)12:07 ID:Hmd82fEn0(2/7) AAS
基本とか最適とか意味わかんね
875: 03/04(火)12:26 ID:60DEu5XR0(1) AAS
勝手にオフにされたアドオンも手動で有効にすれば使えるのね
代替のアドオンが見つかるまでオンにしとこ
876: 03/04(火)13:16 ID:VeSNrnHO0(1) AAS
代替アドオンが見つかることはないぞ
877(2): 03/04(火)13:27 ID:cAKtwGIj0(1) AAS
今は2番目のが来てる人がいるのかな
3番目もじきに来るだろう
いまだにここ見てる人は最後まで使うんだろうから、3つともDisabled
#extension-manifest-v2-deprecation-warning
MV2拡張に警告表示。
ストアでも警告。
ストアからインストールできる。
省14
878: 03/04(火)13:29 ID:Hmd82fEn0(3/7) AAS
FirefoxだのBraveだの宣伝してるアホはスレタイ読めないのかな
879: 03/04(火)14:17 ID:oICgOFKb0(1) AAS
Firefox使えば済む話
880(2): 03/04(火)14:38 ID:KnqiyqPL0(1/5) AAS
でもFireFoxもChromeの意向には逆らえないんじゃ
乗り換えても長く保たなさそう
881: 03/04(火)14:42 ID:Y2X5QeSf0(1) AAS
少ないパイに向けた開発の継続は難しいだろう
結局ブラウザの乗り換えも最後の悪あがきとなってしまう可能性が高い
882: 03/04(火)14:43 ID:b1wUYQnO0(1/2) AAS
4000万人のuBOユーザーが路頭に迷う
883(1): 03/04(火)14:48 ID:2sKvhBiB0(1/4) AAS
>>880
何で途中のfも大文字なん?
884: 03/04(火)14:52 ID:Hmd82fEn0(4/7) AAS
誘導に必死なバカが多すぎてほんとうんざりしてる
885(1): 03/04(火)14:55 ID:KnqiyqPL0(2/5) AAS
>>883
なんでそんなのが気になるんだ?
886: 03/04(火)15:04 ID:j2rcyZz+0(1) AAS
使えなくなったので来ました
887: 03/04(火)15:18 ID:4BW6ZSIf0(1) AAS
Lite入れてみたけどポップアップ広告は出る
888: 03/04(火)15:25 ID:Hmd82fEn0(5/7) AAS
Ads, trackers, miners, and more
Badware risks
OpenPhish Domain Blocklist
Malicious URL Blocklist
jp: AdGuard Japanese
デフォルトで有効になってるのこれらでしょ
YouTubeのブロックは必須として余計なのは切りたい
889: 03/04(火)15:42 ID:AtGlDmR80(1) AAS
>>877は3番目が来ちゃってから実行すればいいんでしょ?
自分の所は昨日2番目が来たばっかだけど
890(1): 03/04(火)15:43 ID:2sKvhBiB0(2/4) AAS
>>885
いかんのか?
普通余計な文字を大文字にしないよね?
891(1): 03/04(火)15:51 ID:KnqiyqPL0(3/5) AAS
>>890
いや、いかんことはないけど、大変だなーと
最近アスペルガーの人の平均寿命が短いみたいな記事を読んだんで
細かいことが気になって気になってストレスが溜まりやすいのならそりゃしんどいだろうなと
892(1): 03/04(火)15:56 ID:zrJEbop90(1) AAS
>>880
FirefoxはChromeと全く関係ないブラウザだからManifest V2廃止に従う必要はないけど?
FirefoxはChrome系じゃないぞ
893: 03/04(火)16:09 ID:KnqiyqPL0(4/5) AAS
>>892
でも去年か一昨年ぐらいにMozillaが潰れそうってなった時にAlphabetが大金投入して助けてたよね?
大丈夫なんかね
894: 03/04(火)16:16 ID:eRNDlZak0(1) AAS
クロームオワコンやないかい
ublockのフィルターリストを取り出したいんだがどこにあるんだ
895: 03/04(火)16:18 ID:b1wUYQnO0(2/2) AAS
Firefoxの収入源は大半が検索ボックスをデフォルトでGoogleにしてる事へのGoogleからFirefoxへの支払いなのよ
だからChromeの意向次第ではFirefoxも従わざるを得なくなるかもしれない
896: 03/04(火)16:20 ID:Hmd82fEn0(6/7) AAS
そもそもサイト側がFirefoxの対応打ち切って非推奨にしてんじゃねーか
897: 03/04(火)16:28 ID:cfD1xXnB0(1) AAS
もう観念して黙ってLite使っとけばいいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*