[過去ログ] StreamFabってどうよ? 16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59(3): 2024/09/21(土)02:11 ID:ws2TOOJ10(1/3) AAS
>>58
だから、純粋なストレージとして使うためにNASを導入するのがアホだと言っている。
RAIDはPCをサーバーにするなら普通にPC本体で済むし、外付けならRAID BOXを使えば良いし、2.5gbeのLANで良いのなら、USB3.0の方が速いぞ。
これは、ここで何回も書いているけど、ファイルサーバー機能に関しては、WiFiルーターに付いてるストレージ機能で十分
(CPUのしょぼいルーターじゃなく、6万くらいのWiFiルーターなら速度も十分でるぞ)
NASを導入するにしても、結局ストレージが足りなくなったら、NASのUSBポートに継ぎ足す形になるなら、同じこと。
10gbeのASUSのWiFiルーターのようなものに外付けした場合なら、外出先からでもすぐにアクセスできるし、torrentサーバーにしたりもできる。
省1
78(2): 2024/09/21(土)21:24 ID:ws2TOOJ10(2/3) AAS
>>70,71
呼ばねーよバカ
それだと、常時起動しているPCにHDD繋げてもNASだろ
81: 2024/09/21(土)22:05 ID:ws2TOOJ10(3/3) AAS
>>79
なんだよそれ12個入りのチョコかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s