[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-t9SY) [sage] 2025/05/28(水) 15:50:24.99 ID:BRa6s09o0 自分でビルドしたものでもOpenSSL1版で正常に通信出来たのでやり方を紹介します まずはOpenSSLのビルドに必要なものをインストールして下さい Visual Studio Strawberry Perl NASM ここからopenssl-1.0.2u.tar.gzをダウンロードします https://github.com/openssl/openssl/releases/tag/OpenSSL_1_0_2u ダウンロードしたものを解凍して下さい 64bit版はVisual Studioのx64 Native Tools Command Promptを起動して cdコマンドでOpenSSLのフォルダに移動して下のコマンドを実行 perl Configure VC-WIN64A ms\do_win64a.bat 32bit版はVisual Studioのx86 Native Tools Command Promptを起動して cdコマンドでopensslのフォルダに移動して下のコマンドを実行 perl Configure VC-WIN32 ms\do_nasm.bat 64bit版と32bit版はms\ntdll.makをエディタで開いて 21行目のCFLAGに-DOPENSSL_NO_HEARTBEATSを追加して下のコマンドを実行 nmake -f ms\ntdll.mak opensslのフォルダにout32dllのフォルダが作成されるので中に入ってる ssleay32.dllとlibeay32.dllをギコナビのフォルダにコピーして完了です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-K7dQ) [sage] 2025/05/28(水) 15:59:45.23 ID:jIYP0Klt0 >>799 こういうDLLって他人がビルドしたものや使い回しでコピペしても問題なく使えるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/800
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s