[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-cNj3) [] 2024/09/18(水) 06:55:27.81 ID:svU30xk80 スレ開くときダブルクリックじゃなくてシングルクリックで読み始めるのはどうすればいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/163
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff1-QJzn) [sage] 2024/10/13(日) 08:00:10.81 ID:ehQtVAGB0 >>219 mintつこうてるけどwineうまく動く? UIのアイコンは馬鹿みたいに小さいし、 スレ読み込んでも自動で既読にならないから板の横に未読の数字が付きまくる linux用のJDimはそれ以上に使いにくい機能、操作性なんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/220
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62af-JIbt) [] 2025/03/24(月) 23:32:27.81 ID:RyNdKS9u0 [赤月みゅうと] リンガフランカ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/498
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-5rsl) [sage] 2025/04/28(月) 18:53:11.81 ID:Ze3dKsxQ0 そろそろ俺もギコナビを最新版にしようかなあ Version バタ70(1.71.0.861)で串さして使ってたんだが、限界が来てるっぽい スマホはchmateで対応、PCは10年くらい前に使ってたjaneをバイナリー改造して使ってるんだが これはこれで使いやすいが、やはり20年来使ってるギコのほうが安定している ただ、設定をゼロから復元するのがクッソめんどくさいわw >>605 普通にアドガート入れればいいだけじゃね 俺は191dev版入れてるけど、すこぶる調子がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/610
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-hirE) [sage] 2025/05/01(木) 16:43:17.81 ID:U0TkGfP90 RPGの最初の街の人の台詞きたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/627
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-I4Ay) [sage] 2025/05/28(水) 10:57:14.81 ID:t5HqkJgZ0 zipv版の更新ってどうしたら良いのでしょうか?Janeから移行しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/790
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-533J) [] 2025/05/31(土) 16:11:04.81 ID:st6VprnAM ■NGワードファイルの使い方 メニューの[ツール]→[NGワードファイル編集]をクリックすると、 NGワードファイルがメモ帳などで開かれます。 その中に、あぼ~んしたいNGワードを1行ずつ書いていきます。(基本は1行にNGワード1個) 編集が終わったら上書き保存して、 [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]をクリックすると、 NGワードファイルが読み込まれ、NGワードに該当するレスがあぼ~んされます。 ※1行の中でTab(キーボード左端のTabキー)で区切って複数の語を書くと、 その行にある全ての語を含むレスだけがあぼ~んされます。 ※行頭にTabを一つ入れると、透明あぼ~んになります。(バタ44以降) ■NGワードファイルの使い分け [オプション]→[ギコナビフォルダを開く]をクリックして、NGwordsフォルダの中を見ると、 "NGwords.list" と "NGword.txt" という2つのファイルがあります。 "NGwords.list"ファイルを開き、「表示名=ファイル名」の形式で行を追加することで、 複数のNGワードファイルを登録し、それらを必要に応じて切り替えられるようになります。 <具体的な方法> (1) "NGwords.list"ファイルをメモ帳などで開く。 (2) 「一般=NGword.txt」の行の下に「任意の表示名=任意のファイル名.txt」の行を追加して、 上書き保存する。 (3) [ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]をクリックする。 (4) ギコナビの下端にあるステータスバーの一番右に"任意の表示名"が表示され、 NGwordsフォルダの下に"任意のファイル名.txt"ファイルが生成される。 (5) この"任意のファイル名.txt"ファイルの中に必要なNGワードを記述して上書き保存し、 [ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]であぼ~んできる。 以後、[ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]で、 適用するNGワードファイルを切り替えられます。 現在適用されているNGワードファイルは、ステータスバーの右の表示で確認できます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/851
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437b-hAra) [sage] 2025/06/28(土) 16:21:38.81 ID:iWm/MRls0 >>971 IPv6が有効になっているのかも ツール→オプション→詳細設定→詳細設定4 接続設定2 でIPv6を有効にしていて 除外ドメインに「machi.to」が含まれていない場合は「machi.to」を追加 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/972
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-hAxW) [sage] 2025/07/06(日) 02:28:20.81 ID:pP5gFab80 リリースページ https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata75_1.76.0.920 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/979
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-e5bq) [sage] 2025/07/06(日) 20:48:39.81 ID:2HrJQJYh0 >>978 win98のものです スレタイコピーできてます! お手間取らせて申し訳ありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723532510/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s