[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: (スッププT Sdea-kD4S) 05/19(月)06:28 ID:tOGBsyRVd(1) AAS
BAN=BOONBOONBOONってなんだよ
690: (ワッチョイ 6358-ly2v) 05/19(月)18:36 ID:KqlyHciN0(1) AAS
その手のエラーが出たらとりあえずcookie全削除
691: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b02-CB35) 05/20(火)09:11 ID:MxPG3kNH0(1) AAS
あくまで体感だけど・・・
ユーザーエージェントを固定してmonaticketがない状況で
新規書き込みするともう「あんたの書き込み制限中」と言われなくなるっぽい
692: (ワッチョイ 87ed-CB35) 05/20(火)10:06 ID:ZI/XZXgb0(1) AAS
>>688
レスありがとう。やってみたらそのエラーは出なくなったけど、
「当分の間お断りしてます」とか「投稿時刻がおかしいです―」とか
他の色々が出て結局ギコからは書き込めないのが続いてる
693: (ワッチョイ 4a81-8PZk) 05/20(火)20:39 ID:wB+kb6vy0(1) AAS
スレをリロードした状態で

2週前のモナチケ期限切れ後
モナチケ消さずに同意→最初の投稿で時刻エラーが出た
再投稿で解消

今日の期限切れ後
モナチケ消して投稿→時刻エラー出ず
694: (ワッチョイ 67cc-mHPU) 05/22(木)08:32 ID:8yqbqi3j0(1) AAS
MonaもBanも、削除でいけました。
695: (ワッチョイ 0fd4-pI/y) 05/22(木)12:43 ID:rqaVY9M60(1) AAS
IDでNGに入れても新着分はNGにされないのは仕様なの?
696: (ワッチョイ 9e6d-h9/5) 05/22(木)15:44 ID:/2jQLdpc0(1) AAS
仕様
新着もNGにしたかったらその下のNGワードに追加
697
(1): (JP 0H93-Fi4A) 05/24(土)04:01 ID:5LbvbMduH(1) AAS
あるスレに普通に書き込み。
その数分後、同じスレに同じIPアドレスのままもう一度書こうとしたら何故か突然
「あなたの投稿を拒否」エラーで書き込み不可。
そこで慌てず騒がずクッキー管理でモナチケットを削除。
見慣れないBAN=BOONBOONBOONなるのも有ったので、これも削除。

それから再度書き込もうとしたら今度は「投稿時刻がおかしいです」のエラー。
そこで慌てず騒がずレスエディタの「書き込むスレッドをリロード」を実行。
省2
698: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ de6e-ly2v) 05/24(土)11:04 ID:JZzf4r9S0(1) AAS
ほんと、5chの仕様変更に応じて更新してくれるから助かってる
昔はLive2ch使ってたが更新止まってしまったのでもうどうしようもなくなった
699
(1): (ワッチョイ 6358-ly2v) 05/24(土)11:32 ID:WT564IaV0(1) AAS
BAN=BOONBOONBOON はNGワード引っかかった時の
cookie BANだから全部のcookie消せば書き込めるようになるよ
当たり前だけど禁止ワード削除しない限り投稿はできない
700: (JP 0H3a-ly2v) 05/24(土)21:23 ID:ARPFYrrVH(1) AAS
>>699
いや、BAN=BOONBOONBOONが出たとき一字一句たりとも修正せず>>697の手順で書き込めているので
これはNGワードでは無いと思う

ちなみにどんぐりのクッキーは消さなくても大丈夫だった
消さないからレベルを維持できた
701: (ワッチョイ bb11-JT63) 05/25(日)12:10 ID:ePs2yPYh0(1) AAS
書き込もうとするたび「投稿時刻がおかしいです」

Cookieを消そうにもCookie管理画面は空白

これは困った
702: 05/25(日)21:05 AAS
スレをリロードするとか。
703
(5): (ワッチョイ 5fa3-7rJ4) 05/25(日)23:14 ID:JJq3rSLz0(1/3) AAS
人柱版リリース(1.76.0.917)
URLは次レス

865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認

投稿時刻エラーを処理するようにした(ガイド程度)

現役ではないスレの処理を追加した
・スレ上部のツールバー横にあるスレタイトルのアイコン表示
省5
704: (ワッチョイ 5fa3-7rJ4) 05/25(日)23:14 ID:JJq3rSLz0(2/3) AAS
リリースページ
外部リンク[917]:github.com
705: (ワッチョイ 5fa3-7rJ4) 05/25(日)23:15 ID:JJq3rSLz0(3/3) AAS
OpenSSL3検証版も後ほど更新
706: (ワッチョイ 9f31-XKhB) 05/25(日)23:33 ID:eS+gwzU20(1/2) AAS
>>703
でじねこ乙
707: (ワッチョイ 9f31-XKhB) 05/25(日)23:37 ID:eS+gwzU20(2/2) AAS
でじねこ殿
一括スレダウンロード10個規制なくしてくれませんか
708: (ワッチョイ 2bb1-OaF3) 05/25(日)23:37 ID:Z0cJKphE0(1) AAS
>>703
いつもありがとう
709
(8): (ワッチョイ 5fa3-7rJ4) 05/26(月)00:08 ID:rrNMN1tU0(1/3) AAS
OpenSSL3検証版#02リリース
URLは次レス

このバージョンは、OpenSSL3への対応を検証するためのものです。
使用しているIndy通信ライブラリが開発途中の未完成版であるため、正常に動作しない可能性があります。

使用中のギコナビとは別のフォルダにインストールしてください。

興味がある人だけ試してみてください。
HTTPSでTLS1.3を使うように設定しています。
省3
710
(2): (ワッチョイ 5fa3-7rJ4) 05/26(月)00:08 ID:rrNMN1tU0(2/3) AAS
リリースページ
外部リンク:github.com
711: (ワッチョイ 5fa3-7rJ4) 05/26(月)00:17 ID:rrNMN1tU0(3/3) AAS
1か月くらいOpenSSL3検証版を使ったけど特に問題は起こらなかったし不具合報告もなかった
次は人柱版に格上げしようかと思案中
712: (ワッチョイ 1bcc-t9SY) 05/26(月)09:22 ID:SX/bpvx70(1) AAS
>>703
乙です! いつもありがとうございます!
713: (JP 0H7f-g9Fc) 05/26(月)14:24 ID:sCIc3C4JH(1) AAS
>>703
>ツール → プラグイン → まちBBS板更新

やったらこうなった

板一覧を取得します。[省略//machi.to/bbsmenu.html]
HTTPステータスコード[-1]
板一覧の取得に失敗しました。
714: (ワッチョイ 9f81-6aqR) 05/26(月)17:02 ID:nA8jactZ0(1) AAS
まちBBS
スレッドURLコピー時のURLがPATH_INFO形式になるといいな
715: (ワッチョイ 1f6e-b+6T) 05/26(月)23:13 ID:FwEcImgY0(1) AAS
でじねこさん
いつもありがとう
716
(1): (ワッチョイ 4bae-lpcB) 05/27(火)08:15 ID:wA2NRJNl0(1/3) AAS
スレ一覧は読み込めるが、各スレッドが読み込めないエラー発生
Version バタ75(1.76.0.916)
717
(1): (ワッチョイ 6b58-I4Ay) 05/27(火)09:25 ID:hTLtpDuS0(1/5) AAS
>>716
OpenSSL3検証版#02でエラーが出なくなる
718: (ワッチョイ 7b58-K7dQ) 05/27(火)09:36 ID:/KZPSKdq0(1) AAS
>>717
本当だ
TLS1.2が無効化されたということか
719: (ワッチョイ 4b11-2eba) 05/27(火)10:35 ID:rqEYAJlY0(1/5) AAS
ぎこ民はここで情報共有しよう
http:
//flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1297336593&ls=50
720: (ワッチョイ 1bcc-t9SY) 05/27(火)10:40 ID:/swZ75lc0(1) AAS
まじだ、>>709にしたら問題なくなった。
デジ猫さん、先見の明ありすぎw
721: (ワッチョイ bb5a-I4Ay) 05/27(火)10:50 ID:MVXVxcRR0(1/2) AAS
>>709
また生き延びた
ありがとう感謝しかない
722
(1): (ワッチョイ 4b11-2eba) 05/27(火)11:11 ID:rqEYAJlY0(2/5) AAS
917に更新してみたけど駄目だった
どうすればいいですか?
723
(1): (ワッチョイ 6b58-I4Ay) 05/27(火)11:20 ID:hTLtpDuS0(2/5) AAS
>>722
スレを読めるバージョン  :Version バタ75(1.76.0.917) 検証版#02
スレを読めないバージョン: Version バタ75(1.76.0.917)
724
(1): (ワッチョイ 4b11-2eba) 05/27(火)11:31 ID:rqEYAJlY0(3/5) AAS
>>723
今までのやつ引き継ぐにはどうすればいいですか?
725: (ワッチョイ 4bae-I4Ay) 05/27(火)11:38 ID:R6f+6BP40(1/2) AAS
自分もスレがダウンロードできなかったのですが>>710でダウンロードできました
本来のギコナビのアプデで解消できればありがたいのですがお待ちしています
726: (ワッチョイW df76-iN/e) 05/27(火)11:45 ID:fDaVFMqF0(1/2) AAS
>>709-710のギコナビVersion バタ75(1.76.0.917) 検証版#02を導入し
Win10pro上で問題なくスレ読み込みできるのを確認できました、でじねこ氏対応ありがとうございます!
最新の人柱版としての早期リリースもお待ちしております
727: (ワッチョイ 6b58-I4Ay) 05/27(火)11:48 ID:ea8DHWpV0(1) AAS
>>709
レスの取得が出来ませんでしたがwindows11で正常に動作しました
ありがとうございます
728: (ワッチョイ bb5a-I4Ay) 05/27(火)12:04 ID:MVXVxcRR0(2/2) AAS
>>724
上書き
729: (アウアウT Sa7f-b+6T) 05/27(火)12:44 ID:d23uizkta(1/2) AAS
>>709をいちおう別フォルダに置いて使ってみてるけど、今まで使っていた版の設定を引き継ぎたいときはどうすればいいの?
iniファイルをコピーしたけど、反映されない設定もある(リストツールバーのボタンとか)
730
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4b02-2eba) 05/27(火)13:01 ID:5+Q/D7YB0(1) AAS
すまん適当に書いてるけど
今まで使ってた版のフォルダをコピーしてそこに上書きしたらだめかね
731: (アウアウT Sa7f-b+6T) 05/27(火)13:12 ID:d23uizkta(2/2) AAS
>>730
ああ、そうすればいいのか。ありがと。
使用中のギコナビを人柱版917にアップデートしたあと、フォルダ全体のコピーを作って、
そこに検証版のexeとdllだけ上書きしたら今までと同じ設定で使えるね。
732: (ワッチョイ cb76-K7dQ) 05/27(火)13:18 ID:Fn5HhY9l0(1) AAS
いい機会だから騙し騙し使ってた旧環境からログだけ移行して検証版#02に入れ替えた
ちゃんと動いてます感謝 win11pro 24H2
733: (スッププT Sdbf-r7JE) 05/27(火)15:46 ID:zF3wOfKKd(1/6) AAS
ギコナビ避難所版Ⅱの作者凄いな。
現在OpenSSL 1.0.2のTLS 1.2で5chとうまく通信できない問題が発生しているけど、
ギコナビ避難所版Ⅱ OpenSSL 3版なら見れる
734
(5): (ワッチョイ 4bae-I4Ay) 05/27(火)16:37 ID:wA2NRJNl0(2/3) AAS
>>709の新しいのを使わなくても
libeay32.dll
ssleay32.dll
を別フォルダに隔離したら読み込み、書き込み出来るようになりました
理由が分からないので誰か解説してください
735: (JP 0H7f-I4Ay) 05/27(火)17:15 ID:W0o9urhRH(1) AAS
余所でやってくださいのがでまくり、同じ文章でギコでは余所が出て
FIREFOXでは余所が出ないで書ける
どういうことだろ
736: (ワッチョイ 6b58-I4Ay) 05/27(火)17:27 ID:hTLtpDuS0(3/5) AAS
>>734
Could not load SSL library.というエラーが出て読み書きできなかったが?
737: (ワッチョイW fbd4-jIYi) 05/27(火)17:36 ID:2my9Ofih0(1/4) AAS
どんぐりログイン出来ないよ
738: (ワッチョイ 6b58-I4Ay) 05/27(火)17:40 ID:hTLtpDuS0(4/5) AAS
過去の投稿見たらID:wA2NRJNl0が使ってるの1.76.0.916か
試したみたのは検証版じゃない1.76.0.917だから916はそういう仕様なんだろ
739
(1): (ワッチョイ 9f81-6aqR) 05/27(火)17:47 ID:rd7WFR/g0(1) AAS
次の方法で917から917検証版に移行、使えるようになった
(1) zipファイルのルートフォルダのフォルダ以外のファイルを既存ギコナビフォルダにコピー
(2) 念のため libeay32.dll, ssleay32.dll を別フォルダに退避
(3) gikoNavi.exe 起動
最初の起動時にWindows Defenderが文句を言うが強制実行

設定は引き継がれた
740: (ワッチョイ 0f62-I4Ay) 05/27(火)17:58 ID:izpXhxWf0(1) AAS
まぁ大丈夫やろ!と、インスト済の場所に検証版上書きでイケた
ありがとう
Win10 Home 22H2
741: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0f6e-b+6T) 05/27(火)18:18 ID:qfc91sMS0(1) AAS
でじねこ氏には感謝しかないな
5chが専ブラ排除しようとしてるんじゃないかという状況で
742: (オッペケ Srcf-ovDP) 05/27(火)18:19 ID:7TJdRaoFr(1/2) AAS
詳細は省くが検証版が動かない環境なので某スレで見かけたopenSSLを1.0未満にするというので動くようになった
743: (ワッチョイ 4f63-b+6T) 05/27(火)18:21 ID:VVZcCM/80(1) AAS
検証版を別フォルダに入れて、旧版からログやらini持ってきて読み書きできました、感謝!
Win11 home 24H2
744: (ワッチョイ fbd4-I4Ay) 05/27(火)18:34 ID:2my9Ofih0(2/4) AAS
だからどんぐりログイン出来ないよ
745
(1): (ワッチョイ 4b11-I4Ay) 05/27(火)18:44 ID:rqEYAJlY0(4/5) AAS
>>734
それってどこにあるやつ?
746
(1): (ワッチョイ 9f51-hZaz) 05/27(火)18:50 ID:Z08p40yS0(1/2) AAS
ギコナビ更新したけど、スレ一覧は読み込めるが、各スレッドが読み込めないエラー発生
Version バタ75(1.76.0.917)
747
(1): (ワッチョイ 4bae-I4Ay) 05/27(火)18:55 ID:wA2NRJNl0(3/3) AAS
>>745
ギコナビフォルダ

>>746
>>734試してみ
748: (ワッチョイW 0f16-UPkg) 05/27(火)19:13 ID:T5ayVo7b0(1) AAS
帰ってきたら書き込み出来なくなってるわ
読み込みも出来ない

パタ1.76.0.916
749: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4bae-I4Ay) 05/27(火)19:19 ID:R6f+6BP40(2/2) AAS
自分は>>734を試したけどダメでした
今書き込んでるのは検証版です
WIN10です
750: (ワッチョイ 9f51-hZaz) 05/27(火)19:21 ID:Z08p40yS0(2/2) AAS
>>747
それやったら「Could not load SSL library.」と出てスレどころか板の読み込みも出来なくなった
具体的にはギコナビフォルダと別のフォルダをCドライブに用意してそっちに移動させたが
751: (ワッチョイ 6b58-I4Ay) 05/27(火)19:22 ID:hTLtpDuS0(5/5) AAS
なんで>>734だけdll削除で正常に動作出来てるんだろう
752: (ワッチョイ bbe0-3DDr) 05/27(火)19:24 ID:kcx83O5K0(1) AAS
でじねこ氏にVersion バタ75(1.76.0.917) 検証版#02を
人柱版に格上げしてもらいリリースを待ちましょう
753: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2bc0-I4Ay) 05/27(火)19:46 ID:bZuiqprS0(1) AAS
>>709
特に不具合ありません
ありがとう
754: (ワッチョイ fbd4-I4Ay) 05/27(火)20:03 ID:2my9Ofih0(3/4) AAS
普通に不具合あるけど釣りなの?
どんぐりにログインできないぞ
755: (ワッチョイ 7b58-nnau) 05/27(火)20:16 ID:lp9CEuhJ0(1/2) AAS
検証版でどんぐりログイン出来てるよ
警備員登録して無くて、かつバージョン情報の固定化してないとかで引き継げてなかったりするんじゃないかな
756
(1): (ワッチョイ fbd4-I4Ay) 05/27(火)20:31 ID:2my9Ofih0(4/4) AAS
メールでログインするボタングレーになってて選べないし
757: (ワッチョイ 7b58-nnau) 05/27(火)20:35 ID:lp9CEuhJ0(2/2) AAS
>>756
それはオプションの2ちゃんねるの所の警備員アカウントの所が空欄になってないかな
758: (スッププT Sdbf-ZYht) 05/27(火)20:38 ID:zF3wOfKKd(2/6) AAS
従来のOpenssl 1.0.2の方は通信オプションでTLS 1.0、TLS 1.1、TLS 1.2設定できるようにならないかね?
759: (ワッチョイ fbe8-b+6T) 05/27(火)20:40 ID:VikPlFss0(1) AAS
今回もありがとうございました
760
(1): (スッププT Sdbf-ZYht) 05/27(火)20:43 ID:zF3wOfKKd(3/6) AAS
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 18:47:54.16 ID:3/DexbjR [3/3]
>>14ので問題出るなら後はJANEXENO公式から行ける
OpenSSLのアーカイブからOpenSSL 1.0.2aを回収してくると行けるな…
一応1.02系では有るので問題は少ないと思われるが
こんな古い系統のOpenSSL利用してる時点で既に厳しい
761
(1): (オッペケ Srcf-ovDP) 05/27(火)20:56 ID:7TJdRaoFr(2/2) AAS
>>760
古い系統ねえ
よく知らないなら余計なことは言わないほうがいいのに
762: (スッププT Sdbf-fPKf) 05/27(火)21:06 ID:zF3wOfKKd(4/6) AAS
>>761
セキュリティ的にNGだけどね。
OpenSSL 1.0.2aは読み書きできた。
OpenSSL 1.0.2cは駄目だった。
763: (JP 0H4f-KKq0) 05/27(火)21:28 ID:3fr+ct9NH(1) AAS
とりあえず>>739のやり方を真似したら普通に読み書き出来るようになった
(libeay32.dll, ssleay32.dll の移動はしていない)
助かった・・・

なお、元のギコナビは916
764: (ワッチョイ 4fc6-nnau) 05/27(火)22:18 ID:oXirQ7Ev0(1) AAS
やっとスレ開けるようになった
ほんまに感謝しかないありがとう

人柱版?正式版?リリース期待してます
待つだけでいつも申し訳ない
765
(1): (ワッチョイ 4b11-I4Ay) 05/27(火)22:51 ID:rqEYAJlY0(5/5) AAS
gikoNavi_b76_917_V02フォルダ内のDLLファイルは
libcrypto-3.dll
libssl-3.dll
てゆうのしか無いんだけどなんで?
libeay32.dll
ssleay32.dll
は見当たらず別のフォルダ?
766: (スッププT Sdbf-fPKf) 05/27(火)22:59 ID:zF3wOfKKd(5/6) AAS
>>765
openSSL 1.1.0からDLLのファイル名(のつけ方)が変わったから。
767: (ワッチョイ df56-I4Ay) 05/27(火)23:34 ID:7jlTGYAl0(1) AAS
>>709
スレ読み込めるようになった
ありがとうございます感謝感謝
768
(10): (ワッチョイ 5f23-7rJ4) 05/27(火)23:47 ID:o45K1dQd0(1/4) AAS
人柱版リリース(1.76.0.918)
URLは次レス

865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認

人柱版にOpenSSL3版を加えた
従来版もOpenSSL1版として当面は継続するつもり

そのため、ギコナビ更新の画面を拡張した
省7
769
(5): (ワッチョイ 5f23-7rJ4) 05/27(火)23:47 ID:o45K1dQd0(2/4) AAS
リリースページ
外部リンク[918]:github.com
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s