[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: (ワッチョイ b9b1-TAe1) 06/07(土)13:02 ID:BQgl8g9x0(1) AAS
別にモナチケット削除したりしても登録なしで普通にレベル維持できてるけど(現在Kv300↑)
IP変更、ブラウザ更新、OS更新なんかでどんぐりリセットされてるだけでは?
893(1): (ワッチョイW 1276-lwqV) 06/07(土)13:30 ID:gxGy5mXg0(1) AAS
<どんぐりレベル維持・成長の為、ギコナビで可能な対策>
◆1.UAを固定しよう◆
初めて「ギコナビ更新」をする前に
「ヘルプ」→「バージョン情報」に表示されたギコナビのバージョンを確認して
「ツール」→「オプション」→「2ちゃんねる」→「どんぐりシステム」
→「User-Agentバージョン番号固定」の選択肢でそのバージョンを選択して「OK」
以降変更しない(UAが固定される)
省12
894: (ワッチョイW dd82-cDf9) 06/07(土)14:17 ID:gN/z9hEY0(1) AAS
モナチケとどんぐりは無関係だよ
メアドを登録してる警備員ならLvはちゃんと引き継がれる
895: (ワッチョイ e958-fXKG) 06/08(日)17:36 ID:12hsqXTK0(1) AAS
投稿回数でレスを表示する・しないをできるようにならないかなぁ
単発荒らしをまるっと消せるし、複数投稿するならワッチョイとかで消せるし
896(1): (ワッチョイ 13ca-Zs9Y) 06/09(月)06:42 ID:BARU8Zrl0(1) AAS
そーなのかー、匿名掲示板って「単発」が普通だったのにねえ・・・
専ブラでレス番の色が変わるのは多数書き込みを簡単に見分けるためだと思ってた
897: (ワッチョイ a9b2-VfAf) 06/09(月)08:32 ID:l1A+REfs0(1) AAS
というか誰でもその日の最初のレスは次のレスするまで単発だからなあ
898: (オッペケ Sr05-EmU9) 06/09(月)12:36 ID:82e4yCSbr(1) AAS
>>896
単発嵐ってのは自分を批判する単発レスが複数付いたときに工作員だの串を悪用した嵐だのと妄想が出る症例を自己申告するときに使うんだよ
899: (JP 0Heb-QVq+) 06/09(月)15:46 ID:Ww/RDB/EH(1) AAS
長文レスを消す機能ってないよね?
900: (ワッチョイ f162-wRkT) 06/09(月)15:57 ID:LnGfbdDp0(1) AAS
何行以上とか何文字以上とかNGワードで指定できんじゃね
901(1): (アウアウT Sa8b-DsR1) 06/09(月)16:03 ID:Lk5y/McGa(1) AAS
メアドを登録してまでとは思わないので、どんぐりリセットされちゃうのは諦める。
ただ、書き込もうとしてどんぐりレベル足りなくて書き込めない時、
レベルアップするのを待ってるのを忘れてギコナビを終了しちゃうときがあるんだよな。
未送信のレスエディタウィンドウがある状態で終了しようとしたら、警告を出してくれると嬉しいんだが。
文書作成系のアプリで未保存で終了しようとすると警告してくれるみたいに。
902: (ワッチョイ e958-fXKG) 06/09(月)22:03 ID:8z1y5E8a0(1) AAS
今は串側が強力になってて運用板で対応は難しいって言ってるくらいだし
平和なスレにいると実感湧かないかもしれないけど
37 名前: Ace ★ 投稿日: 2025/04/05(土) 13:40:27.77 ID:CAP_USER
>>34
調べたところもresidentialVPNの模様なので対応は難しいです。
ただし、利用者の情報収集が目的のようですので使うとドツボにハマるかもです。
903(1): (ワッチョイ 1381-mERy) 06/10(火)23:03 ID:tAwFXnOc0(1/2) AAS
>>901
状態関係なく
ギコナビ終了の確認ダイアログ有無の選択ができるといいな
904(1): (ワッチョイ 3158-92TJ) 06/10(火)23:18 ID:KZKLIm0z0(1) AAS
>>903
オプション→その他動作1→確認ダイアログ
905: (ワッチョイ 1381-mERy) 06/10(火)23:23 ID:tAwFXnOc0(2/2) AAS
ほんまや
こんなんあったんか
ありがとう>>904
906(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8bae-wRkT) 06/11(水)09:30 ID:2YJGirGd0(1/2) AAS
「ただいまあなたの投稿を拒否しています」というメッセージが出たのですが
ツール→cookie管理でcookieを全部削除したら書き込めるようになりました
907: (ワッチョイ e958-wRkT) 06/11(水)20:51 ID:CtKCZhXz0(1) AAS
test
908: (ワッチョイ 3158-92TJ) 06/11(水)21:14 ID:DL9e76Dx0(1) AAS
>>906
そのエラーで削除するのはMonaTicketだけでは
909: (ワッチョイ 8b6e-wRkT) 06/11(水)21:31 ID:bgInn02A0(1) AAS
monaticketだけでいいっすね
今後のためにuser agentの固定もしたほうがいいっす
910: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8bae-wRkT) 06/11(水)22:29 ID:2YJGirGd0(2/2) AAS
Bonbonbonだったかな
何かいかにもBANっぽいCookieがあった気がします
削除しました
911: (ワッチョイ 13e4-wRkT) 06/12(木)14:38 ID:cMZkFLV+0(1) AAS
他のスレだと時刻がどうとか言われて書けないけど、このスレだけは書ける不思議
なんでか知らんけど、ここに書き込んだあとはエラー解消して他のスレにも書けるようになる
ホンマ何が悪いんだ思うけど
912: (ワッチョイ 8bcd-DsR1) 06/13(金)00:34 ID:/ZCvjRAD0(1) AAS
Cookieの「BAN=BOONBOONBOON」を削除
オプション→詳細設定→固定Cookieに「yuki=akari」と書いて適用(これじゃなくてもいけると思う)
913: (ワッチョイ 1381-mERy) 06/13(金)06:31 ID:5DGpL+tU0(1) AAS
5chのyuki=akariは撤廃されました
2chスレ:software
914: (ワッチョイ 3158-92TJ) 06/13(金)06:58 ID:UloT7cHv0(1) AAS
yuki=akariはbbspinkで使われているからそっちの人だろうな
bbspinkでも週に一度くらい書き込み確認ダイアログが出るのを我慢するなら固定cookieは必要ない
915(1): 06/14(土)02:18 AAS
これで、ReplaceStr.txt に相当するファイルはどれですか?
916(1): (アウアウウーT Sadd-DsR1) 06/14(土)11:36 ID:kzAizRNNa(1) AAS
>>915
replace.ini
>>136参照
917: 06/14(土)11:51 AAS
>>916
> replace.ini
これ、中身殆ど無しなのに、不完全な URL を全て完璧に補完してくれてますね。
不思議…
918(3): (ワッチョイ 6981-1ZXF) 06/15(日)08:54 ID:mNbAjYhL0(1/2) AAS
!dongriチェックを入れないで書き込みすると、どんぐりから自動的にログアウトする仕様に変更されていますか?
運用のドングリレベルチェックスレで、!dongriチェックしないとレベルが表示されなくなった。
以前は、チェックなしでもレベルが表示されていたと思うのですが。
919: (アウアウT Sa46-1ZXF) 06/15(日)10:55 ID:cSw1Yniia(1) AAS
>>918
それはそのスレの設定が新スレ立てるときに変わったんじゃないの?
920: (ワッチョイ 5e6e-prAS) 06/15(日)13:14 ID:Iug4C4Gv0(1) AAS
>>918
スレ建てる時のコマンドのdonguri=x/yのyの数字で変わるんだよ
yが1か3の時どんぐりレベル強制表示
そのスレの1確認してみ
921(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6981-prAS) 06/15(日)16:44 ID:mNbAjYhL0(2/2) AAS
>>918
を書き込んだ時のドングリはLV45だったのに、その10分後くらいに、久々強制リセット食らった・・・
ギコナビでUA固定してあるし、ほかに設定いじってないのに・・・
リセットくらった後のIDは同じだった
何が原因でリセットされたんだろう
922: (オイコラミネオ MM1d-prAS) 06/15(日)22:16 ID:iiNQAm0DM(1) AAS
大砲を撃たれたのかなあ
まだあの機能が機能しているかは知らんけど
923: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9ecf-/wuG) 06/15(日)22:21 ID:E9J+XXXV0(1/2) AAS
もう無理。
924: 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ 9ecf-/wuG) 06/15(日)22:21 ID:E9J+XXXV0(2/2) AAS
ありゃ?
925: (ワッチョイ 1281-/12t) 06/17(火)23:15 ID:7Ih645rD0(1) AAS
>>921
大砲撃たれてたら
どんぐり画面の
レベル→ 数字(前数字)に
統計のどんぐり大砲→ 被弾:の数字が増える
926: (ワッチョイ 5e6e-prAS) 06/17(火)23:33 ID:ZKgWCLxQ0(1) AAS
そのあたりの数値も期の移り変わりか何かのタイミングでリセットされるみたいやね
927: (ワッチョイ 81b1-15C+) 06/17(火)23:35 ID:ItqCa7480(1) AAS
リセットなんかされないよ
928: (ワッチョイ 6558-ffUh) 06/18(水)00:00 ID:T4H0qfp40(1/2) AAS
IPが変わってるパターンでしょ
929: 921 (ワッチョイ 6981-prAS) 06/18(水)07:51 ID:HA0+k1rb0(1/3) AAS
UAもリセットしてやり直してます
リセット食らったのは大砲打たれたのが原因か確認できませんでした
なんかいつもLV40台でリセット食らってる気がする
LV40になるのに1-2か月
930: (ワッチョイ 6558-ffUh) 06/18(水)08:18 ID:T4H0qfp40(2/2) AAS
統計の被弾が0じゃないなら大砲
0ならIPアドレスが変わった
それだけの事
931(1): (ワッチョイ 6981-prAS) 06/18(水)09:06 ID:HA0+k1rb0(2/3) AAS
1台のPCに2つギコナビをインストールすることはできないのでしょうか?
今、Cドライブのギコナビフォルダにギコナビインストール(というか解凍)して使えています。
新規にバタ74のZIPを、別のDドライブのフォルダ(ギコナビ74)にインストールしたところ
初回の板更新に失敗して、街BBSしか出てきませんでした。
ギコナビを2つ同一のPCにインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
932: (ワッチョイW a276-+KVR) 06/18(水)11:28 ID:3rb1lMJ00(1) AAS
>>931
1台のPCに2つギコナビをインストールすることはできるよ
でも、5/27に5ちゃんねるの仕様変更あったから
現状>>768-769の「Version バタ75(1.76.0.918) OpenSSL3版」以外は単独では動作しないよ
933: (スプープT Sdb2-7WNX) 06/18(水)12:36 ID:XmHkipSjd(1) AAS
OpenSSLのDLLを特定のものに交換すれば、OpenSSL1.1の方でも使えるよ
934: (ワッチョイ 6981-prAS) 06/18(水)21:37 ID:HA0+k1rb0(3/3) AAS
DドライブにインストールEXEを保存して実行したら、Cドライブのギコナビフォルダに上書きされて
結局ギコナビは一つしかインストールできなかった・・・
Cのギコナビ以外のフォルダにインストールするのはどうしたらよいのでしょうか?
935: (ワッチョイW 52b2-nC7U) 06/18(水)21:41 ID:5irySPWy0(1) AAS
そもそもどうして1台のPCに2つギコナビをインストールしたいんだろう
普通にZIP解凍して、ギコナビフォルダを好きなフォルダ入れればいいだけなのに
俺はprogram filesの横にprogram files2というフォルダを作ってそこに入れてるよ
936(1): (ワッチョイ 6981-prAS) 06/19(木)08:03 ID:xPH9YAED0(1/3) AAS
ギコナビを別フォルダにインストールはできましたが、クッキーを共有してしまうので、意味がありませんでした。
ワッチョイ強制表示スレだと、大砲打たれてどんぐりLVリセットされるリスクがあるので
強制表示スレと非表示スレで別々のクッキーを使い分けたかったのです。
別々のクッキーを使い分けることは可能でしょうか?
937: (ワッチョイ 5e6e-prAS) 06/19(木)08:39 ID:Fs1KOCwq0(1) AAS
クッキーを共有してるわけじゃなくて
5chが投稿者を識別する為に発行しているIDが
共通しているせいでしょ
使い分けるならIPアドレスも切り替えろとしか
938: 06/19(木)12:06 AAS
櫛で何とかならないんだっけ。
939: (アウアウウーT Sacd-1ZXF) 06/19(木)19:04 ID:DiVuIYdJa(1) AAS
5chサーバ側から見たら同じIPアドレスなんだからどうしようもない
ルータのNATP経由だと違うPCでも同じIPアドレスなんだから
940(1): 936 (ワッチョイ 6981-prAS) 06/19(木)19:41 ID:xPH9YAED0(2/3) AAS
>>936
書き込んだ後に大砲食らってLVリセットされたわ・・・
今朝は、ここ以外に書き込んでいないので、このスレで標的にされたっぽい
その後出かけるまでにLV5にならなかったので、さっき帰宅してようやく書き込みできるようになった
個々のスレはLV5以上縛り必要?
941: (スプープT Sdb2-bNZH) 06/19(木)20:19 ID:V6udAf4dd(1/2) AAS
>>940
スクリプト荒らしが酷かった時代に立てられたスレだからね...
ワッチョイ表示は設定ミスったらしい
942(2): (スプープT Sdb2-bNZH) 06/19(木)20:21 ID:V6udAf4dd(2/2) AAS
立てておきました。
donguri=1/4 (大砲禁止、レベル1、どんぐりレベル表示任意)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100
2chスレ:software
943: (ワッチョイ 6981-prAS) 06/19(木)20:24 ID:xPH9YAED0(3/3) AAS
>>942
乙です
944: (ワッチョイW a276-+KVR) 06/19(木)21:24 ID:35nVEglc0(1) AAS
>>942
新スレ1のテンプレはなんで古いバタ74のリンクのままなの?
バタ75正式版が去年12月22日にリリースされているのに
あと「※書き込むにはどんぐりLv.4以上が必要です。」辺りのテンプレも直してないし
945(7): (ワッチョイ 4389-hAra) 06/22(日)23:09 ID:bS6peRg70(1/2) AAS
人柱版リリース(1.76.0.919)
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ
IDの件数を表示するようにした
※cssを変更した
省9
946(1): (ワッチョイ 4389-hAra) 06/22(日)23:09 ID:bS6peRg70(2/2) AAS
リリースページ
外部リンク[919]:github.com
947: (ワッチョイW 0376-Xxai) 06/22(日)23:20 ID:P9o8N24w0(1) AAS
>>945-946
でじねこ氏更新ありがとうございます!
早速「5ちゃんねるスレタイ検索」の「履歴全消」ボタンの正常動作を確認できました
948(2): 警備員[Lv.57][SR武+3][SR防+3] (ワッチョイ cbcf-hhgN) 06/23(月)08:24 ID:rpshL/3Z0(1/2) AAS
すいません、これどうやってバージョンアップしたらいいのですか?
お気に入りとか巡回とかのファイルはどれでしょう?
949: (ワッチョイ 5504-x4xq) 06/23(月)08:48 ID:CJZJFUFN0(1) AAS
>>945
いつもありがとうございます!
950(1): (ワッチョイW 0376-Xxai) 06/23(月)12:26 ID:HvmaYaaU0(1/3) AAS
>>948
ギコナビの「ヘルプ」→「ギコナビ更新」→「最新版の確認」→右下の「OpenSSL 3 人柱版に更新」
でそういうこと一切気にせずに設定残したまま簡単に更新できるよ
951: (ワッチョイW 0376-Xxai) 06/23(月)12:33 ID:HvmaYaaU0(2/3) AAS
>>948
ただ警備員みたいだからギコナビ更新前にUAはちゃんと固定しといてね
詳しくは>>893の「◆1.UAを固定しよう◆」を参照してね
952: 警備員[Lv.57][SR武+3][SR防+3] (ワッチョイ cbcf-hhgN) 06/23(月)13:48 ID:rpshL/3Z0(2/2) AAS
>>950さん有難う御座います、うまくいきました。
953: (オッペケ Sr81-tjeY) 06/23(月)17:07 ID:iDy1oOoUr(1) AAS
>>945
win9xまで配慮して頂けたとは!望外の喜びです
平日は時間がないので土曜日に確認させていただきます
954(1): 06/23(月)17:20 AAS
直前に閉じてしまったスレを開く方法を教えて下さい…
955(1): (ワッチョイW 0376-Xxai) 06/23(月)17:54 ID:HvmaYaaU0(3/3) AAS
>>954
「表示」→「キャビネット」→「履歴リスト」を選ぶと
キャビネットに過去開いたスレタイ一覧が出るので、そこから閉じたスレを開けば大丈夫
変更したキャビネットを元に戻すには
「表示」→「キャビネット」→「2ちゃんねる」でOK
ちなみに左側にあるキャビネットの一番上にある「2ちゃんねる」をクリックして
「履歴リスト」を選んでも同様なのでお好きな方でどうぞ
956: 06/24(火)17:26 AAS
>>955
ありがとうございました!
957: (ワッチョイ 2381-PeLt) 06/24(火)18:43 ID:ceG36Qrx0(1) AAS
>>945
919に更新したら
IDをNGワードに登録した際に、行頭の「 ID:」がつかなくなった
これだと、他人の書いた当該IDを指したレスなど
本文中の文字列と一致した場合に意図しない動作をしてしまう
「 ID:」(Iの前にスペースあり)復活希望
958: (ワッチョイ 2381-PeLt) 06/25(水)05:33 ID:+uiXa02a0(1) AAS
「IDをNGワードに追加」
> ● 2023/10/23 バタ73(1.74.0.870)
> ・ IDのNGワード追加時にslipを除外するよう変更
919では再び除外されなくなってしまった
959: (ワッチョイ 6d15-pxyn) 06/26(木)05:07 ID:RowtlkKQ0(1/2) AAS
NYダウは下げなのにNVIDIAの株急騰しているが、なにか発表あったっけ?
960: (ワッチョイ 6d15-pxyn) 06/26(木)05:08 ID:RowtlkKQ0(2/2) AAS
↑投稿スレ間違えた(_O_)
961: (ワッチョイ 4370-chNg) 06/26(木)22:55 ID:3W13yw6N0(1) AAS
IDの件数表示ほんと助かります
マジで感謝いたします
962(1): (ワッチョイ 2329-Lpjg) 06/27(金)16:33 ID:QdRmRxXU0(1/3) AAS
ギコナビ更新から>>945に更新したとたんスレ取得が403でできなくなったんだけど、おま環?
板更新はできる
963(1): (ワッチョイ 2329-Lpjg) 06/27(金)17:19 ID:QdRmRxXU0(2/3) AAS
あ、あと外部版やpinkの方は取得できます
964(1): (ワッチョイW 0376-Xxai) 06/27(金)17:40 ID:lXszB69C0(1) AAS
>>962-963
もう一度ギコナビ更新を以下の手順でやり直してみて
ギコナビの「ヘルプ」→「ギコナビ更新」→「最新版の確認」→右下の「OpenSSL 3 人柱版に更新」
965: (ワッチョイ 2329-Lpjg) 06/27(金)18:02 ID:QdRmRxXU0(3/3) AAS
>>964
解決しました
OpenSSL1版になっていたのでそれが原因だったのかな
ありがとうございました
966(1): (ワッチョイ e50b-jK4x) 06/28(土)04:49 ID:aSu5M4P00(1/4) AAS
>>945
いつも有り難うございます
Version バタ75(1.76.0.918) OpenSSL3版を919 OpenSSL3版にしたところ
まちBBSで通常では、[スレ一覧取得完了]となるところ○×地区[エラー](0)と
なって読み込めなくなりました
何か設定を変える必要がありますのでしょうか?
>まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
省2
967: (ワッチョイ a336-E2BB) 06/28(土)04:51 ID:XICXiKnE0(1) AAS
透明あぼーんされた書き込みにアンカーを付けているレスも
自動的に透明あぼーんになるような設定(いわゆる連鎖あぼーん)は存在しますか?あると捗るんだけどね
968(1): (ワッチョイ ad58-2z71) 06/28(土)05:32 ID:/SOnWWTP0(1) AAS
>>966
>>703のこれ↓をやってみたら?
> ツール → プラグイン → まちBBS板更新
969: (ワッチョイW 35f5-HZWC) 06/28(土)09:48 ID:hoag1fky0(1) AAS
AA省
970: (アウアウウーT Sa69-cwce) 06/28(土)10:04 ID:TMVG3wuba(1) AAS
>>945
win98のものです
残念ながらスレタイをコピーできない件は変化ありませんでした
URLのほうはできてるので不思議です
関係あるか分かりませんがスレタイに"&#xxxx;"と絵文字などが入ってるスレを読み込もうとしたときのエラーを書いときます
[TWideGikoListView]
モジュール 'GIKONAVI.EXE' のアドレス 005FB9A5 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。
省1
971(1): 966 (ワッチョイ e50b-S6wV) 06/28(土)11:18 ID:aSu5M4P00(2/4) AAS
>>968
>板一覧を取得します。
>HTTPステータスコード[-1]
>板一覧の取得に失敗しました。
となりダメでした
918、919両方ともこうなりました
とりあえず918を使用します
972(1): (ワッチョイ 437b-hAra) 06/28(土)16:21 ID:iWm/MRls0(1) AAS
>>971
IPv6が有効になっているのかも
ツール→オプション→詳細設定→詳細設定4
接続設定2 でIPv6を有効にしていて
除外ドメインに「machi.to」が含まれていない場合は「machi.to」を追加
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s