マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (891レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
726
(3): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 036e-+6HO) 05/11(日)20:33 ID:G4lsoZlo0(2/2) AAS
>>725
面倒だけど出来るよ

1Pプレイと仮定して
先ず、設定→入力→"最大ユーザー数"を4以上にする
設定→入力→レトロパッドの割り当て→ポート2~4 コントロール→"デバイス番号"
を使ってるパッドにする(4つ共、同じにする)

ゲームを起動して
省4
727: 警備員[Lv.6][新芽] (エアペラ SD47-AfKI) 05/11(日)21:46 ID:ZY+woOXfD(1) AAS
>>726
え~マジぃ~?…ってやってみたらマジだった
ちょっと手間だけどゲーム内コンフィングで同時押し設定がない時に超便利だね

勉強になったわありがとう
728: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 637e-J6Kq) 05/11(日)22:24 ID:4+Dun6mt0(1) AAS
>>726
こんな裏技があったとは!
750: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/14(水)06:44 ID:nlrot5u30(4/4) AAS
ついでだけど>>725
>>726の方法じゃないけど2ボタン、3ボタン、4ボタン同時押し自由自在だよ
画像はA、B、X、Y、Select、Leftの同時押し

iPhone SEラップに包んでるのはまだ保護フィルムがないから。
保護フィルム買ったら当然ラップは剥がす。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s