マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (891レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

36: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5181-a/O4) 2024/08/09(金)02:59 ID:miwb4Ly40(1/4) AAS
プレイしてるのはGB、コアはTGB Dual
きのう導入したばかりでプレイできる状態ではあるんだけど
カートリッジリーダーで実ソフトから吸い出したセーブデータの読ませ方が分からないです
やってみたのはROMと同じフォルダにsavファイルをとりあえず置いてみる、savファイルの名前をROMと同じにしてみる
これでソフト側では無反応で、どうしたらいいすかね
吸い出し時はエラー起きなかったんですけど吸い出しに失敗してるとかもあり得ますか?

あとスクショ撮った際にシェーダーが効いてない素の状態になってしまうですが
省1
37: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5181-a/O4) 2024/08/09(金)03:15 ID:miwb4Ly40(2/4) AAS
すいませんググったらRetroarchからセーブデータディレクトリの位置を指定する必要があるんですね
外部リンク:yoshives.com
ここ見ながら設定したんですがゲーム側でセーブデータを認識してくれないです
質問継続でお願いします
39
(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5181-a/O4) 2024/08/09(金)04:00 ID:miwb4Ly40(3/4) AAS
>>38
ありがとうございます、新しいフォルダが生成されてて中にsrmとrtcがあったんで
savをsrmにリネームして置き換えたら認識しました

詳細設定の表示はオンになってるのですが、設定→ビデオの中にGPUスクリーンショットは無いです
バージョン違いでUIが違うとかでしょうか
すいませんRetroarch自体のバージョンは1.19.1(stable)です
42: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5181-a/O4) 2024/08/09(金)15:58 ID:miwb4Ly40(4/4) AAS
>>40-41
そうなんですね、どうやらgl系のシェーダー(glsl?)とdirectx系のシェーダー(slang?)があって
ドライバと一致してないとGPUスクショが出来ない感じですかね
組み合わせによっては確かにGPUスクショが出たり出なかったりでした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*