マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (895レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
369
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ df6e-xJXv) 2024/12/10(火)00:19 ID:EdR2xaG/0(1) AAS
>>367
わざわざ確認していただけて助かります!おま環じゃないっぽいので安心しました

>>368
自分の場合 >>363 の「ビデオドライバの変更」という部分で Snes9x(DirectDraw, Direct3D, OpenGL, Vulkan)とRetroArch(vulkan, glcore, gl, gl1, d3d12, d3d11, d3d10, d3d9_hlsl, sdl2, gdi)のドライバすべて試したのですが、どれもファイルサイズからヒストグラムまで全く同じスクリーンショットになりました(一応毎回ドライバ変更後にソフトウェアの再起動を挟んで、RetoArchは「コアにビデオドライバの切り替えを許可」をオフにした状態で確認)

ビデオドライバは関係ないって結論付けてたんですけど、これも環境差あるのかな?
色々設定変えたりしてみてるけど全く解決しないので、RetoArchはそういうものだということで諦めるしかないのだろうか…困った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s