[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part55 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part55 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-3vlU) [sage] 2024/09/20(金) 09:45:36.84 ID:8P78KwTl0 自動翻訳したいサイトはTWP?入れたFirefoxで見てる いちいち右クリとかするのクソ面倒だからね これで海外サイトも日本語ページと同じように見れるから神 時々翻訳おかしいけどニュアンス知りたいときはAI翻訳かグーグル翻訳に突っ込む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/466
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OnpT) [] 2024/09/20(金) 19:55:41.39 ID:IfdlFFB10 >>466 俺も基本はFirefoxでその拡張機能と 「Simple Translate」で反転させて選択した文字を自動的にポップアップで翻訳する機能と あと選択した文章をディープLで翻訳する「To DeepL」使ってるわ あと「Mouse Dictionary」も使えそう、カーソル合わせると自動的に辞書の文章が出てくるやつ まあFirefoxで十分に外国語の文章はサクサク読めるのだが Chromiumで最近使い始めたvivaldiで翻訳できねーなーって思ってちょっと聞いてみた でもedgeとかchromeでもデフォの翻訳機能で普通に自動的に翻訳できるだろうし vivaldiでもデフォの翻訳機能で自動的に翻訳できそうな見た目ではあるから不思議に思ったんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/474
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s