【保存全般】Craving Explorer RC29【マカフィー】 (718レス)
1-

1: 2024/05/29(水)02:55 ID:gjbm+0eQ0(1/2) AAS
□公式
Craving Explorer
外部リンク:www.crav-ing.com
Craving Explorer 2
外部リンク:v2.crav-ing.com

オンラインヘルプ
外部リンク:www.crav-ing.com
省12
638: 05/09(金)17:18 ID:NIeO55uy0(1) AAS
初めてTikTokのダウンロードを試みました。
Video↓とAudio↓のボタンは表示されるのですが、
いずれをクリックしても「組織でブロックされました」エラーでダウンロードできません。
ときどきYouTubeの仕様変更で落とせなくなることがあるので、
別のブラウザでTikTok用ユーザースクリプトを使ってみたところ、ファイル名はすべて"Download.mp4"になりますが、落とせました。
これは、CE2自体の周知の事でしょうか?それとも俺環でしょうか?
639: 50 05/13(火)20:36 ID:QUqPgIbJ0(1) AAS
更新しても映像止まるね
640: 05/15(木)14:36 ID:3BNuXgT10(1) AAS
  (゚Д゚;)えっ
641: 05/15(木)16:02 ID:6ZTAEGOr0(1) AAS
 (゚Д゚)ろっ
642: 05/24(土)11:49 ID:znz8HuUQ0(1) AAS
ようつべまたダメかよ
643: Vividlの精 05/25(日)05:31 ID:O6bqhKqL0(1) AAS
AA省
644: 05/26(月)02:28 ID:1p09F8Nn0(1) AAS
気づいたらって知らんかったんかいw
645: 06/09(月)14:59 ID:Ha+4fnUU0(1) AAS
スレ違いですみません

6月7日にでたVividl  v.0.9.0 日本語化されないのですができないですか?
646
(1): Vividlの精 06/10(火)10:38 ID:ioX9AV+70(1/2) AAS
AA省
647
(1): 06/10(火)18:23 ID:8FEl6iNa0(1/2) AAS
>>646
おれかん?
Vividl-v.0.9.0-Portable.zipだったんですが試してみてください
648: 06/10(火)18:28 ID:8FEl6iNa0(2/2) AAS
外部リンク:sourceforge.net
649: 582 06/10(火)18:57 ID:gX8qnVOA0(1) AAS
Vividlで[更新確認]しても出てこないな
650: Vividlの精 06/10(火)19:17 ID:ioX9AV+70(2/2) AAS
AA省
651: 06/10(火)23:32 ID:Qxgs2D0y0(1) AAS
>>647
画像リンク[png]:i.imgur.com
普通に上書きで日本語だと思うわ。
652: 06/12(木)17:58 ID:h2Cmwym10(1) AAS
Youtube弾かれとる
653: 06/13(金)20:28 ID:fgfUPSAD0(1) AAS
v2.10.16 (2025.6.13)
Chromium のマイナージョンアップ対応
・Chromiumのマイナーバージョンアップ 136.0.7103.149 -> 136.0.7103.168
・ニコニコ動画の動画トップページで埋め込みリンクが二重に表示される問題を修正
・ TikTokの検索ページでスクロール後に追加された動画に埋め込みリンクが表示されない問題を修正
654: 582 06/14(土)07:51 ID:l1dOGZoL0(1) AAS
v2.10.16の実行が Windows Defenderにひっかかった
15に戻したら実行できあ
昨日16にした直後は実行できてたのでDefenderの更新でダメになったのかな
655: 06/14(土)09:30 ID:tCHEUXxd0(1) AAS
普通にニコニコ見れてるから更新しないからなのか
時々連続でカウントダウンして再起動勝手にしてるんだけど
おまかん?
656: 06/14(土)15:02 ID:tWoJ2odX0(1) AAS
CE2側に問題あるなら似たような症状の直してくれ催促でフォーラムが溢れかえるし
おま環だと思うよ
クラッシュと再起動はまずメモリ不足かどうかを確認してみ
657: 50 06/16(月)02:17 ID:iNCROIUV0(1) AAS
長い動画を低目の標準画質で落とすと映像が途中で止まるなあ
音声は再生出来てる
658: 06/16(月)15:57 ID:zL+3plzl0(1) AAS
Youtubeでこの動画は非対応ですみたいなメッセージが出て
んだよまたかよって思ってたら。まだ公開予定の動画だった
659: Vividlの精 06/19(木)16:50 ID:1Y0iwhEt0(1) AAS
AA省
660: 06/20(金)15:49 ID:bjwprIez0(1) AAS
何諦めてるんだよw
661: 06/22(日)21:16 ID:QuzqWHYb0(1) AAS
ダウンロードした動画の音量が小さくなってない?
662
(1): 06/27(金)05:09 ID:Y40lPPIX0(1) AAS
2.10.17をインストールして、その後起動させたら「機能拡張のエラー」。
「uBlock Origin Lite 2025.624.1503」と「ImTranslator: 翻訳アプリ、辞書、音声 17.7」が読み込まれていない。
Chromium系を含めて色んなブラウザ使ってきたけど初めてのこと。
それぞれの拡張機能の[詳細]を見てみたが、復活させる方法が分からない。オプションをクリックしても、
「ファイルにアクセスできませんでした 移動、編集、削除された可能性があります。ERR_FILE_NOT_FOUND」。。。
これは、いったん削除してChromeウェブストアからインストールし直すしか解決法は無いのかな?
663: 06/28(土)17:43 ID:SfUXEOqO0(1) AAS
完璧におま環だなw
664: 06/29(日)11:29 ID:X8oyHYdo0(1) AAS
>>662
前から「よくあること」でおま環だけどおま環じゃない絶妙具合
公式での報告の意味もない
おかしな試したのかorおま環マウントしたいだけ民が煽りに来るだけ
多く入れてるだろうからクリティカルなやつだけでも
拡張機能側の設定を更新前にバックアップするしかない
わいはPocketTube、uBlock Origin Liteでよくぽしゃる
省2
665: 06/30(月)10:05 ID:AUMk63Xo0(1) AAS
┐('~`;)┌
666: 50 07/09(水)16:28 ID:ALRWT6KG0(1/3) AAS
更新したらYouTubeのデータ飛んだ
667: 07/09(水)16:29 ID:Wm4auKWp0(1) AAS
空を?
668: 07/09(水)17:42 ID:LbxafnCF0(1) AAS
更新してみろ、飛ぶぞ…
669
(1): 50 07/09(水)17:56 ID:ALRWT6KG0(2/3) AAS
更新するとGoogleへ新たにログインが必要になるね
670: 50 07/09(水)17:57 ID:ALRWT6KG0(3/3) AAS
・・・謎
671: 07/10(木)09:40 ID:fW+GYJOq0(1) AAS
クラッシュの症状だしメモリ不足かね
つべのお勧め機能とかの為に消したくないのはわかるけど定期的に履歴を削除したほうが動作が安定する気がする
更新するとっていうかログイン情報も一緒に消えただけだと思うよ
672: Vividlの精 07/11(金)04:15 ID:sLviVPyn0(1) AAS
AA省
673: 07/13(日)02:23 ID:0Y3At7oY0(1) AAS
>>669
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
674: 07/26(土)14:49 ID:dHX3l32A0(1) AAS
動画落として見たら変な英語の音声被っててワロタ
あの手この手で対策してくるなクソグーグル
675: 50 07/30(水)22:50 ID:DqLYi+VJ0(1) AAS
相変わらず映像止まる
676: 50 08/07(木)05:56 ID:Xfm1Hs110(1/2) AAS
更新しても映像止まるぞ、フガッ!
677: 50 08/07(木)20:05 ID:Xfm1Hs110(2/2) AAS
♪音は出てるが映像止まるぅ〜
678: 08/08(金)11:40 ID:ETz3qBKZ0(1/2) AAS
ラッスンゴレライがダウンロードできない……
679: 08/08(金)14:58 ID:ETz3qBKZ0(2/2) AAS
この動画がダウンロードできない……
動画リンク[YouTube]
680: 08/10(日)09:46 ID:BZ+OlwUo0(1) AAS
TVER落とせなくなったね
681: Vividlの精 08/11(月)17:53 ID:pivDrzi00(1) AAS
AA省
682
(1): 08/11(月)18:27 ID:GS4HHDjh0(1) AAS
鉢巻変えてこいw
683: 08/13(水)20:22 ID:YBIrM+t70(1) AAS
>>682
突っ込みに笑った。(笑)
684: 50 09/03(水)22:51 ID:3K2uQK3P0(1) AAS
更新来てるけどインストール出来ない
685: 09/12(金)00:53 ID:/RS8++7r0(1) AAS
youtubeにログインして再試行くださいって出てダウンロードできなくなった
686: 09/12(金)08:22 ID:m/M2FbGr0(1) AAS
ログイン求められるのはIPbanされてる症状だと
687: Vividlの精 09/12(金)19:28 ID:HQAlkGGn0(1) AAS
年齢制限のある動画では?
688
(2): 09/13(土)13:20 ID:n8qaLZCS0(1) AAS
32bit向けはともかくwin10向けの更新をやめるのは結構大きなことだと思うのに
伸びてねーどころかレスがないな
689: 09/13(土)22:57 ID:hoUO/1OQ0(1) AAS
元々まともに動かなかったし、更新止めるって言われても。
690: 09/14(日)00:42 ID:j9Iw4VZf0(1) AAS
誰も触れないから触れちゃ駄目な話なんだと思ってた
Win移行延期の間は更新してほしいけどまあ大変だろうし
691: Vividlの精 09/14(日)04:35 ID:yi3XjdEY0(1) AAS
AA省
692: 09/14(日)05:28 ID:1Psb9+W30(1) AAS
>>688
言うてもWin10はサポ終了だし小さなことだよ
693: 09/14(日)08:30 ID:M3a77Qiv0(1) AAS
DL出来る解像度がクソ画質しか選べなくなった時点でこのソフトは見切ったなあ
694: 09/14(日)10:33 ID:7iOPPgSQ0(1) AAS
まぁニコ動が有料会員以外高画質選べなくなったし、そういうのでもニコ動使う人減ってるしな。
DLしてまでも見たい動画も減ったよ。
695
(1): 09/14(日)12:04 ID:oTjY4KOX0(1) AAS
>>688
Win10向けなんてESUのことまで把握してる層しか関心ないだろうしそういう人たちは別のツールを使ってる
Win11やそもそもPC詳しくない人たちはここまでたどり着けないからレスもない
ただWin10で動かなくなった直後とかならフォーラムになんとかしろコメントが殺到するとは思うよ
696: 09/15(月)09:50 ID:nHii+gIc0(1/2) AAS
>>695
確かに
win10を使い続けてる層が多くないってことかー
697
(1): 09/15(月)17:19 ID:WRyyBEqi0(1/2) AAS
今シェア半々ってとこじゃね?
698: 09/15(月)19:01 ID:CREv4q3t0(1) AAS
つい最近まで7使ってたw
CEも1年ぐらい前まで動いてた
699
(1): 09/15(月)20:14 ID:nHii+gIc0(2/2) AAS
>>697
俺へのレスならCE2使いの中でって意味ね、win10使ってる層の
多かったらもっとスレが伸びるだろうしってことに繋げたいんだけどさ

7はすげーな
webブラウザが各種使えなくなってると思ったけどCE専用とかか
700
(1): Vividlの精 09/15(月)21:46 ID:9X6S743r0(1) AAS
ウィルスやばいんでね?
701: 09/15(月)23:10 ID:WRyyBEqi0(2/2) AAS
>>699
分かりにくくてスマン。
確かに、それなら11以降組は多いのかも。

>>700
シェア的にもうターゲットになってない可能性が?
でもノーガードに近いか。7でも使えるアンチウィルスとかは無いわけじゃなさそうとは思うけど。
702: 09/16(火)00:02 ID:DZp/GjyT0(1) AAS
調べたら去年6月につべが落とせなくなって慌てて中古の11ノート導入
けど11の操作性に慣れなくて年末まで7メインで使ってたわ確かにノーガードやねw
703
(1): 09/16(火)00:18 ID:nvhyDMSo0(1/3) AAS
11に移行したいがハードが対応していない問題w
704: 09/16(火)06:31 ID:NGAHDIh70(1) AAS
>>703
TPM2.0さえ対応してるなら第8世代以前でもツール噛ませてWin11にアップデート出来るぞ
705: 09/16(火)19:56 ID:nvhyDMSo0(2/3) AAS
パーツが古すぎてダメだった、来年あたり新調しようと思う><
706: 09/16(火)20:52 ID:lrXijzkS0(1) AAS
え、動作保証しないだけでないの?
動作させないチェックとかしないよね?
707: 09/16(火)23:11 ID:nvhyDMSo0(3/3) AAS
CPUが15年ぐらい前のCore 2 Duoの時代のPC使ってる^^;
マザボがTPM2.0とかいうの対応してない
708: 09/16(火)23:28 ID:rOReRipx0(1) AAS
TPM 2.0 チップ 14 ピン セキュリティ モジュールみたいなのは有るけど挿す場所ってあるかどうかか。
709: 09/17(水)06:34 ID:SwP9mcfz0(1) AAS
普通は表面実装されてる部品だろ
BIOSで有効化されてないだけじゃねえのか
710: 582 09/17(水)07:14 ID:3HVlXFwm0(1) AAS
Windows10を使い続けようとしたけど、そもそもPCが10年物で化石化しているので新調した
TPM 2.0はマザボにパターンはあったけど部品は未実装
711: 09/17(水)19:22 ID:q8bb8iXM0(1) AAS
新調おめでとう、これからもクレイビング続けられるね
712: 09/18(木)10:32 ID:0mikpxt00(1) AAS
ええなー
予算は十分だが、欲しいマシンが無い
大容量ストレージ(最低8T)搭載可能なノート、、、
713: 09/18(木)22:09 ID:1ljk1KCX0(1) AAS
外使いじゃなければNASでいいんじゃね?
714: 09/20(土)17:07 ID:uOMaFmjz0(1) AAS
それは環境的に厳しいw
内蔵する事に意味が有るから
715: 10/09(木)14:05 ID:l+i1lsO20(1) AAS
メモリ8Gでwin11に更新したら激重化したからなあ
5年過ぎて新OS出たら買い替え検討した方がいいよ
716: 10/12(日)13:34 ID:wVIKs7/O0(1) AAS
また2.1xでもおとせなくなった。。。
717: Vividlの精 10/12(日)16:59 ID:Ww7Fv+lG0(1) AAS
AA省
718: 10/12(日)17:09 ID:opL+vGgf0(1) AAS
ん?…まぁよし。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.104s*