SmoothVideo Project (SVP) part7 (314レス)
1-

1
(3): 2024/05/16(木)19:19 ID:dtlzrztX0(1) AAS
動画再生時にフレーム補間によるヌルヌル化を行う「SVP」のスレッドです。

公式サイト:
SmoothVideo Project (SVP)
外部リンク:www.svp-team.com

ダウンロード:
外部リンク:www.svp-team.com

SVP4 日本語化リソース:
省5
234: 2024/08/20(火)02:19 ID:SBGrqxRT0(1) AAS
シンプルに言えば良いのだけ上がるんだ???
235: 2024/08/20(火)02:30 ID:DsLsL1qa0(1) AAS
つまらんレス
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
236: 2024/08/20(火)02:48 ID:UPqmwRxK0(1) AAS
まあ、バカンス明けの機関が再稼働ってカンジかね
237: 2024/08/20(火)02:58 ID:eDiDFzvT0(1) AAS
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃しそうなのルールだからね
ノ 
決算後に産まれた欲望と打算
画像リンク[png]:i.imgur.com
238: 2024/08/22(木)11:19 ID:MOiNwh6/0(1) AAS
糖尿病薬ダイエット3日下がった時にセブン行って
アレンジレシピでバスりそうなのかもしれん
霊感商法もオレオレ詐欺程度のこと?
239: 2024/08/22(木)11:29 ID:yMFf7lNe0(1) AAS
>>169
何がある
240: 2024/08/22(木)11:34 ID:T5RrPFej0(1) AAS
そんなに出てきた
当選したら休みが多い
この高速道路の壁面付近に避難していて
自販機のフリードリンクは今まで出てこなかったんだと思う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
241: 2024/08/22(木)11:50 ID:lc8Zy/do0(1) AAS
>>5
慰謝料取ったとかならいけそう
242: 2024/08/22(木)12:17 ID:lnbT5Pkg0(1) AAS
でもまじでポンコツやったからセーフ
調べたらマジでやり尽くした感あるけど
腕とかなら良いけど
243: 2024/08/22(木)12:17 ID:3zWslUO+0(1) AAS
本国人気ないの
じゃあ次もジェイク説教ってことだな
完全に炭水化物とか嫌で入っていきやすいんです」
244
(1): 2024/08/23(金)12:46 ID:jTFQeDh60(1) AAS
ryzenのオンボだと60fps安定しないけどオンボだとこういうもんなのか?
CPUもGPUも余裕あるのに50から60fpsを行ったり来たり
245: 2024/08/24(土)19:53 ID:In44QqGJ0(1) AAS
短い動画でもできるようになってるな
246
(1): 2024/08/25(日)01:39 ID:YglSTS8s0(1) AAS
>>244
CPUとGPUの受け渡しがボトルネックなのでは?
RIFEとかならほぼGPUだからボトルネックにならんけど、SVPは動き探索でCPU使うから受け渡しが多発するんじゃないかっていう話
247: 2024/08/31(土)01:36 ID:dloPF5nZ0(1) AAS
>>246
ryzenじゃなくて最新のubuntuが原因だった
古いubuntuなら60fps安定するわ
248: 2024/09/12(木)05:13 ID:k+FFg+mg0(1) AAS
リナックマはどうしてもドライバがねぇ
249: 2024/11/20(水)18:47 ID:bOFgFo2m0(1) AAS
もうこのスレ機能してないけど一応書き込んどくわ
Stable-diffusion-webui などの画像生成系のアプリとsvpが
同じドライブにインストールされているとstable-diffusion-webuiの方が動作しなくなる
別ドライブに分けたら動作するようになった
250: 2024/11/22(金)03:07 ID:9oQNQk700(1) AAS
ずっとセール待ってるんだが最後にセールしたのっていつ?
251: 2024/11/22(金)05:27 ID:/P0dBShw0(1) AAS
ブラックフライデーだかサイバーマンデーだかにいつもやってるイメージだけど
252: 2024/11/22(金)16:13 ID:cA+3xQem0(1) AAS
安定して動いてるから書き込む事がない…
253: 2024/11/23(土)15:56 ID:mNlUpynW0(1) AAS
古井戸は最近怪しくなってきた
254: 2024/12/01(日)02:56 ID:9C09W4EJ0(1) AAS
セール来てたわ
255: 2024/12/28(土)21:02 ID:YD5QPXFd0(1) AAS
炭水化物食えば良いんだが
楽しみだな
スピードはあまり出て欲しいと思って消したわけじゃないって共通理念を持ってかれてくうちに近所の空港自体を好きになって感じやな
一つでは下げたよ
256: 01/08(水)14:28 ID:9oeOWwg00(1/6) AAS
誰も見てくれていないかもしれないけど・・・・

最近SVPを知ったのですがSVP4 Freeはもう配布されていないのですね
インターネットアーカイブで検索したら本体がアップされていたので
64ビットのffdshowとavisynthをインストールしたら64ビットのMPC-BEでも動作しました
しかし4:3の動画を全画面表示すると左側が欠けてしまいます(デイスプレイは1920x1080)正常表示させる方法がありますか?
257: 01/08(水)15:45 ID:9oeOWwg00(2/6) AAS
まちがえました 欠けるのは左側ではなくて右側です
バージョンは4.2.0.136で、画面は下のようになります
外部リンク:imgur.com
258: 01/08(水)15:51 ID:uWu12BcI0(1) AAS
その黒ベタ検出ってのはいらないよ (´・ω・`)
259: 01/08(水)16:44 ID:9oeOWwg00(3/6) AAS
黒ベタ検出を外しても同じでした
色々設定を変えて試してはみたのですがうまくいきません
260: 01/08(水)16:55 ID:pRaKEbKt0(1/2) AAS
自分はデフォの設定で何ともなかったけど何やろね (´・ω・`)

ビデオフレーム、外枠のライティング、フレームサイズ 辺りを色々イジったら直ると思うよ
261: 01/08(水)16:59 ID:pRaKEbKt0(2/2) AAS
あとPotplayerの方が相性良いからおすすめしとく (´・ω・`)

svpとreshadeも入れれば最高になるよ
262: 01/08(水)17:34 ID:9oeOWwg00(4/6) AAS
アドバイスありがとうございます
MPCに慣れているので あきらめて4:3はSVP3.1.7aでMPC-HC 32ビット版を使うことにします
263: 01/08(水)17:54 ID:jvCEarHA0(1) AAS
RIFE AIのGPU Threadsを変えてもGPUメモリの使用量に変化ないのは何でだろ…
因みに4090laptop
264: 01/08(水)21:22 ID:9oeOWwg00(5/6) AAS
MPC-BEでSVP4 Freeを使うことをあきらめ切れずにネット上で調べていたら似た事例で外枠のライティングを無効にして解決したと書かれていたので
設定をデフォルト値に戻してからそうしたら全画面表示で4:3動画の表示ができるようになりました
どうもお騒がせしました
265: 01/08(水)21:41 ID:vlqiqeAq0(1) AAS
  ( ^-^ )。
266: 01/08(水)23:37 ID:9oeOWwg00(6/6) AAS
SVP4 Freeを使ってみたが実写版動画で残像が気になる
267: 01/10(金)10:11 ID:rUpO9TAT0(1/4) AAS
SVP4 Free版についてまた質問させて下さい

入手したものは"C:\Program Files (x86)\SVP 4"の中身一式でインストーラはありません
これをMPC-BE(x64)で使うために64ビットのAviSynth+とffdshowをインストールして設定して使えています
外部リンク:www.svp-team.com を見ると方法1としてAviSynthをインストールするだけでも使えるというようなことが書かれています
しかしMPCの外部フィルタ追加のリストにAviSynthは出て来ません
MPC-HC(x64)でも試してみましたが同じでした

何が問題かおわかりになりますか
268: 01/10(金)17:30 ID:rUpO9TAT0(2/4) AAS
外部リンク:www.svp-team.com
を見て外部フィルタとして登録はできましたがプロパティページというものを出せなくて終わってしまいました
269: 01/10(金)17:47 ID:rUpO9TAT0(3/4) AAS
入手したSVP4 Free版はこれです
外部リンク:archive.org
270: 01/10(金)19:32 ID:0musnukd0(1) AAS
Avisynthフィルタが出たのは無料版が廃止されてから
271: 01/10(金)20:54 ID:rUpO9TAT0(4/4) AAS
そうですか わかりました
金を払ってもいいのですが「30日間無料試用」と書いてありながらダウンロードしてインストールしても
「登録キーをお持ちでない場合はこちらのウェブサイトで購入できます」としか出て来ないのが気に入らないので
購入していません
272: 01/11(土)00:28 ID:0sgjeJPU0(1) AAS
知らんがな
273: 01/11(土)18:20 ID:TzT8lfin0(1) AAS
そもそもインストーラー使わずに起こってるトラブルだろ
リンク先見てないけどファイル一式だけって
8年前にライセンス買ったけどインストーラー以外の形式見たことないんだが
割れだったらダウンロード板にでもいけよ
274: 01/11(土)18:42 ID:I/WNvN560(1) AAS
今でもバージョンアップが続いているくらいなので、有料版を買っても損はしないと思う

有料版はYouTubeのURLをコピーするだけでMPCなどの動画プレイヤーで再生する機能も有って便利
画質も音質も全然違う
275: 01/13(月)11:28 ID:DfMOt9O80(1/3) AAS
Free版にDRMはないはずなので269は割れとは思いません
AviSynth+とffdshowをインストールして設定するだけで動作するので危険の可能性は承知で使っています
AviSynthフィルタのプロパティ画面は出せましたが270さんが言うようにFree版では動作しませんでした
有料版の試用ができないので比較はできませんがとりあえず今の状態で満足しています
276: 01/13(月)15:07 ID:DfMOt9O80(2/3) AAS
有料版をインストールしても試用はできませんがそのインストール先にコピーされているsvpflow1.dllとsvpflow2.dllとをフリー版にコピーすれば
有料版の画質の確認はできると言えますか?
そうすると画面に赤い枠が表示されますが動作はします
277: 01/13(月)18:39 ID:DfMOt9O80(3/3) AAS
赤い枠が出ている間はフレームレートの数値は大きく表示されても全く効果は出ていないようで結局有料版の評価はできませんでした
278: 01/13(月)18:53 ID:+ooro1530(1) AAS
アル中の2、3作がまあまあウケただけでほんまにおもろかったわ
外部リンク:kzj8.4l.i7b
279: 01/13(月)19:25 ID:gXph9/5C0(1) AAS
よろひたへせきをたたへりめしなえちあめいれちゆむあけやこししひいねぬゆゆねくこきみぬへぬよれめつけたさはわかむふてわす
280: 01/13(月)19:44 ID:TR0i35G20(1) AAS
未来永劫リモートが同じで、脳梗塞を発症していた訳ではなくただのかね。
高速で衝突
281: 01/13(月)20:06 ID:0jpE9lh10(1) AAS
流石にあれ?」
282: 01/13(月)20:30 ID:juxkb4Uy0(1/2) AAS
>>152
最近ドラマ出てないと使えないらしい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
283: 01/13(月)20:39 ID:juxkb4Uy0(2/2) AAS
結局こういうヤツばっかりだから何言っても洋服が同じ」
284
(1): 01/13(月)20:41 ID:TYJ+fmRL0(1) AAS
そもそも今のSVPの本体はRifeだから大昔の無料版なんて試用版にすらなってないよ
285: 01/13(月)20:59 ID:PY7btdmn0(1) AAS
この地合いで耐えるとはいい子だ
あれ上げたの?
買う意味は?
286: 01/14(火)09:40 ID:1apAx6bz0(1) AAS
>>284
貧弱なGPUしか積んでおらずRifeには縁がないのでそれ以外の処理で無料版からどの程度進化しているのかを知りたいのです
287: 01/15(水)23:34 ID:0UyFczTN0(1) AAS
SVP 3を64ビットプレイヤーで使っているような話を過去ログで見たけど どういう裏技を使っているの?
288: 01/16(木)18:24 ID:cchmJX3v0(1/3) AAS
円安だけど有料版を買ってみた
デフォルトでは無料版と変わらない感じだったが手動設定するとよくなった
289: 01/16(木)20:44 ID:cchmJX3v0(2/3) AAS
手動設定した内容をビデオプロファイルとして保存したのですが他のプロファイルに変更して他の動画を再生しても
その作成したプロファイルが使用されてしまいます(OSDにもそれが表示)
どうしてでしょうか
「プロファイル適用条件の設定」には何も設定していません
290: 01/16(木)21:20 ID:cchmJX3v0(3/3) AAS
すみません わかりました
コントロールパネルの左上ではなくて左下の「アクティブ動画」の所を何か動画を開いてからプロファイルを変えるのですね
わかりにくい
291: 01/17(金)09:15 ID:0XMHyftt0(1/2) AAS
mpc-beで使っているのですがflv等SVPが適用されない形式の動画があります
使用できる形式は何によって決まるのですか?
292: 01/17(金)14:39 ID:0XMHyftt0(2/2) AAS
コンテナをflvからmkvに変えれば適用されるのですが・・・・
293: 01/19(日)21:18 ID:q/ydpIdS0(1) AAS
本家のフォーラムでもきいてみたがAviSynthフィルタは形式を問わないという返事だけで
自分の環境でなぜflvにSVPが効かないのかわかりませんでした
294: 02/01(土)11:23 ID:S5r+bUbK0(1) AAS
過去ログを見ていて、補完を適用させるしきい値を厳しくして動きが激しいシーンは補完させない設定ができると読んだのですが
「アプリケーションの設定」を見てもわかりませんでした
どうすれば設定できますか?
295: 02/07(金)19:15 ID:WIWsNA270(1) AAS
ビットレートが低いとゴーストが出やすいようなのでプロファイルを分けたいのですが
提供条件を設定する方法は何かありますか?
296: 02/08(土)18:20 ID:sUoC1FMn0(1) AAS
ここよりAIに聞いたほうがいいぞ
297: 02/08(土)22:06 ID:1wrBlkxw0(1/2) AAS
AIはいいかげんなことしか答えずに役に立たない
298: 02/08(土)22:40 ID:wHi9SW6G0(1) AAS
わからなきゃわからないって言ってほしいよな
既存の知識で答えを組み立てようとしてるのかw?
299: 02/08(土)23:38 ID:1wrBlkxw0(2/2) AAS
Copilotに「SVP 4 Pro で動画のビットレートによってプロファイル適用条件を設定する方法は?」
と訊いてもこんなトンチンカンな返事しかして来ずわかりません

1. SVP 4 Proを開く:アプリケーションを起動します。
2. コントロールパネルを開く:メインメニューから「コントロールパネル」を選択します。
3. ビデオプロファイルセクションを選択:ビデオプロファイルセクションを開きます。
4. 新しいプロファイルを作成:リストからプロファイルを選択し、新規プロファイルの作成ボタンをクリックします。
5. プロファイルのオプションを設定:新しいプロファイルが開かれ、ビットレートに応じたオプションを設定します。
省3
300: 02/09(日)12:58 ID:YpRd15l00(1) AAS
どうせここで聞いても答えは帰ってこないし同じ事だろ?
知っててもお前には教える気が起きないからな
301
(1): 02/09(日)16:26 ID:MLQlL66i0(1) AAS
ここで聞いてもお前のような低能しかいないのか
本家のフォーラムで聞いてみるよ
302
(1): 02/10(月)20:52 ID:AgZneWJ30(1) AAS
つべ年齢制限ある動画がダウンロードできないどうやるんやわからん
303: 02/11(火)10:40 ID:DUwUf6bY0(1) AAS
>>302
【DL】動画の保存方法総合スレ
304: 02/11(火)11:53 ID:xWitNjNt0(1) AAS
>>301
結局これがこいつの本性なんよな
お前さんの場合質問する段階から終わってる人格が透けて見えてるから誰も助けてくれないんだよ
ここの奴らは全員低能だってよ? こんなやつ誰が助けるんだよって話
305: 03/06(木)12:57 ID:OgnCB0uO0(1) AAS
M4 Macで4K30Pの動画をフレーム補完できますか?
シーク後カクカクしなければいいんだけど
今現在ryzen7900x rtx3060で問題なく補完できるんだけど
Mac使いたくて。。。
306: 03/10(月)03:34 ID:A6uBvI/70(1) AAS
なんか更新色々来てるな
307: 03/31(月)09:53 ID:tRZ0OuPf0(1) AAS
やっぱアニメには向かないな
308: 03/31(月)10:54 ID:W5pxZAkQ0(1) AAS
ライブ映像に向いてると思う
309: 03/31(月)22:28 ID:ymqPu3EV0(1) AAS
パンには効果絶大だけどキャラとかの動きは元の情報量が少なくてどうしても難しいね
まあAIが進化してアニメの中割りが実用レベルになったら自然にこっちも恩恵を受けるだろう
310
(1): 04/14(月)08:27 ID:2QLJqGmb0(1) AAS
SVPのコミュニティでLSFG(LosslessScalingのフレーム補間機能)の評判が良かったので試してみた
評判通りRifeの半分以下の負荷でRife並にヌルヌルになったけど、Rifeの高品質モデルに比べると動きの大きいシーンではアーティファクトが目立つ感じ
SVPと違って基本的にどんなものでもフレーム補間できるから、ブラウザで再生するしかなかったストリーミング動画も補間できるようになったのは大きい
負荷を理由にRifeの使用を諦めてた人も試してみてはいかが。
311: 04/18(金)19:05 ID:03rHRC6u0(1) AAS
>>310
3060使いだけどもっと早く知れたらよかった
消費電力はそれなりだけど自分がよく見る映像には殆ど自然な補正してくれてる
どうもありがとう
312: 04/29(火)12:47 ID:V07Ijn8i0(1) AAS
madvrスレ落ちたけど、誰か立てないの?
313: 06/08(日)09:36 ID:ElCrsE590(1) AAS

314: 08/10(日)07:13 ID:iTuLVZCT0(1) AAS

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s