StreamFabってどうよ? 12 (425レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

40
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/26(日)17:01 ID:Mhq+ex8Q0(1/5) AAS
どのくらいの時間で落とせるの?
Fとか6GBぐらいで3時間ぐらい延々かかってるし
1割以上ファイルが増えてるし(Fはそもそも6Gbpsで配信してるのにできあがったファイルをMediaInfoで確認すると7Gbpsファイルになる)
なんかおかしい
42: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/26(日)18:15 ID:Mhq+ex8Q0(2/5) AAS
F落とすのになんで再エンコなんかするわけ?
43
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/26(日)18:23 ID:Mhq+ex8Q0(3/5) AAS
>>41
再エンコしてるとなると速すぎるんだわ
GPUもエンコしてないしCPUも10%ぐらい
同時に3本音してるストレコが30%ってとこ
大体実時間ぐらい とてもこんな時間でh264のソフトエンコなんて無理
45: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/26(日)22:15 ID:Mhq+ex8Q0(4/5) AAS
>>41
君の言う通りだったわ
映像のダウンロードと音声のダウンロードが別々に実行されたあと
"処理中"ってのが表示されるんだがGPUのエンコ(NVENC)負荷30%ぐらいにあがってるわ
猿はFのmpeg-dash処理にエンコされてます
CPUのソフトエンコだけじゃなく 自動でGPUのHWエンコーダ見つけてそっち使ってるみたいですわ
君の推理は正解でした
省2
47: 警備員[Lv.10][新] 2024/05/26(日)23:37 ID:Mhq+ex8Q0(5/5) AAS
スレッドにわたすデータのつなぎ目の処理を雑にやってるんでTMPG SRでスキャンすると再エンコ点が多すぎて
スマレン不可ファイルとみなされるんだな
ゴミやな猿の仕様
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.791s*