Supermium act.1 (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166(3): 2024/06/29(土)18:07 ID:n5bATRy+0(1/2) AAS
>>164
Supermiumの作者は、その削除されたIMM32を組み入れ直したんだが、
はじめのうちは、うまく動作せず、
Ver122(R5)でようやく動作するようになった。
ただ、Windows7では不具合を起こすらしい。
最近、githubのIssuesで報告されている。
外部リンク:github.com
省5
167(1): 2024/06/29(土)20:56 ID:r4zAMOZQ0(1/4) AAS
>>166
わざわざありがとうございます
実はレンダラーリセットは既に試してあるんですが駄目でした
おそらくWindows7で動くGoogle日本語入力の方に問題がありそうな気がします
Google日本語入力もIMM32とTSFで変わっている時期があるみたいなので
Google日本語入力は2018年のバージョン2.25.3700.0なんですがGoogleは過去のバージョンを入手することが難しいので検証も出来ないでしょうね
170: 2024/06/29(土)21:47 ID:r4zAMOZQ0(3/4) AAS
調べるとGoogle日本語入力は
2010年 TSF→IMM32
2022年 IMM32→TSF
って感じに切り替わってるみたいですね
なのでWindows7のGoogle日本語入力はIMM32でChromiumからIMM32のコードが消されたので上手く動かないという事みたいです
逆に古いGoogle日本語入力はTSFなので>>166さんのXPだと動くのかも知れません
174(1): 2024/06/30(日)08:41 ID:KfPsBXN70(1) AAS
>>173
Supermium作者の回答>>166が来たね。
このスイッチを付けて起動してみて。
--disable-features=TSFImeSupport
TSF を無効にして IMM32 を使用するようになるらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s